6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24297件 (詳細インプレ数:23509件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他ミラーオプション・補修部品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R15
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

自分が所有してるバイクにはヘルメットホルダーがなく、困ってた時に何かいいのないかなって探してた時にみつけたのがこの商品です。ミラーを取り付ける位置に取り付けました。
これでヘルメットを盗難などの危機から回避できるようになりました。とても良い商品で気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/01 17:44

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • タンク上に置いたときにロックできるように

    タンク上に置いたときにロックできるように

  • 使うのはステーのみ

    使うのはステーのみ

  • ヤマハの純正ヘルメットロックが移設できました

    ヤマハの純正ヘルメットロックが移設できました

  • バーリングワッシャーでM10→M8変換

    バーリングワッシャーでM10→M8変換

  • ハンドルポストに共締め

    ハンドルポストに共締め

  • 画像のワイヤーは後日キット付属のものに交換しました。

    画像のワイヤーは後日キット付属のものに交換しました。

MT-09SPの純正ヘルメットホルダーの位置がどうも使いにくく、ステップで傷がつきそうなのと、チェーンルブの汚れが付着してしまいそうで、タンク上に置いたときにロックできるようにできないかとこちらのヘルメットホルダーを購入してみました。

取付位置はミラー取付だと簡単に外せてしまうのと、すでにドラレコのスイッチが取り付けてあったため、同社から発売されているバーリングワッシャー(品番:78032)を使ってM10→M8に変換し、ハンドルポストに共締めする形にしました。
※当方のハンドルポストは平なのでそのまま取付できましたが、純正ポストのような凝ったデザイン?のRがついていたりする場合は、そのRの出っ張りより高さがあるM8カラーと大き目M8ワッシャーをポストとステーの間に挟めば取付可能だと思います。

カギについては車体と同じものが使いたかったので、キーシリンダーの加工が必要かと思いましたが、純正ホルダーと同形状で付属ステーにそのまま移設可能でした。

それと掲載画像のワイヤーは別途購入したもの取り付けましたが、かなり硬くて使いにくかったため、細くて取り回しやすくコンパクトな製品付属のものに後日交換しました。

実際の使い勝手はハンドルロックをかけたときにホルダーが近くなるように左側に取付ましたが、やや窮屈でカギを回すのに慣れですが、鍵が増えることもなくダイヤルを回す必要もなく便利に使えております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: PCX125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

pcx jf81の左ミラー側に取り付けました。取り付けも簡単。 商品も厚みがあり、ずっしりとした剛性の高い作りでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/15 19:20

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

特に書くことがない、普通のミラークランプタイプのヘルメットホルダーです。
the・デイトナ製品なので、品質よし、値段よしで、文句なしです。
ただ、ワイヤーだけ使いみちに困っっています。ワイヤー無し版があると嬉しいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 12:41

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
右側に取り付けました。
取り付けてから、ある日、出先で『ヘルメット無くなるよ?』と言われ、先に行き、
ヘルメットを持ってこようとされた方がいて、(それ取れないんだよなぁ)
失礼ながらも笑えてしまった。ぱっと見では、分かんないです。
ただ、ヘルメットはミラーに引っ掛けてるので、ミラーがヘルメットの内側のアレやコレやで少し汚れてしまうので注意。
夏場であれば、走行後に引っ掛ければ、すぐに乾燥するのでオススメです!
メットホルダーの位置が(ハンドルミラー車に限り)気に入らなければ、ハンドルに付けると、イイですよ!ただし、ヘルメットつけたまま車体が倒れると、傷でエラい事になりそうですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/20 15:53

役に立った

コメント(0)

ワッキーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1100 EX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB400sbの純正ヘルメットホルダーはリアタイヤの近くにあり、引っ掛けにくいし、チェーンカバーが汚れているとヘルメットのパッドがどうしても汚れてしまいます。
ミラーに掛けた状態ではフックが届かないので、付属のワイヤーを使うのも面倒なので今は直接フックにぶら下げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 11:43

役に立った

コメント(0)

ケビさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ジクサー SF250 )

5.0/5

★★★★★

取り付けは5分もかからず簡単。
ただし簡単に付くということは、簡単に外せるんで防犯機能を期待してはダメかな。メイン機能はミラーに被せたヘルメットの落下防止。それにひょいと持って行かれるのを防ぐ程度の防犯機能がサービスで付いてるかんじ。
ヘルメットを車体の横に付けるタイプだと雨が降ると内が濡れたり、駐輪場で擦りキズを付けられたりしやすいが、このミラーに被せるタイプだと雨が降っても内は濡れないし、目線に近いから擦られることも少ない。
あと、他の人のインプレにもあったが、取り付けボルトがいかにもサビ易そう。雨や洗車の後はグリスを付けたりして、防サビ対策が必要かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 11:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たきたんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

5.0/5

★★★★★

わかりやすい写真が取れなかったのですが・・・・

ミラーに掛けたヘルメットをDカンで固定するためのものです。
取り付けは、ミラーをはずして共締めするだけととても簡単です。

鍵は2本ついていますが、当然のことながらイグニッションキーとは別に持っておく必要があります。

ヘルメットを掛けてみましたが、Dカンが絶妙な位置にあり、ストレスなく鍵をかけることができます。
また、写真に写っているコイル状のワイヤでジャケットを掛けて置いたりと、意外と使えそうな感じです。

ただ、簡単に取り付けられるということは簡単に取り外すことができる訳でして・・・・・
本当の意味での盗難防止機能を求めることはできません。長時間バイクから離れるのであれば、ヘルメットは携行したほうがよいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 22:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの その他ミラーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP