6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3453件 (詳細インプレ数:3321件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのインナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

TIGRA 乗っていてスタートダッシュ時のもっさり感から ワイドオープンする癖がついたら
もう一台持っている リッターSSに乗った時にその癖が発揮されて加速に怖さを感じたりしたので
TIGRA のほうをハイスロにすることにした。

思いっきりアクセルあける動作で あんまり進まないっていう構図も
カッコ悪いから というのもある。

手持ちの アルミ製ハイスロが付くかと思っていたのだが、
ずいぶんと特殊な形状で ハンドル周りのスイッチとの干渉を避けるように
半分が鉄板ブレス品になっていた。
しょうがないので丸ごと変えるのはあきらめて、 インナーだけ変えることにした。

TIGRA のノーマルの巻き取り部分の直径は φ36だった。
これでも結構なもんだと思うんだが・・・
一方で、ホルダー側の寸法を見てみると、つばの直径は φ50mm max だった。
この辺を参考に購入したのが 今回の 巻き取り部分がφ40mmの製品

そのままで付けることができないのは織り込み済み。
ってことで帰ってきて コンターで長さやら つばの部分の切削をして
リューターとペーパーで研磨加工して 元のグリップを両面接着テープで
固定して出来上がり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/27 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★

キャブ、ハイスロ交換に伴いスロットルの形状も考えまして、購入しました。実際には純正でも問題ないと思いますが、購入してみました。

やはり交換すると全開が少し早いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 15:07

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

グリップヒーター取付にあたり、(1)純正グリップ及びスロットルの保護(2)ハイスロ化。の2点のために使用しました。
グリップヒーターは接着固定するため、純正スロットルパイプを使ってしまうと純正戻しが困難になります。そこで、このスロットルに置き換えることで万一の時のためにストックしておくことができ、また、お手軽にハイスロ化(好きな巻き取り径に)できます。今回はninja1000への取付なので40パイを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 15:32

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに取り付けです。
キャブがヨシムラのTM26の為、引き側のみ使用して、戻り側はメクラフタをして使用しています。
ホルダーはもちろんアクティブ製です。
始めは純正と比べて、少しハイスロになるかな?と思い36mmの物を付けていましたが、走ってみると若干ですがロースロになっていました。
この商品、値段が安いので惜しくありません!
40mmを買い直しまして付けたところ、バッチリです。
ちょうど良い感じのハイスロが出来上がりました。
スロットルはかなり重要な部分です。
少しおかしいなと思ったら交換してみましょう。
バイクに乗るのが楽しくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 14:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

TMR-MJNに交換した時に同時に取り付けたACTIVEのハイスロです。当初はヨシムラ推薦値32の取巻径を使用していましたが低回転域の悪路ではどうしてもギクシャク感があり低減のために一番小さな28を付けてみました。正解でした!!ギクシャク感もかなり低減されて乗りやすくなりました。
悩んでいる方は値段も手ごろですし試してみるのもありですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シルフさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

純正のスロットルのΦ36ではフルスロットルにするまでに握り直しが必要だったためΦ40でのハイスロットルを導入しました。

フルスロットルまでの握り直しがなくなり、かつ低速でのスロットルコントロールもシビアにならず楽しく走れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/18 00:09

役に立った

コメント(0)

のわちゃんさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

アクティブのハイスロを組んでおり、ハンドル交換の際にφ40からφ44に変更しました。

低速域の扱いに気を使うようにはなりましたが、その分少ない捻りで今までの速度が出せるので巡航が楽になりました。
アクティブのハイスロ用品はそれぞれ色々組み合わせれるので個人の好みのハイスロを仕上げることができ良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/31 22:20

役に立った

コメント(0)

ものぐさ太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

アクティブの手持ちのタイプ1ホルダーへ36パイのインナーパイプを購入し、とりつけました。
流石に同一メーカー品だけあって相性は良いですね。ゼファーの場合は純正が32パイですから、アクセルフィールを極端に変えたく無かったので36パイを選択しました。
4パイの径の差ですが純正と比較すると明らかにレスポンスは良くなっています。このメーカーのインナーパイプはサイズの種類がある程度選べるし、交換も簡単なのでお勧めです。次は40パイ辺りを試してみようかと考えています。
一つ疑問なのが、アクティブのインナーパイプは黒以外に白もあるみたいですが何が違うのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

ぐるぐるさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

1100カタナ、FCRに使用。

ここ1、2年、ツーリングがメインになってきたので、ロースロ化してみました。

これまでもアクティブ製のハイスロキットを使用してきましたが(15年間)、インナーパイプのみの交換でOKでした。ホルダーもそのまま使用できます。この互換性はありがたいですね。コストパフォーマンスは抜群です!
(以前のはアルミ製でしたが、今回のは樹脂製になっています。)

一応インプレを。

200kmほど下道をツーリングして来ましたが、低速域でのスロットルの反応が穏やかになり、細い路地の右左折やUターン等がしやすくなりました。
また、路面の凸凹をスロットルが拾い難くなり、開閉の軽さもあいまって、渋滞やすり抜けの疲労感は激減です。はっきり言って感動ものです。

一方、当然ながら開けたときの官能的な加速感は弱まりますが、ツーリング主体ならば不満は無いと思います。

強制開閉キャブとハイスロのギクシャク感に疲れてきた方々、ロースロ、お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/03 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

旧式のハイスロが付いていたのですが、ハイスロ化しすぎており扱いにくかったので、ちょいハイスロにするため36パイに変更しました。旧式はアルミ製のインナーパイプでしたが、テフロン樹脂に変更になっていました。加工もなく交換出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP