6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフレームのインプレッション (全 91 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

もちろん使いたくもないし、カッコいいパーツでもありませんよね(笑)
しかしコケた時のことを考え、少しでも車体が軽傷で済むように装着しました。
私のバイク(MT-09)は軽く倒しただけで、タンクやラジエターが潰れてしまいます(T_T)
このプロテクターがあればバーエンドやレバーの損傷くらいの軽傷で済むのではないでしょうか?
取り付けは純正のボルトを外して、付属しているロングボルトを使用しプロテクターを締めるだけと非常に簡単です。
値段もお手頃ですのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 13:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
'14年式のDaytona675Rに取り付けました。
デイトナ製の30mmローダウンプレートと併用しています。
ローダウンするとサイドスタンドを使って駐車する際に車体が立って転倒しやすくなるので、マストアイテムです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
写真を見てもらえばわかりますが、純正には無かったスタンド操作用のバーが付いているのでスタンド出し入れの操作が簡単になります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
リアスタンドを使う必要がありますが、取り付けは簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スタンド脱着時にスプリングが外れて怪我をしないよう、気をつけてください。
自分はウエスでスタンドに巻きつけ、不用意にスプリングが外れて怪我をしたり紛失しないよう注意して作業しました。

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
適合車種に'14年式以降のDaytona675の追記をお願いします。

【比較した商品はありますか?】
他メーカーからはショートサイドスタンドは発売されていないので、選択肢はありませんでした。
(純正のサイドスタンドはアルミ製なので、ショート化に必要な溶接作業が難しいです。)

【その他】
スプリングがカウルに干渉する場合に備えてシムが付属していたり、バイクパーツには珍しく保証書が付属するので、非常に親切な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 18:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

akaさん 

追記:
商品はストリートトリプル用(商品番号:68573)を使用しています。
14年式Daytona675からはスタンドのスプリングが車体内側にあるので、06~10年式Daytona675用ショートスタンド(商品番号:68173)は適合しないと思われます。

ゆうさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GPX750R | TZR250 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

正直、いかにもという感じの出っ張り具合が気に入りませんでしたが、転倒したときに最初に接地するには必要な長さなのかと思います。変形して削れながら車体の何ヶ所かで路面と擦れたため、カウル、サイレンサー、ブレーキペダル、ブレーキレバーの先端などあちこちに傷はつきましたが、どれも致命傷には至らず走行可能でした。
保険のつもりでつけておいて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
やはり価格ですね。
他のメーカー・ブランドから出ている商品は、コレに比べると、高額。

使用時に発揮する能力が違うといわれると、わかりませんが、スライダーは使わない事にこしたことは無い。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
まだ、転倒していませんので、不明

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
難しい点というか、注意点
カラー及び、ボルトの長さが左右で違います。
商品をつける前に、使用する物を仕分けしておくと、取付間違いを回避できますよ。
(単純な事だけど、大事な事)
5mmの差なので、パッと見、間違いやすいかも

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
取付るために、もともと付いてるエンジンマウントボルトを外さないといけませんが・・・これがめちゃくちゃ硬い!
確かに外れちゃ困る所なのでしょうがないが、、、

根性でwww

【期待外れだった点はありますか?】
無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
無し
【比較した商品はありますか?】
各ブランドのスライダー

【その他】
もし、転倒して部品が破損しても、リペアパーツがあるようなので、取説は保管してたほうが吉。
頼まない事を祈る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 10:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

マフラー交換時にセンタースタンドを外さない場合は必須です。これを付けないとセンタースタンドを外す時にフレームに当たります。取り付けはボルトナット1ケなので問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 21:39

役に立った

コメント(0)

ktさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのバイク購入なので、いつ立ちごけするか毎回乗る度に不安だったのでこの商品を選びました。エンジンガードと迷いましたが、値段の安い方を選んで見ました。実物は、思ったよりも大きくて作りもしっかりしていたので正解でした。早く取り付けて安心してバイクに乗りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 22:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

XJR400に使用していて軽い転倒で削れてしまいましたので、片側だけ交換です。

これのおかげで傷も少なく済み、壊れた部分も特にありませんでした。
他のメーカーよりも安い、そしてちゃんとガードしてくれます。

エンジンガードはつけておいた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 21:11

役に立った

コメント(0)

ターマックさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VFR800 )

5.0/5

★★★★★

コスパとマシンの見た目バランが非常に良いと思います。
純正のエンジンガードも良いと思いましたが、バイクショップの方のアドバイスもありこれにしました。
大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

フォルツァmf08用にフロントダウンサスと購入。
ノーマルサイドスタンドを外し、取り付けるだけですが、スプリングが少し硬いです。立ちゴケの心配もなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 22:51

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

取り付けを10分で終えて、さっそくダート林道を走ってきました。飛び石がガードにカンカン当たって音がしていましたのでしっかりガードしてくれていることが確認できました。
これで最低地上高の低いKLX125でガレ場に行っても保護してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 23:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP