6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 30 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

セロー250にアチェルビスのラリープロファイルハンドガードを付け、その上から本品を被せて使用しています。
ハンドガードごとカバーできて尚少し空間に余裕があり、手の差込口も(……無駄に)広いので服装もグローブも何でも使えます。手の出し入れが楽です。裏地はフリース素材で、あまり冷たさは感じません。
ハンドルガードが骨格のように張っているため、スイッチ・レバー類の操作も支障なく行えています。

ハンドルに通す側がかなり大きく開いているためガードごと通すことができますが、固定はベルクロのバンドを自分で工夫しながら巻くことになり、とにかく見た目のスマートさはありません。ミラーの突き出す部分はどうしても多少の隙間が生じるので、完全防御というわけにもいきませんが、走行風を防げるだけでも随分違うもので、夏用グローブを嵌めて充分運転できます。

バーエンドまで繋がった型のハンドルガードを付けていていちいち外すのがめんどくさい方にはオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/26 18:11

役に立った

コメント(0)

葉秋さん(インプレ投稿数: 31件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

ヒーター付きに比べると防寒という意味では劣ると思いますが、単純なグローブ着用と比較するとあるとないでは大違いです。もはや冬場はこれがないと耐えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 22:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ウィンターグローブで在庫ありのものがなく、仕方なくハンドルカバーを購入しました。
取り付け方はとても簡単かつ風から守ってくれましたので、ハンドルカバーとしての役割は文句ありません!!
しかし装着した時のバイク全体のイメージはイケてませんでした・・・。スクーター以外の方にはあまりオススメできません。

操作性は、クラッチ、ウィンカー共になかなか慣れませんでしたが、1日乗って不自由なく操作できるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 20:55

役に立った

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルウォーマーの中に使い捨てカイロを貼るか、グリップヒーターで使うと、冬の寒さもへっちゃらです。
冬のごついグローブをしなくても、春秋用のもので十分です。
ただ、耐久性はあまりなくて、親指の部分の透明のビニールは2シーズン目には劣化によるヒビワレで穴が開いてしまいました。ワンシーズン使い捨てと思って買われる方がいいと思います。
スイッチ類がオーソドックスなタイプのバイクには問題なく使えると思いますが、スイッチ類の小さいバイクには使えないと思います。
最近のヤマハのバイク、私はMT-09に乗ってるのですが、スイッチ類がコンパクトすぎて使えませんでした。
耐久性もあまり高くないし、使えないバイクもあるかもしれませんが、付けれる人は付けた方がいいと思います。冬の快適さが格段にアップすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/20 14:53

役に立った

コメント(0)

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

今1番売れているだろうネオプレーン素材のハンドルカバーよりもっと上の防水を求めて購入しました
素材が硬めのビニールっぽい素材でネオプレーン特有の風が突き抜けてくる感じがなくなったのは嬉しいですね

ただ素材が硬くなったからかカバー内は少し窮屈に思えます
防寒、防風に関しては文句無しです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

3.0/5

★★★★★

ハンドルウォーマーというか、ハンドルグリップ、レバー、スイッチをすべて覆うオーバーグローブのような感じです。
手首もグローブのようにしっかりとフィットして覆ってくれて風の巻き込みもありません。
つけていると暖かく、手先が暑いぐらいです。
ですが反面、その手首部分のフィットのため、出し入れがやや煩雑です。信号待ちの時に手を出すのが面倒だなと思いました。
冬のロングツーリングにはいいのでしょうが、街乗りには面倒なので、手首部分の絞りを切り取って使っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 12:41

役に立った

コメント(0)

ヤスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム1050 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

一度取り付けて試走して、外したら糸が解れてきた。だが安いしこんなものかという感じ
風は通さないし温かいし、特に問題はなかった
ハンドルカバー同士を繋いで脱落しないようにするベルトも付いており、素晴らしい

だが、自分のバイクのハンドル周りは色々(携帯ホルダーとか)取り付けてあるため、ハンドルカバー取付部と干渉してうまく取り付けられなかった。外すのも面倒くさいし
ベルトで絞ってある部分がスイッチ類部分までくるので、ウインカーなどを使用しづらくなるため使用は断念した

カバー外観が結構大きく、原二の小さな車体にはかなりデカく見え、とても不格好に見えた
もっと大きなバイクならバランスよく見えるのだろう

この製品自体は悪いものでは無いのだろうが、自分にはハンドルカバーという物自体が合わなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

3.0/5

★★★★★

手首のところが「袖」のように覆われています。
ハンドルウォーマーというよりも、ハンドルに固定したオーバーグローブという感じです。

風をほぼ完全に遮断するので、かなり温かく、夏用グローブでも全く寒さを感じません。(当方瀬戸内でほぼ氷点下までは下がらないのですが。)

ですが、手の出し入れが結構難しく、手を入れるときは一旦レバーの向こうまで「ぐっと押し込む」ようにしないと入りません。
冬用グローブだとこれを使うには難しいかな。

なお、写真のようにセロー225のワイズギア製ハンドガードと干渉せずに取り付けることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52

役に立った

コメント(0)

ういういさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NSR250 | ADDRESSV125 [アドレス] | トリッカー (XG250) )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスと防寒性能はばっちりです。
ただ、安いせいか細部の作りは雑な気がしました。
所々縫製がほつれていたり、縫製が、甘い部分があります。
自分はアドレスV125に装着しているのですが、汎用の為か、そのまま装着すると手を入れる穴が外側を向いてしまい少し使いにくいです。
そのため、写真のように少しグリップを通す穴の部分を切り広げないと上手く嵌まりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

びーとんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 15分程度のリード100での通勤の防寒用に購入しました。値段も安くデザインも良かったので、その辺は満足です。
 取付に際しては、レバー等を所定の穴に通し紐で縛るだけなので、簡単ですが安定性には欠けます。私は縛るのではなく手芸屋でプラ製のひもホルダー(コードストッパー?)を買ってきて取り付けましたので、簡単に脱落はしないと思います。最初から付けてくれてると有難かったのですが・・・。
 素手で使用してみたところ風はほとんど入らず、値段の割に防寒性は非常に高いです。しかしやはりレバー等の通し穴から少々すきま風が入り、またレバーが冷たいので薄手の手袋は必要だと思いました。また厚手の防寒用手袋だと手の出し入れが非常に困難でした。
 私の場合それほど長時間の通勤でもないので、手袋が必要なら以前通り防寒用の手袋だけに戻そうかなと思っています。ただ長時間通勤される方やツーリングに使うのなら薄手の手袋やハンドルヒーターと合わせれば、値段の割に防寒性はかなり高くなると思います。

Webike担当の方へ

 すいません、先ほど投稿した『KOMINE コミネ AK-105 スクーターウォームエプロン』の最初部分に『【Webikeモニター】』を入れるのを忘れていました。何とぞご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルカバー・ハンドルウォーマーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP