6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのフレームのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
防護性 3

YAMAHA Tracer 9GTは重心位置は低めだと思うが、170cmの私でも両つま先立ちで、
信号待ちの停止でもおっかなびっくりのヒヤヒヤなのです。
転倒した場合の高齢ライダーの脚の保護の目的で装着したいなと思っていたが、
Webikeさんのセールで格安だったので即購入を決めました。

心配だったのは、装着作業の難易度でした。
エンジン・ボルトを外した時にエンジン本体がズリ下がる場合があるので、
ジャッキで支えた方が良いと説明書に書いてあったので、
ジャッキの持ち合わせがないので、木材の枕木みたいに
エンジンオイルパンの下に差し込んで作業を開始した。

心配には及ばず、ボルトを一つひとつ脱着すればズリ落ちは無く大丈夫です。
トルクがかなり強く掛かっていて、ボルトの緩めがキツいのでレンチのテコを工夫した方がいいです。

注意としては、説明書のボルトの長さを確認しながら間違えないように取り付けることです。

私、バイクの整備作業は専門ではないが、比較的知識のある高齢ライダーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/30 15:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの フレームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP