6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • タケガワのハンドルです。

    タケガワのハンドルです。

  • フォワードコンチ2型です。

    フォワードコンチ2型です。

  • タケガワとフォワードコンチを比較してみました。

    タケガワとフォワードコンチを比較してみました。

  • アクセルワイヤーの取回しです。余ったワイヤーは車体側に送り込んでいます。

    アクセルワイヤーの取回しです。余ったワイヤーは車体側に送り込んでいます。

  • ブレーキホースの取回しです。フロントカウルに当たってます。

    ブレーキホースの取回しです。フロントカウルに当たってます。

14年型グロムにてタケガワの初期型用アルミハンドルから換奘しました。ノーマルステップのときはタケガワのハンドルでよかったのですが、バックステップとローダウンシートにしているため、コーナリング時ハンドルにしがみついてる感がありました。フォワードコンチはグロム用の中でも一番低いハンドルなので、これに決めました。計150?ほど使用しましたが、期待通りのポジションでした。コーナに入りやすいポジションです。
しかし、他の方のインプレにもありましたが、ワイヤリングに苦労しました。特にブレーキホースをステンメッシュホースにしてるのですが、フッティングがノーマル仕様なので取回しがちょとキツイです。ちなみに、グリップを取り外すのが面倒なのでアクセルコーンもキタコのハイスロに換えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 16:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP