6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのハンドルバーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

利用車種: CB400SS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

鉄だからか価格が安いです。形状も高すぎず低すぎずしっくりくるポジション。ダートラカスタムにはおススメです。ただ、塗装はあまり強くないようで、クランプ部分が少し剥がれてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 02:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レンさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

海外安物よりはいい
作りもしっかり肉厚で振動も純正より抑えられてる感じかな?(;・∀・)
まぁ…価格なりの商品
オススメはできるレベル

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 12:54

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

3.0/5

★★★★★

純正のハンドルが色落ちしてきたので変更しました。
見た目も良く、純正のハンドルよりも狭くなっており操作しやすくなりました。
問題点としては、ブレーキ側の固定用の穴が無く取り付けに苦労しました。・・・出来たら最初から穴が開いていたら良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 19:33

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

造りはさすがデイトナです。
バーも付いていて値段も安い!
そして軽くてスタイルもいいですね。

今まで中華のバットタイプを使ってました。
質感は当然ですが所有感もあります。

高さは純正の感覚を忘れましたが、気持ち低い?という感じがしました。
幅も少し狭いですが、絞ってある感覚はありません。
多少コンパクトになっていい感じです。

ただ1つ・・・
グリップ付けてレバーホルダー付けて集合スイッチ付けたらレバーはもう曲がってる部分のあたりまできます。
純正のスイッチで一体式のホルダーであれば何も問題ないと思います。

トータルではかなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rider34さん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

絞りすぎのようにも思いますが、全幅が狭くなったのがよいと思います。
ストッパー用の穴あけの位置決めが難しいです。3つ開けてしまいましたが、いまいちの位置になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:45

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

3.0/5

★★★★★

タイトル通りアルミハンドルセットバックとの同時装着です。
どうせなら同じメーカー、信頼できるブランドのものが
よいと思い決めました。

装着した感じは、「まぁ、こんなもんかな」という感じです。
正直、他社に比べて特別優れているとは感じませんでした。

逆に、どこも劣っていないとは思いますが。

見た目は満足しています。商品自体は良い意味で、至って普通でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

謳い文句通り、純正とほぼ同じサイズで少し手前に来ます。ハンドルが遠くてお悩みの方には朗報でしょう。
ただし、仕上げや質感は価格相応ですので、見た目より実用性を重視する方やカスタムの加工用に向けた製品だと思います。
商品説明の適合が03年までとなっていますが、デイトナのカタログにはそのような記載はありません。また、車種によってはローレットの位置が合わないことがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/20 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ロッシさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | Dトラッカー | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★

購入したグラストラッカーBBがハンドルを交換されており、
乗りにくかったのでワイヤー等交換なしで使用できる
この商品に致しました。

特に不満は有りませんがつや消しブラックと言うことで
傷が結構つきやすく、また目立ちます。
(一発でポジションが決めれれば大丈夫ですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

XR100モタードに装着
少々インハイにしぼりぎみ、ノーマルとほぼ同じポジション、ブレースバー付きでかっこいい。ノーマルが黒だったのでカスタム感が出た。ちょっと価格が高いかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31

役に立った

うめちゃさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

モンキーの純正の折りたたみハンドルから、軽量化のために交換しました。

たくさんのバーハンドルがある中で、新発売直後であった本製品を、新しい方が何かと良いかなと購入。

他製品のバーハンドルを試したことはありませんので、純正おりたたみハンドルだけとの比較になりますが、やっぱりアルミ製品だから軽いです。

それが最大唯一の目的だったので、満足しています。

ライドバー2は、「ナローアップ」「アップ」「セミアップ」とラインナップされている中で、全幅が一番狭いそうです。

私は体が小さいので、「ナローアップ」で、さして窮屈さを感じませんが、体が大きい方は全幅が5cm広くとってある「アップ」や「セミアップ」を選択した方が、より楽なポジションで運転出来て疲れないと思います。

個人的な指向として、小さなモンキーをよりコンパクトな方向にカスタムしたいと思っているので、全幅が狭いのは望むところです。

ひょっとしたら、多メーカーのバーハンドルでもっと良いものが出ているのかもしれませんが、敢えて、また別のものに交換したいと思うような不都合な部分は今のところ見当たりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP