6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 208 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiiiiir0さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

セルスイッチの移動に購入してみましたが、想像よりだいぶ小さなスイッチが届きました。コレなら、ハンドルに埋め込むのも楽勝だと思います。安いですし、見た目も悪くないので、オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/14 09:09

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

5.0/5

★★★★★

バイクの総合パーツメーカー、ACTIVE製のスイッチKITです。純正のスイッチBOXは、スロットルホルダーと一体なので、ハイスロに換装時は必ず必要になるパーツです。

Kawasakiの車種別専用モデルです。セルスタートスイッチとキルスイッチ、ハザードスイッチが付いていますが、Z250にはノーマルでハザード機能が無くカプラーも無いので、スイッチはダミーになります。ハザードを機能させるには、ハザード機能対応のリレーと結線が必要です。

筐体は薄く造りはしっかりしていますが、セルスタートスイッチは純正の方が押し易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 23:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

純正のスイッチボックスを交換するために購入しました。FI用のスイッチボックスはほとんどないためこちらの商品を購入しました。非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 19:37

役に立った

コメント(0)

竜ちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

他社製のHIDキットとライトスイッチEVOを取り付けたのですが 常に点きっ放しになるので メーカーに問い合わせたのですが、原因解らないので、送料わたし持ちで送れば見てみます。との事を言われて。送料出して、みてもらっても 直るか解らないので 値段的にこのスイッチなら、送料に少しプラスすれば 間違いなくライトのオン、オフ出来ると思い 購入しました。
 ライトのオン、オフはスイッチで出来るので、ちゃんと作動します。防水性は無いので接点に接点グリスを塗布したので長持ちするかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/13 22:48

役に立った

コメント(0)

Z-TONさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★

当時所有していたZ1のスイッチが壊れ当時(15年ぐらい前)は今ほどリプレイス品も充実していなかったので購入

多くの方はハイスロ化に伴い導入されていると思いますが、当方の場合はこれを装着するが為にハイスロ化

今となっては良い思い出です。

ただ操作は大変しやすくハンドルスイッチとしての性能は文句なしで、手放すまでの約5年間何の不具合もありませんでした。

ちなみにバランスをとるために左側も同時に交換してましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 03:45

役に立った

コメント(0)

MOTAさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

安いよ安いよ~w
はい。安いなりの商品です。キルスイッチとしての機能は問題なし。取り付けも簡単。ただビジュアルが100均かな?ガチャガチャかな?ってレベルです。
エイプのハンドル周りが寂しいので気まぐれで購入しました。満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 20:38

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

事故防止のため、ついに交換の決断しました。
さすがデイトナです。細部の造りしっかりしてますな。
ルックスも高級感だ出てきました。気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 10:51

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクの電動ファンの手動ON/OFFスイッチとして購入。装着するにあたり必要な配線などが揃っているので、長さに問題がなければほぼそのまま使用できます。

スイッチの大きさもオフロードバイクで使用するには小さい作りで、トリプルクランプに両面テープで装着しています。小さいので、転倒などがあっても、むやみにぶつかって壊れにくいと思われます。今回は、フラット面に装着する為のものを購入しましたがバイクの面に合せて選べるようなので、いろんなタイプが販売されているようです。

コストパフォーマンスもよく、デイトナ製でしっかり出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 11:00

役に立った

コメント(0)

beagleplaceさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | ニンジャ H2 CARBON | ニンジャ 250 )

利用車種: TZR250R

5.0/5

★★★★★

ホンダ原付向けスイッチですが、ヤマハレーサーレプリカに流用しました。配線も判りやすく、作りも純正レベルです。サーキットテスターさえあれば、色々な車種に流用可能かと思われます。欲を言えば、値段を高くしてもいいので、国産純正以上の質感がほしい所。
 旧車の流用パーツとしてもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 23:10

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
同じ形のスイッチが複数メーカーから発売されているが、その中で一番安く、尚且つ配線がスイッチ本体の下側から出ているため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジン始動時のバッテリー負荷を減らすためにスイッチを付けたが、副産物としてパッシングも出来るようになった。ライトスイッチがオフの状態でも、ライトのHi/Lo切り替えスイッチをHiにするとハイビームが点灯するので、パッシングスイッチとして代用できるようになった。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
プラスドライバー1本で取り付け可能。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
配線の取り回しを決めてからスイッチ本体の固定をした方が良い。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
同じ形でスイッチの色違いの物が他のメーカーからも発売されているが、スイッチ本体からの配線の出し方が上側から出ている物と、下側から出ている物があり、今回は下側から配線が出ている物を購入した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 04:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP