6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RDmoto:アールディーモト

ユーザーによる RDmoto:アールディーモト のブランド評価

オンロードバイクの外装ドレスアップを扱うRDmoto:アールディーモト。MT09、R25を初めとした数多くの車種を展開し、アクセサリーからクラッシュガードまで多種多様なパーツと、カラーバリエーションの豊富さから世界中のユーザーから人気があります。

総合評価: 3.3 /総合評価145件 (詳細インプレ数:140件)
買ってよかった/最高:
31
おおむね期待通り:
50
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
16
お話にならない:
23

RDmoto:アールディーモトのフレームのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラックバードさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: バンディット1250S )

利用車種: バンディット1250S

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 5
プロテクション 4

外国から取り寄せの為、少し納期はかかりましたが無事に届きました。プチプチで厳重に梱包してあった割に左右とも傷がついていて塗装が剥がれていました。嫌な予感がしましたが案の定、寸法精度が悪くてすんなりとは取り付けできませんでした。ボルト穴を広げないとボルトが入りませんし、左右を繋いでいる長ボルトですがオリジナルは普通のボルトなのに、付属のものは何故か両端にネジが切ってある両ナットです。更に緩み止めの樹脂が入っているナットなので両側から回しても片方だけねじ込んでいってしまったりします。普通のナットに変えようと思ったらMネジではなくピッチが合いません。また左右のジョイント部の溶接ナットのセンターがずれていてボルトがねじ込めません。このように難しい作業でしたが多少の加工ができる人なら取り付けできると思います。見た感じはとてもコンパクトで違和感もなく頑丈そうです。万が一の転倒の際もエンジンを守ってくれそうで安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 22:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX125/SR )

利用車種: XSR700

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
形状 4
プロテクション 4


取り付けはボルトオンでトルクレンチを使って簡単に取り付けできます。 それなりに仕事しくれそうです。
ただし、品質が悪すぎる! 塗装は指で押してペコペコするはパイプガードの中に鉄の破片が入っていて「カラカラ」と音がします。 走行中にも音がわかるぐらいです。 はじめはバイク自体からの異音かと気になって何度も走行中に確認するしまつでした。 今まで海外部品メーカーの製品を色々と使ってきましたが、国産のような良品基準ではないとはいえこんな酷い製品は初めてでした。
今回ツーリングに間に合わない為取り付けましたが、上記のような状態品でも安価ならよいという方にはオススメです。
返品も受付てくれますので急ぎでなければお試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/26 22:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: Vストローム1000

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
プロテクション 3

他の方のインプレ見て、良さそうなので
購入してみました。値段も安いので。
届いて早速取り付けてみました。
左右のバーを取り付けるボルトの穴が合わず
早速このサイトに交換してもらうように
しましたが、メーカーからの回答が
このボルトはつけなくても強度は保たれてるので
問題ないとのこと。
それじゃなぜボルトで締めるようになって
いるのでしょうか?
こんなものですかね?
安物買いの銭失いでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/19 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

N,Kなべちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 開けた部品と、取説(英文)

    開けた部品と、取説(英文)

  • 実物はBLACKですが、つまらないのでYAMAHA BLUEに塗装しました。

    実物はBLACKですが、つまらないのでYAMAHA BLUEに塗装しました。

  • 正面のRD MOTOの文字部分は、黒のまま。あとは塗装しました。

    正面のRD MOTOの文字部分は、黒のまま。あとは塗装しました。

私のMT-07は2018式ですが、(多分全年式共通だと思われる)取り付けは、非常に簡単ですが、難点が、あります。左からホイールシャフトの中に片方のスライダーガードと、共に共締めシャフト入れます、そして、右側スライダーガードあてがい、共締めシャフト締めていくのですが、何故か右側が、斜めに締まるな?、、、とおもい?ガードとフォークボルトの入っている場所のパイが違う?要はガードのパイがデカすぎる、、、座金噛ませるか?それとも削るか、、、、?私は、後者選びまして、削りました。時間は電気の工具使いましたから、さほどではない。にしても、、、07用にしてはお粗末な作りにしょんぼりし、、やはり自分でやるしかないDE。。。ピタリと納まりました。両ボルト増し締めし、キャツプかぶして終了です。試走もしましたが、ガタなし、OKでしょう。走行距離が伸びたら増し締めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

N,Kなべちゃんさん 

自前で塗装しました。(^^)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

シャフト?の長さが全然あっていない(笑)
35?くらいあるんですが、実際は30?です。

近くのホームセンターでシャフトだけ購入しました
見た目はオシャレになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/13 14:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: BRUTALE800

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

初めての大型バイクと言う事で、立ちゴケのリスクを感じたので購入。
Brutale800に適合するプロテクターは少なく、この商品か、純正オプションくらいしか適合品が見つけられませんでした。
純正品は高いので、この値段でプロテクターが買えるのはありがたい。
取り付けに必要な物は全て揃っているので、工具だけ準備すれば取り付けできそうでした。

ただ、気になる点として、使用前にも関わらず、ネジが結構錆びてきていること。海外製品だとこんなものなのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/12 08:45

役に立った

中古品から探す

RDmoto:アールディーモトの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP