6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

セパレートハンドルのインプレッション (全 189 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: SV650X

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ノーマルハンドルが若干遠く感じていたため交換。
結果細かくセッティング出来る様になったので非常に良かったです。

取り付け後不具合として、右ハンドルのグリップ部分がクルクル回ってしまう不具合はありました。アロンアルファ注入で固定(正しいのか?w)

取り付けは短刀仕様のSVなので、SV乗りの方は参考程度にお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

・取り付け・精度
ショップでの取り付けだったので詳しいことはわかりませんが、絶妙な配置らしく、少しずれるとレバーがカウル・タンクに干渉するようです。
しかし、ちゃんとハマればベストフィットで完璧です。精度も全く問題なく、装着して3年近く経ち、転倒等もありましたがズレたりは一切していないので安心です。


・品質・質感
マットブラックの様な質感で素地のままの様なのでバー自体は塗装推奨です。
自分は塗装せずに組み付けてしまったので錆が浮いてきています。


・形状
本来のライディングポジションからかなり変わります。
しかし、決してセパハンがキツイという事はなく、ロングツーリングもこなせるくらいの余裕があります。
自分の場合はストライカーのバックステップと合わせていたのでかなり姿勢は楽でした。
純正ステップでセパハンにすると少しきつく感じるかもしれません。



・使用感
サーキット、ツーリング、様々な用途で使っていますがやはりサーキットだと少しハンドル位置が高く感じました。
そもそもヤマモトレーシングではレーシング用セパハンも出してるのでそちらを買うのがいいと思います。
エンジョイサーキットユーザーならこのハンドルでも問題なくサーキットを楽しめると思います。


・コストパフォーマンス
SB用の専用パーツという事もありとても高いです。
しかし、専用なのでしっかりと取り付ければ純正でついているパーツの様な統一感が得られます。
そもそもCB1300をセパハンにして乗ってるユーザーが少ないのでバイクイベント等に行ったりすると視線を浴びます…
SSよりもゆったり、それでいてツアラーよりは攻めたポジションにしたいと思っている方にはぴったりなパーツだと思います。

高い出費でしたが個人的には取り付けて良かったなと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

■購入動機
VTR250でサーキットを走る際に、バーハンドルではポジション的にも操作性的にもつらさを感じてセパレートハンドルに交換したいと思い購入しました。元々王道ネイキッドモデルなだけあり、セパレートハンドルに交換するなら汎用品か他車流用しかないかなーとハンドルを探していたところ、なんとビックリVTR250用の専用セパレートハンドルがあるじゃないですか?!
しかも社外ハンドルにしては良心的な価格だったこともあり、速攻でこのセパレートハンドルに決めました。

■商品について
・VTR250のスイッチボックスに対応
この商品はVTR250のワンメイクレースに対応したコンプリートマシンのために設計されたハンドルのようです。そのため、はじめからVTR250のスイッチボックスに対応した穴がハンドルバーに開いています。汎用のハンドルバーにありがちな、穴あけ加工や、スイッチボックスの突起を削るといった手間もないので取り付けも楽々でした。
ハンドル自体は41mm径のフォークに対応しているので、一般的な250ccモデルであればこの商品を流用できると思います。

・高さは2段階から選べる
ハンドルバーの高さは固定した低い位置と+10mmの高い位置の2段階で高さを調節できます。低い位置でも250ccスポーツモデルと比べればそこまで低くはありませんが、元々がアップライトなハンドル位置だったのでそこそこ低く感じます。それよりももう少しゆったりとしたポジションが好みであれば高い位置に合わせるのもいいでしょう。

・細かい補修部品
ハンドルバーのパーツは全て補修部品の設定があり、転倒による破損があってもハンドル丸ごと取り換える必要がありません。バー単体も非常に安く販売しているので、予備で左右1本ずつ常備しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/04 00:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャラピンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 | ウルフ250 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0
形状 3
  • 交換前のアルミ溶接ハンドルとの比較です。

    交換前のアルミ溶接ハンドルとの比較です。

  • 溶接ハンドルと比べてバー半分位手前に来ました。ノーマルと比べて5センチ位手前に来

    溶接ハンドルと比べてバー半分位手前に来ました。ノーマルと比べて5センチ位手前に来

  • 同じ車両でノーマルハンドルの方、比較にして下さい。ここまで手前に来て下がります。

    同じ車両でノーマルハンドルの方、比較にして下さい。ここまで手前に来て下がります。

まだ走っていませんが、良い感じです。今までアルミの溶接ハンドルに交換していましたが、それよりも手前にハンドルが来ます。
手前にくる分、フォークにはキャスター角が付いてますので、その分だけハンドルバーの位置が下がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 22:44

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4

使用車種
・CBR1000RR SC59
とにかく乗ってて腕と肩が痛くなり、30分も乗ったら肩から手首まで痺れてくる。
だったらもう少し楽な姿勢で乗りたい。そんな中この商品を見つけました。
購入前に取り付けをしている人のブログなどを拝見していたのですが、たかが5センチアップで楽にならないだろうと完全に疑っていましたが、いざ取り付けてみると別のバイクに乗っているほど姿勢が楽になり、今までが嘘のようです。
取り付け手順は至ってシンプルですが、そこらじゃ売ってない41mmのソケットを購入したり、新しくバーエンドを購入しなければならないなど、少し面倒でした。
そんなことも苦にならないほど満足しているので、購入を考えている人は買う価値ありです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あつしさん 

満足できてよかったですね!

しこにこさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

かねてから純正ハンドルが自身の体型やライディングに合っていないと思っていました。
純正ハンドルはかなりゆったりとした上半身姿勢を保たせてくれます。しかし、私の身長(178cm)や以前所有していたバイク(ルネッサ)などから、より上半身姿勢の前傾をキツくし、上半身が使える空間を広げたいと思いました。
おそらく、このハンドルの購入を検討している方は、前傾姿勢をよりキツくさせたい方や、上半身の窮屈さを改善、またはよりスポーティなライディングがしたい方かと思います。このハンドルに交換すれば、この3点を満たすことができます。
交換後の乗車姿勢を体験してみたい方は新型R25(2019年モデル)に跨ってみると良いかもしれません。
ちなみに、同社バックステップも同時に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/16 22:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5
  • 右のハンドルホルダーのネジ穴から亀裂が入っていました。

    右のハンドルホルダーのネジ穴から亀裂が入っていました。

  • 左のハンドルホルダーにも亀裂が入り始めていました。

    左のハンドルホルダーにも亀裂が入り始めていました。

  • 新しいホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度が改善されていました。

    新しいホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度が改善されていました。

2000年当時バーの垂れ角などを調整可能なハンドルとして購入しました。
ホルダーのボルト固定部分の肉厚が薄くて亀裂が入るなどの話を聞いていたので締付トルク管理を行っていました。

2019年もホルダーに経年劣化で亀裂が入ったため新しいホルダーを注文しました。
取り寄せたホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度的に改良されていました。
これで規定トルクで締め付けても安心出来ます。
ただし値段はホルダー1セットで2万円越えます。ハンドルバーとライザーは別です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/20 20:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ハンドル周り、セットアップ完了しました。その内いつか慣れるでしょうと、
今日までノーマルハンドルのまま乗ってみたものの幅が広すぎ、かつ私には
低すぎで、どうにも辛抱出来ず、ついに交換してしまいました。

だって、お願ぇしますだ御代官様と訴えるお百姓さん?それとも命!(かなり古いね)
の様な感じで乗車していましたので。あくまで、私の勝手な個人見解ですのでその点、どうぞ御了承お願いいたします。

セパハン『もどき』です。

幸いハーネス類は、交換せずに済みました。絞りや高さ、幅の調整が出来るようになりこれで暫く様子を見て妥協点を探りながら試してみようと思います。
ただし、このまんまですと絶対に車検には通りませんし、後日に構造変更の手続きを
しませんと・・・

これはこれで、面倒臭いんですよね。
お小遣い、すっかり無くなってしまったし。

センターバーは、DAYTONA削り出しセパレートハンドル用ストレートバーを流用。
スイッチボックスの穴は、開け直しが必要でした。汎用品ですし仕方無いですね。
バーエンドキャップは、ゴムを1cm程度短くカットする必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/06 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 純正ハンドル

    純正ハンドル

  • ペンスケハンドル

    ペンスケハンドル

ニンジャ250Rのハンドルを替えたくいろいろと検索していてペンスケハンドルにたどり着きました。
10ミリのスペンサーは外してMaxに下げて付けた状態で、ハンドルをいっぱいにきると、親指挟みます!
絞りはいっぱいですが、大柄の自分ですが窮屈には感じません。 走った感じはコーナーが曲がりやすく、低速コーナーもしっかりと曲がっていけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/05 19:56

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4
  • 外した所にカーボンプレート着けました。

    外した所にカーボンプレート着けました。

  • アッパーカウルが5cmほど前に出てますが、違和感無いです。

    アッパーカウルが5cmほど前に出てますが、違和感無いです。

 TNMのカウル移動キットを使用するとボルドールでもセパハンの取り付けが可能。
 ハンドルロックも使用できる。
 フォーク径Φ41のCB1100用を選択。
 クランプからの立ち上がりの高さが決め手となった。
 バーエンドを長めになるように取り付ければ車検対応になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 10:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP