6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えんぞさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX250R )

3.0/5

★★★★★

レプリカにも取り付けできました。
ただ、手の入り口がすぐ閉じるので自分は開いたままになるようにガムテープで針金をつけて使用しました。
冬用の手袋にハンドルカバーだと手が冷たくなりませんでした。
ロンツーならおすすめ。
町乗りはやめといたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

ホットグリップに冬用グローブで通勤していたけど、冬用グローブって分厚くて、操作がしづらく疲れるので、今回ハンドルウォーマーを購入してみた。

薄手の手袋(バイク用ではない)だけで、ホットグリップの影響もあり、冬用グローブより暖かさが伝わるのが早い。(熱くて握られないぐらい)ハンドルに手をかけてる限りでは、冬用グローブのときより操作はしやすい。

他のインプレにあったような、スイッチ操作も、別にスイッチを見て操作をすることはもともとないので、困ることもなく、スイッチが見える窓も必要性は感じなかった。ただ、ヘルメットが曇るときにシールドをあけたり、走行中に思わず手を抜いてしまうと、手を戻しいれるのになかなか入らずかなり焦ることがある。(薄手の手袋じゃないと入らない)当たり前だけど、左を抜くとクラッチが使えず、右を抜くとフロントブレーキとアクセルが使えなくなる。

あとは、この値段ならしょうがないと思わないといけないのか、糸がほつれかけているところや、すれてたり(接着剤あと?)など何箇所かある。他のインプレでぼろぼろになっているのを見たので、ほつれているところは接着剤をつけてはみたが、破けて風が入るようになってしまっては意味がなくなるので、耐久性が心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

3.0/5

★★★★★

辛口の評点となったが、決して商品自体のコンセプトが悪いというものではない。
商品の到着時の状態が初期在庫品なのか、強い折れ線が付き、変な格好のままで
納品されたことと、片方に縫製不良で親指部分に5mm程度の穴が開いていたため。
これは個体差での問題とみなして表題の言葉を付ける。商品交換もできたと思う
が面倒く、後述の理由で加工予定だったので、そのままで使用。
バイクにはマグナム製のハンドガード付きで、そのまま取り付けたかったので当然
このカバーを加工。手順は以下の通り。

 1.ガードにはめ込むため元の穴2つ(ハンドル、レバー)を結んだ線を一文字に
  切断(これで大きな穴に)
 2.素材自体がかなり伸びるのでギリで装着可
 3.入ったら可能な限り奥までピッタリと詰め、スイッチ類の部分をどうするか
  が第一ポイント。なるべくカバーしたいが操作性を損なっては駄目なので
  風をカバー出来るところまでジョキジョキハサミで切断(ハサミ一つでOK)
 4.第二のポイントは手を入れる部分。操作や手をスムーズにするためにはここ
  を広げることは必須。冬によく使う手袋を嵌めながら周囲にある邪魔な部分を
  またジョキジョキ切断。特に中にあるリブニット地の部分は残したいが邪魔
  なので思い切って全部切断。注意点は操作性を得るために親指部分は可能な
  限り切断するが、上下と小指側(外側)は残すこと。これ以上やると寒い。
  このおかげで真冬用のグローブも何とかOK。

何のためのカバーかと批判を受けそうだが、何もないとは大違い。どんな高価な
「これは暖かい」と思ったグローブも所詮数時間の内に冷たくなるし、はやりの
電熱物も数万もするにしては効果がいま一つと聞く(所有者が言っていた)。
元の形から大幅にかけ離れてスキマ風も入りますが効果は十分。1月に雪のチラ
つく中を(0℃)で3時間、切り抜けられました(寒さに我慢できる)。

また、雨の日はほぼ手が濡れることも防いでくれるのでここも良し。そして、
ここまで大胆な加工が出来るのも『値段が安い』こと。失敗してもそこまで
悔しくない。今年の12月には再び取り付けてお世話になります。冒頭の部分が
無ければ「★4つ」です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

元気ですかっ~!さん 

その後の使用感:2年目に突入。前回マグナム製のハンドガードだったが、老朽化によりZETAのものに変更。前へ巾があるのでキツキツで再装着。若干付けにくくなったかな。それでも機能性は十分。つい最近、総行程680kmを下道17時間で走破。日中往路オールシーズングローブと薄手インナーグローブで3度の中、操作性を損なわず走る。復路は真夜中1時頃、山間部の山道を2度位の中でそこまで分厚くないウィンターグローブでかじかむことがなく突っ走ることができた。自身はインプレにあるように、バツバツ切っているので結構風邪が入っている来るが、本当につけて良かったと思える時である。バイクがモノトーンなので、ブラック色を選べば違和感も少なく耐久性もあり来年も行けそうだ!雨も防いでくれるので冬は手放せません!

元気ですかっ~!さん 

3年目終了。流石に経年変化で、全体的にへたれて来ました。
柔らかくなってきたので、手の入れるところが入れづらくなりました。
来年は買い替え時としてなりました。3年経ったので、1年間で1000
払う形になり、コストパフォーマンスは非常に高いです。

中古品から探す

ハンドルカバー・ハンドルウォーマーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP