6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バーエンドのインプレッション (全 75 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF250L | XT1200ZE スーパーテネレ )

3.0/5

★★★★★

投稿者のインプレを拝見すると、ハンドルのぶれが解消したとの事が結構掲載してありましたが、私はぶれよりも車体を倒した時のハンドルの切れが良くなった様に感じました。

オートバイは、曲がり角を曲がる際車体をバンクさせ旋回します。
その時、ハンドルが自然にコーナーの内側に切れ込むような感覚が有り、逆ハンを当てるよういな感覚で旋回させると思います。

今までは当たり前の様で、忘れていた感覚ですが、このバーエンドに変えたら久しぶりに感じた感覚でした。

大型車は、特にバンクさせた時にこの感覚が顕著に表れると思います。

それと、直進時のハンドルの安定感が出たような・・・・・・・・・・・・・・?

個人的な感想ですが・・・・・・・・・・・。

取付の際、純正のバーエンドにロック剤が塗布して有り外すのにチョット苦労しました。

普通に手で外すのはチト無理かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 21:43

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

3.0/5

★★★★★

BABYFACEのRSV4用?の締めくくりにバーエンド取り付けました。
でもひとつ問題が純正バーエンドはM18でねじがきってありその内径が17mm前後でした。
付属のカラーでは大きすぎて入りにくいので樹脂ハンマーで叩き入れました(笑
まぁ外す時はその時に対応しようと思ってます。
汎用品ですが、RSV4が適応車種に記載が有ったので買いましたが、それなりの対応が出来ないと取り付けは難しいので星3つとしました。
お勧めしないのはハンドル内径を計ってから購入する事でお勧め出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/19 21:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うぱおさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

ウエイト自体は結構な重さが有りいいと思いますが、バーエンドが小ぶりで自分は好きになれず、他のメーカーのバーエンドと合体させて取り付けました。小ぶりなバーエンドがいい方はOKだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 00:06

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ブルーのさし色を入れたいのと、バーウェイトによる振動の軽減を狙ってこの商品を購入。

納車の際から取り付けてもらっていたいのだが、ハンドルを汎用のものに交換した際に装着できなくなってしまった。
Kawasaki用のものなので、M8のボルトが入っているのだが、非常に短いため、ホームセンターで60mmのキャップボルトとアンカープラグを入手して写真のように取り付けることで汎用ハンドル(内径14m)に取り付けできた。

汎用ハンドルがアルミ製であるため、何も装着していない状態では振動が顕著に感じられ、長時間のライディングであれば手がしびれてしまうかもしれないような状態。
しかし、このバーエンドを取り付けると、その振動が半減したのだ。
純正ハンドルはもともと重量級の鉄ハンドルだったため、それほど効果を体感できなかった(というよりも納車の際から付いていたので特に気にしなかった)が、アルミハンドルのような軽量ハンドルとの相性はかなり良いようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

純正のバーエンドは緩み止めが塗ってあるので外すのが結構しんどい・・・
自分の場合、右側はすんなり外れたが左が滅茶苦茶固く逆ネジ?と思ったほどです。
ネジが嘗めるの覚悟で正ネジで緩めましたが本当に苦労しました。

とてもシンプルな作りですが物はしっかりしていて好感が持てます。
さりげなく変えたい人にはオススメ出来ます。

これからハンドル、ブレーキ&クラッチレバー、マスターシリンダーカバーと変えようと思っているのでバーエンドはあえてシンプルな物にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naocyanさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

バーエンド先端がジュラコン樹脂製で立ちごけした時に少しでも被害が少なくなるかと思い購入。
アルミ部分はゴールドを選択しましたが、結構早い段階で禿げてきました。
転倒時にどうなるかは全く分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

前のバイクにも装着していて気に入っていたので新しいバイクにも装着。

振動対策としての効果はハッキリ体感できるものではないですが、ドレスアップ効果が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

3.0/5

★★★★★

4000回転から始まる痺れるような振動を軽減したく、それとドレスアップ目的で交換してみました。
ドレスアップは大変満足してます。
こういうワンポイントは良いですね^^;
振動に関しては軽減されてるかもしれませんが、残念ながら実感は出来ませんでした。
コストパフォーマンスはとても良いのでドレスアップにいかがでしょうか?^^v

ちなみに400カタナだとハンドル径は17mmだそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:07

役に立った

コメント(0)

かめくんさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

安かったので購入。
ヘビーウェイトですが、思ったより軽いです。グリップとの隙間が気になりますが、安かったので良しとします。
アルミファインカットは気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

higashi2012さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ400 )

3.0/5

★★★★★

高速道路での振動対策です。
完璧ではありませんが効果はあります。
8000回転付近での振動は減りました。
反面3000回転付近の振動はやや増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バーエンドを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP