6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 854 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロンリーライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 5

オッサンライダーです。隼を購入して二千キロ程走ってからの、交換です。高速道路では、感じなかった手首の負担を一般道では、感じたので交換した。ハンドルエンドが上がった事により、手首の負担、痺れが軽減されました。プラスハンドルアップスペーサーも併用していますが、カウルへの干渉もなく、同時装着でもノーマルのホース類でOKな所が良い。購入して良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 21:08

役に立った

コメント(0)

マッスルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

予想していた通りの形状、質感です。まあ、そりゃそうですよねw他の物よりお値段が安いのでとりあえずは満足です。強いて言うなら細部の作り込みの部分が粗いとは思いますが、それがいいので問題ないです。細かい部分もしっかりした物が良ければこの値段では買えませんし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 20:07

役に立った

コメント(0)

バームクーヘンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: 890 DUKE R )

利用車種: XR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

専用ではないですがXR250に取り付けました。
元々社外品だったので、純正との比較はできませんがホースの交換必要ありませんでした。
あとは色褪せがどんなものか今後に期待です。
中華の3000円くらいのでもいいかと思いましたが奮発して良かったと思える事があればいいなーなんて淡い期待があったりなかったり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/23 12:32

役に立った

コメント(0)

イワハンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: バンディット400 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ハンドル取付けには左側のグリップヒーターを買い直す必要がありましたが、納得出来る商品でした。微振動の軽減と軽量化、カーボンの質感とポジションに満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

天衣真冬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja H2 SX | NSR250R )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

 事故で曲がったハンドルを買えるついでに購入しました。

購入時のポイントとして、元々車体にグリップヒーターが付いていたのですが、高さが変わることにより配線の長さが足りなくなるのが怖かったですが高さ自体はあまり純正と変わりなかった?です。

 ただしブレーキホースやらクラッチワイヤーを個人で変えてキツキツの長さになってる方はキツイかも? 私のはそこら辺純正の物だったので角度調節位でなんとかなりました。
 
 取り付け自体も簡単でバー事態に目安になるライン?があったのでそれを目安に何回か調節して楽なポジションにしました。

 肝心の運転してみると、、、、、一瞬で分かるぐらいハンドルが高くなり、起きているときの姿勢が大分楽になりました。 色もゴールドでワンポイントになりオシャレにb

 値段的にも満足なパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/23 23:30

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • このような形で売られているが、透明樹脂カバーが結構外しにくい。

    このような形で売られているが、透明樹脂カバーが結構外しにくい。

  • スイッチの位置固定穴も開いているので、取り付けは簡単である。

    スイッチの位置固定穴も開いているので、取り付けは簡単である。

グロム前期型にとりつけ。
大柄な人はいいだろうが、小柄な人にとってグロムのノーマルハンドルはちょっと高過ぎる。
楽ちんなポジションではあるが、バイクを操縦するという面においては、もう少し低いポジションが欲しかった。
 あまり低くするとワイヤー類の長さが余って取り回しを変更しなければいけない。そこで、この商品を選んでみた。
取り付け作業については、スイッチの位置固定穴も開いているので、本当に交換するだけである。
面倒なのは純正ハンドルのハンドルバーエンドの取り付けプラスねじがやたらと堅くてゆるまないことだろう。もし同じようにお困りの方が居たら、ネジを回すことは諦めて、バーエンドをバイスグリップ等でしっかり固定し、バーエンドごと回すことをお勧めする。私はこの方法で外した。ハンドルを車体から外してしまうと力が掛けられないので、作業の最初に外すことをお勧めする。
 この方法で外すとバーエンドに傷が入るが、どうせ純正バーエンドは使えないので、思い切って外してしまおう。
 交換後はわずかにハンドル位置が下がって、スポーティになった。7mmダウンであるが、下がった効果はある。ただ、もう少しだけ下げて、10mmダウンでも良かったように思う。
 さらに大幅なポジション変更を狙う人は他の商品が良い。ただし、その場合はワイヤー類の取り回しまで考えよう。高くするとワイヤー類が届かなくなるが、低くする場合は取り回しを工夫することで何とかなる。
 この商品の良いところは、ハンドルの外寸だけでなく、重量、ハンドル内径もきちんと表示してあることだ。
 純正バーエンドが使えないので、新たにバーエンドを購入する必要があるが、その際、ハンドル内径は取り付けに関する重要なデータである。
 格好さえ気にしなければ、バーエンドはなくても走りに問題は無い。
重量も表示してあるのが良い。580gであるが、純正ハンドルがおよそ1kgなので、約400g程の軽量化になる。
 別途購入するバーエンドが結構なお値段になるので、ハンドル単体売りだけでなく、バーエンドセットモデルも用意してくれるとなお良い。
 作業は難しくないが、ハンドルポストやクラッチレバーホルダー等の締め付けには約束事があるので、その様なことがお分かりでない方はショップでの交換がよろしいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/06 17:05

役に立った

コメント(0)

tamutamuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: クロスカブ110 | ADV150 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

純正ハンドルの取り外しさえうまくいけば、取り付けは簡単です。
純正のバーエンドウエイトを止めている長ボルトは、ねじ山が緩み止め形状?の様で
ドライバーでは緩みません、インパクトドリルに+ビットを付けて1時間近くの格闘でようやく緩みました。
新しいハンドルはスイッチの周り止め加工も正確にされてますので、そのまま取り付けできました。
パイプの曲げ加工は純正よりもきれいで潰れなどは認められません、表面のポリッシングもクロームメッキのような仕上がりです。
純正ではいかり肩気味でしたがこちらは全幅が少し狭く、角度も絞り気味ですのでポジションが改善される事を期待しています。(まだ走行していませんので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のハンドル位置が高く、バックステップに交換していることもあり乗車姿勢が気に入らず交換しました。
ローかミディアムかで悩みましたが、付けてみないとどの程度変わるのか分からないので、思い切ってローを選択しました。
結果、純正よりもかなり低い位置になり、姿勢も前かがみ気味になりかなり楽になりました。
他の製品は知らないので比較できませんが、塗装もきれいですし、ハンドルブレースも付いており、購入する価値はあると思います。
ただ、バーにシール?が張り付けられていますが、結局ははがす必要があるので余分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/22 19:39

役に立った

コメント(0)

Kenさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レブル(-1999) | リード125 )

利用車種: レブル(-1999)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正のハンドルに比べ体勢に余裕が出来、運転が楽になりました。他のメーカーに比べ値段も安くて自分的には、ウェイトも欲しかったので助かりました。わりと純正のハンドルが重たかったのでウェイトを入れた時点で、重量が同じくらいになり振動も柔らかくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/19 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • タケガワのハンドルです。

    タケガワのハンドルです。

  • フォワードコンチ2型です。

    フォワードコンチ2型です。

  • タケガワとフォワードコンチを比較してみました。

    タケガワとフォワードコンチを比較してみました。

  • アクセルワイヤーの取回しです。余ったワイヤーは車体側に送り込んでいます。

    アクセルワイヤーの取回しです。余ったワイヤーは車体側に送り込んでいます。

  • ブレーキホースの取回しです。フロントカウルに当たってます。

    ブレーキホースの取回しです。フロントカウルに当たってます。

14年型グロムにてタケガワの初期型用アルミハンドルから換奘しました。ノーマルステップのときはタケガワのハンドルでよかったのですが、バックステップとローダウンシートにしているため、コーナリング時ハンドルにしがみついてる感がありました。フォワードコンチはグロム用の中でも一番低いハンドルなので、これに決めました。計150?ほど使用しましたが、期待通りのポジションでした。コーナに入りやすいポジションです。
しかし、他の方のインプレにもありましたが、ワイヤリングに苦労しました。特にブレーキホースをステンメッシュホースにしてるのですが、フッティングがノーマル仕様なので取回しがちょとキツイです。ちなみに、グリップを取り外すのが面倒なのでアクセルコーンもキタコのハイスロに換えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 16:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP