6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのその他グリップヒーターオプション・補修部品のインプレッション (全 51 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イリジウムさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

年式の違いは有りましたが、取り付けるバイクにもダミーカプラーが存在していたので、合わせてサブハーネスを揃え、配線加工無しで接続出来ました。
作業が好きな方は、仕上がれは、満足感一杯ですが、面倒な方は、プロに任せた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 18:15

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

スポーツグリップヒーター取り付け時に必要らしいです。
電装関係はあまり得意じゃないので、ディーラーさんで購入&取り付けしてもらってます。
値段を見て「えっ!?」っと思いましたが、必要なら仕方ないですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/24 10:43

役に立った

コメント(0)

fumisさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XSR700 | ニンジャ250 | ZX-6R )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

純正の専用ハーネスだけあって非常に良くできているが、車種設定がないVTR-Fへの取付にCB1300SB用を使用してみたが、ハーネスが長すぎてかなり余ってしまいました。余った部分は切らずにまとめてシート下の物入れ部へしまってありますが、お陰で物入れの1/3程度占拠してしまいました。
接続は純正のテール部の配線と繋ぐカプラーが合いませんでしたので、そのまま受け側のウインカーコネクターを買い別配線を作り、5A未満なのであまり必要ないですが、念のため4極リレーをバッテリーへ繋ぎ電源供給しています。
リレーのコイル電源としてオプションソケットよりアクセサリーを取っています。ハーネスそのものは純正のクオリティがありとても良い物ですし、価格も高すぎる感はありませんが、できるなら車種専用だけでなく普通のギボシか切りっぱなしの汎用ハーネスも出して頂けると良いのにと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 17:53

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダ400Xにグリップヒーターを取り付けるために、このアタッチメントを購入しました。メーカー純正品だけあって、カプラーオンで取り付けることができます。シロウトでも説明書見ながら、問題なく作業できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250にスポーツグリップヒータを付けるために購入しました。
このハーネスキットは車両後部のウィンカー用カプラーから電源を取るようになっていますが、ホーネット250とは形状が異なり、そのままでは使えません。
ただ、同じような位置にウィンカーリレーのカプラーがあるため、ちょっと工夫すれば、そこからの割込で電源が確保できます。
また、コントローラを取り付ける配線の分岐位置も、うまい具合にサイドカバーの辺りに来るので、コントローラの取付場所にも困りません。
あくまでも自己責任ですが、流用には丁度良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 22:10

役に立った

コメント(0)

55mphさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RG125ガンマ )

5.0/5

★★★★★

ホンダの取扱い部品ですが、ヤマハセロー250に使用しました。セロー250の場合右側しか取付出来ません。

ワイズギアのステーに比べると車体との一体感があり綺麗にまとまります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:19

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

Dio110にグリップヒーターを取付する為に購入しました。
さすがホンダ純正+専用品 取説もしっかりしており大変わかり易い内容で取付もスムーズに出来純正ハーネスも傷つける事なく取付出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 11:03

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

ホンダ純正なので信頼できる商品で購入しましたが結構配線等ややこしくて専用設計になっておらずSBやSFにも対応しているせいか配線は結構長めでした。やっぱり専用設計にして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 18:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

機種専用を購入し取り付けましたが、専用にしては
かなり長いです。
なので線が余りその処理に手間取ります。

説明書ではグリップに付いているコントローラー取り付けに、バッテリーケースに穴をあけるようになっていますが、穴をあけなくても取り付け出来ます。

あとは出来るだけ、ねじれないように注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 19:44

役に立った

カズさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

専用のアタッチメントがあれば便利です。簡単接続できるから。配線を這わす必要はありますが部品図で明確に指定ありますので簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 21:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

HONDA:ホンダの その他グリップヒーターオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP