6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 55 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | NS-1 | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

グリップ交換をする際、純正のグリップがかなりの粘着力があるので、まったく取れなかった為購入。
マイナーなバイクのせいかジェベルの情報が少なく取り付け出来るか心配だったが、特に問題なく取り付けられた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通勤シェルパさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

ハイスロキットは装着してませんが、純正に
加工して装着しました。
ただし、だれでも簡単に出来るわけでは無いですし
仕上げ方によっては思わぬトラブルが生じる事も
あるので自己責任でお願いします。
加工1時間、取り付け1時間位掛かります。
ワイヤーの調節はアジャスターギリギリでOK。
40mmを選びましたが、一握りでなんとか全開
出来きて加速、巡航時の握り疲れが減りました。
加速時もこれまでよりスピードが出やすくなるので
楽チンです。
乗り始めはギクシャク感を感じますが、慣れれば
気にならなくなります。
DIY、バイク整備の心得がある人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

d94d@さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

調べても良くわからなかったので長さ115mmのグリップを同時に購入しましたが、写真のとおり少し短かったようです。
長さも表記してほしいところです。

特に気にしていませんでしたが色は黒でした。

純正がどうだったか覚えていませんが、ハウジングとの間にそれなりの隙間ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

細部のつくりなども問題なく取り付けできました。
スズキ車の方は純正グリップが溶着されているので別途グリップの購入をお忘れなく。
スロットルが軽くなるという加工の触れ込みですが実際加工とハイスロ化で操作は少し重くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ZETAのハンドガードを取り付けるために購入したのですが、ノーマルハンドルに装着する場合はちょっと長すぎます。ハンドルがスロットルよりも3mm出た状態にしなければならないのですが、スロットルが長すぎたのでカット&研磨をしました。
すると問題なく装着できましたし、動きもスムーズ、若干ハイスロになっているためスロットル操作も楽になりました。
もう少し安いといいかなぁとは思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

楓さんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

3.0/5

★★★★★

グリップ交換の手間を考えての購入。

少しハンドルとのクリアランスが大きい気がします。

他の製品を使った事がないので判断出来ないですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

グリップ交換に合わせて購入しました。
形状はノーマルと同じと思っていたら、根元の形が
若干違ってホルダの取り付け部と隙間ができます。
スロットルワイヤをきちんと張らないと、この隙間に
落ちてしまいます。使用感は純正と差がありませんので、コストパフォーマンスでは○です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

Moyutoさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ハンドガード取付の際にオープンエンドのスロットルチューブが必要だったので購入。少しハイスロになっているのでアクセルワークが少し楽になりました。でももうちょっと安ければなー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

FCR投入に伴い、スロットルのハイスロ化の処置が必要になったために購入。当初、普通にアクティブにしようとしたが、ハンドガードとの兼ね合いでスペースに余裕がなく、タイコの径の変更がコンパクトに出来る本商品を選択。結果的にはオフ車用の専用設計のためこちらで正解。カチッとした操作感を含めガタつきもなくとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GR79Cさん(インプレ投稿数: 21件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
非貫通タイプのグリップから貫通タイプのグリップに交換したので、スロットルチューブも交換。

元の非貫通タイプも加工すれば使えるが、変色や劣化も有ったのでついでに交換した。
値段も安いので、こまめに交換しても良い部品かもしれないが、古くなっても実害が無く、グリップの交換作業時に汚れ(変色など)に気付くため、交換のタイミングが難しい部品だと思う。

安い部品なので古いバイクに乗っている方は、1度交換しても良いかもしれないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP