6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 854 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nonnondaさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

CRFのハンドル交換用に購入しました。私は身長が低く、低めのバーっぽいハンドルが好みなので、この形状にしました。形状は好みがありますが、ハンドル選びのとき、ジータのHPのハンドルバーシミュレーションは見やすく、イメージしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

4.0/5

★★★★★

スポーツスター04に取り付けました。
当初4インチのZバーを取り付ける予定でしたが、メーカー欠品のため6インチバーに変更しました。

2インチアップだと約5センチ高くなるので、ブレーキホース変更は必須で、更に配線等の長さが足りるのか不安でした。スポーツスター04(XL883)は883Rに比べて、純正ハンドルバーがかなりコンパクトに設定されているので、すんなりと取り付けるのに苦労しそうでしたが、何と全て(ホース・ケーブル類)ノーマルのままで取り付け出来ました。ケーブル類はともかく、ブレーキホースまでそのまま使えました。

ただ、ホース・ケーブル類の取り回しの変更は必要でした。ケーブル類はヘッドライトとトップブリッジの間に挟まった状態になっているので、タンク下のカプラーから配線を引っこ抜いて全て横から出しました。イグニッションコイルを外さないとカプラーが外れないのでそこらへんの作業が面倒くさいです。

ブレーキホースは、Zバーの形状(上に高い)にたまたま合っていたので使えましたがエイプバーなどプルバックが大きいハンドル経常だと延長が必要になると思います。ちなみに延長ブレーキホース購入していました。(スウェッジライン+15cm)

装着後は、見てくれはかなり良くなりました。結構アップに変更したのでハンドル操作は若干し辛くなります。
少し不満だったのは、ブラックバーの塗装がハンドルスイッチやマスターシリンダーを取り付ける際に剥がれます。結構慎重に作業しましたが、駄目でした。そこら辺を気にされる方は、クロームバーの購入を勧めます。

ちなみにアップハンドルになったので、ミラーをスポーツスター1200X 48の様に下に移設しました。自己満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/24 16:54

役に立った

コメント(0)

MSさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

W800に取付けました。
純正ケーブルでギリギリです。低めにセットするとスロットルが戻りにくくなります。
逆付けしなければ、タンクとの干渉はありませんでした。

純正よりかなり狭く絞りが強いので、感覚的にクイックになります。
また、純正ミラーとのバランスが悪くなるのでミラーと同時交換がお勧めです。

穴開けはしっかりした工具が無ければショップに依頼した方が無難でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tommyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: RAPTOR1000 [ラプトール] | GSX250S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

純正でトマゼリがついていたので、これを選びました。交換した理由は純正が錆びたからです(笑)良くも悪くもイタリア製。錆が出るのは早かった気がします。交換してまだ間もないのでこの商品の耐久性はわかりませんが、イタリア車だからイタリア部品をつけてあげたかったという意外に選んだ理由はありません。
気持ちの問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

セパレートハンドルからアップハンドルのトップブリッジにしたため、とりあえず低いハンドルをという事でスチールのメッキタイプを購入しました。
絞りは結構弱めでZRX1200とZ1000の間ぐらいの絞りです。幅はロータイプの中では標準でしょうが純正のものより少し広めになります。
スチールにクロームメッキをしている通常のスチールですが、ハリケーンのコンチタイプよりも穴を開けづらく、チタンメッキのドリル歯では穴が開きづらかったので、ジルコニウムメッキの物で穴を開けました。
社外ハンドルの割りに頑丈でした。まだ一度しか転倒していませんが、8の字練習からの転倒では曲がりませんでしたので、純正よりは弱いでしょうが頑丈だと思います。
サビ等の耐久性はこれから見ていくつもりです。欲を言えばファナティックのスーパーローみたいに皿に低いのもラインナップしてくれればいいのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ポジションが純正に近いものを選んだつもりです。
 ・カラー:プラチナグレイモデル
 ・Henry/Reed幅:800mm高さ:92mm引き:57mm
ハンドルホルダーはワイズギアを選びました。

ハンドル幅を純正と合わせるために切断するとスイッチボックスなどを取り付ける。
ストレート部が足りなくなって泣きます。
私はバーエンド部にハンドガードを取り付けたので切れ端をカラーのように挟むことで難を逃れました。

先日高速を2時間強走っても振動もなく、ハンドル変えたことすら忘れて乗ってました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

ノーマルから交換して使っていましたが、転倒して曲がってしまったので再購入です。ノーマルと比較して、若干低めのグリップ位置になりますので、ちょうど良い感じです。お値段も安いので、これからも使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

おっと~さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

見た目が引き締まりました!
若干ハンドル幅が狭いのですが、延長バーを入れて良くなりました。
作りは値段の割にはしっかりしていて、ハンドルのクランプ部分に目盛りがあるので角度調整が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

Ninja400rに使用しましたが、サイズぴったりで満足です。
セパレートハンドルにするなら断然こっちにするべきです。
少し前傾になることで伏せやすくなりスポーツ性が増したように感じられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

とてもバランスの良いデザインです。

曲がりの角度が50度だったので握った感じはどうかなって思いましたがいい感じでした。
幅が735mmと絞っているので、すり抜けもまあまあ行けます。(前のが700mmだったので比較して)

基本のハンドルとしてお勧め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP