ハンドルバーのインプレッション (全 101 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: MONSTER 821

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

モンスター821のノーマルハンドルは横に幅広く、腕の短い日本人には少し合わない。大きめに腰をずらした時にハンドルに力が入りやすくて個人的には高さはそのままに幅を狭く、少し絞りが効いていればと思っていました。
この要望にドンピシャなのがこのアエラのハンドルバーLOWでした。

同梱物はハンドルバーと簡単な説明書、それにノーマルとほぼ同じ形状、材質のハンドルエンドキャップも付いてきて嬉しい驚き。

スチール製だがブラックアウトされてノーマルよりも装着時に締まって見えて高級感が増します。
穴空けの精度ももちろん問題なくさすがのクオリティでした。
また絞りが効いていてもフルロックでハンドルを切った際にタンクと干渉する事がないのも車種専用の魅力に思います。

高さは5mm高くなるらしいですが体感的にはノーマルと同じ高さ。幅は約20mmづつ狭くなり気持ち絞りも効いているのでかなり乗りやすいポジションに。
腰を大きくずらしてもハンドルにしがみつくようなことにならずに乗れます。また狭くなったおかげで腰をずらした際に腕がタンクにフィットするようになりとてもコーナーで一体感が得られるようになりました。

スチール製だけど車種専用、アエラの製品だけあって少し値段が高いので星は少し減らしていますがノーマルの高さのまま幅を狭くしてスポーツライディングしたい人にはとてもおすすめです。
買って損はしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/15 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

利用車種: XSR900

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

ノーマルのハンドルは、幅が広すぎで好みではないのと、車種専用ハンドルであることが購入の動機です。
実寸で数センチ、グリップ位置が内側に、および手前にきますが見た目は、言わないとわからないレベルです。
高さが同じせいか、乗ってみて主観的には、大きな違いが感じません。
ハンドルバー中央にセンター出しのメモリがあるので助かります。
プロトからユーチューブに交換手順動画が公開されているので参考になります。
グリップ位置や絞りを変えたい方は、そんなに値段も高くないので、交換してみる価値は、あるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 2

位置が1cm程度手前に来きますが、あまり変化が感じられませんでした。
ノーマルハンドルと比べ変化は感じられませんでした。
取付けは穴が開いていますので楽でしたが
穴の大きさが若干合あいませんでしたが
無理やりねじ込みました。
その性スタートスイッチの戻りが悪くなり
エンジンを始動してもスイッチが戻らず警告灯がつくという
不具合が発生しました。
ハンドルウエイトとセットで取り付けましたが
若干振動は穏やかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/08 22:52

役に立った

瀬路男さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | CUB90 [カブ] )

利用車種: セロー225

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

今までZETAのMini-Trail使ってましたが、長時間乗ると親指が痛くなって困ってました。ハンドガードを交換する機会に合わせてハンドルも交換してみることにしました。Mini-Trailよりも少し絞りの強いDual-Sportsにしました。これで純正ハンドルに近くなったはず。乗ってみると親指痛はかなり減少。ハンドル幅もMini-Trailに比べて若干広がったので、ハンドル周りのパーツも余裕をもって付け直しができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/23 17:59

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

 カタナをアップハンにするのに使用。

本当はアルミが欲しかったのだが、ピカピカのメッキもいい感じ!

多少こすろうが剥げてくる気配なし、ハンドルセンターがもっとわかりやすく表示してくれていればと言う感想はあるが、ピカピカなアメリカンチックなカタナもいいのかな???などと自己満にひたっておりますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 01:55

役に立った

コメント(0)

天凱凰さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR400R (2013-) | CBR650R )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

以前購入したBIKERSのキャリパーガードが気に入ったので揃える為にレッドを購入しました。
心配していた色合いの差は殆ど無く、商品の形状が良いため取り付けにもなんの問題もありませんでした。質感も良くオススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 14:34

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
 見た目純正っぽく4センチDOWNでケーブル類の交換が不要のため

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
 純正より低く少し前傾でハンドル、シート、ステップへ分散して荷重できる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
 工具があれば誰でも出来ると思います。二人でやればさらに簡単。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
 ハンドル側に滑り止め加工がないので、仮止めも強めにしないとすぐに動きます。座って位置調整したら本締め前に位置確認してください。角度付けすぎるとスイッチが変な位置にきたりしますので…

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】必須
 もう少し低く前でも良かったかな。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
 サイズのレパートリーが増えればなおよし。
【比較した商品はありますか?】必須
 イージーフィットバーLOW
【その他】任意
 古い型は廃盤ですが、マット塗装の仕様で継続販売してるようです。ウェビックさんに問い合わせれば取り寄せてもらえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 13:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

MT-07を購入して実際に走行していると、ハンドルが少し遠くて低いので、乗車姿勢による疲れが気になり始めました。
ハンドルが前方寄りの割りにステップも前方寄りであったり、どっち付かずというか、ネイキッドとモタードの中間的な乗車姿勢で中途半端な印象です。

ネットで調べると他の方も似たような事を感じておられるようです。
さらに調べると、エフェックスの車種専用のイージーフィットバーの存在を知りました。
7mm高く、7mm手前になる。
数値は少しですが、効果があるように書かれておりました。

本当はモタードのように背中を立てて乗りたいのですが、そこまで高くするにはワイヤーやホースの交換も要りそうで面倒です。

イージーフィットバーですと専用設計で、バーエンドの追加購入のみでローコストに済みますので、まずはこちらを試してみました。
確かに少し上体を起こして乗れるようになり、結構楽になりました。
まずまずの満足度です。

エフェックスの取り付け動画を参考に作業しましたが、丁寧な説明と締め付けトルクについても説明されており、大変参考になりました。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=piHkGzUuwHA

モタード車のような乗車姿勢を目指して本格的にハンドルを高くするかは、しばらく様子をみてから考える事にします。

バーのみの交換で対処出来る商品ですので難しいかもしれませんが、あと5mmアップ等 ギリギリまで狙って設計してもらえたら更にうれしいです。

コスパ的に考えて満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 08:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB750 | Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.0/5

★★★★★

テーパーハンドルの種類が少なく何を選べば分からなくなっていたがやはりBEETが一番かなぁ!
他のメーカーのテーパーハンドルを見てみるとアップタイプで買う気になれなかった。
純正の高さで若干絞ってれば良いと思ってたのでズバリでした。
付けてみれば分かりますがハンドルを切って干渉しないのが専用タイプだなぁと実感しました。
色がグレーなのがイマイチ
バーエンドは、ガッカリ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/23 17:50

役に立った

コメント(0)

しまねっこさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: エイプ100 | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ジョグ )

5.0/5

★★★★★

ハンドルの幅と高さが程好くなり、ツーリングでも峠でも調子いいです。また、見栄えも落ち着きがあり渋くなって満足いく最高の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/05 21:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP