6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのスロットルホルダーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

KIJIMAキジマスロットルホルダー&パイプ交換作業

ベース車はマイバイクで公開中の1992ハーレーダビッドソンFLSTCで、使用キャブはSUです。

以前のスロットルホルダーはハーレーミーティングで購入した無名のホルダーでメッキでした。ホルダーがしっかりハンドルに固定出来なくてスッポ抜けて庭で倒してしまい懲りました。ハーレーパーツを沢山手掛けているキジマの信頼性と安さとデザインの良さで購入しました。

商品を見た限りは黒メッキも綺麗でアクセルの樹脂部分も造りが良く、ネジやワイヤー固定部も値段の割りにはかなり良いです。

以前のホルダーでもアクセル一本引きでしたので交換作業は非常に簡単でした。
(1)新品グリップへ交換しない場合にはグリップの隙間に細いプラスドライバーを差し込み隙間にパーツクリーナーを吹き付けグリップを回して抜きます。
(2)アクセル固定のネジ二本を抜きます。
(3)ワイヤーのタイコを取り付け部分から外しケーブル取り付けナットを弛めて外す。
(4)取り付けは外した逆の工程で行います。
《ワイヤータイコとパイプ部分にはモリブデングリスを多目に塗ります。遊びの調整は8mmと10mmのスパナ2丁がけでおこなう》
(5)私の場合には新品グリップ使用の場合にはパーツクリーナーをスプレーして差し込みするのみでグリップボンドは使用しません。

《必要なモノ》◎モリブデングリス◎プラスドライバー◎パーツクリーナー◎ウエス◎8/10mmスパナ◎細いプラスドライバー☆新品グリップ

約20分の作業時間でした。パーツの安さ・造りは充分に満足です。今回はハンドルバーにしっかり固定出来て安心です。何回か取り付け外しした場合での固定具合は不明ですが、黒メッキが綺麗なので非情に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの スロットルホルダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP