6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 125 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
へたれライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SF )

3.0/5

★★★★★

ハイスロ化での取付です。
問題なく取付は出来ましたが、スイッチが安っぽい感じが、否めません
値段が値段ですので許容範囲ないです。
ハンドル固定は問題無で、動くとかは無いのであんしんしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 11:46

役に立った

コメント(0)

takoradiさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FXDX DYNA SUPER GLIDE | W650 | W3/650RS )

利用車種: SRV250

3.0/5

★★★★★

画像を見ているときから想像していましたが、本体はKIJIMAの「ランプスイッチ」と全く同じです。
ただハンドル取付用の金具のRが違うだけ。
なのに価格差数百円…。
製品は防水されているわけでもなく、コストパフォーマンスはあまり良くないと感じました。
しかし小型でハンドルに着けられるライト用のスイッチとしては一番シンプルなので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: XR100モタード

3.0/5

★★★★★

今までつけていた武川の集合スイッチのHI/LO切替スイッチがバカになったので交換しました。
同じのをと思いましたが、武川のは少し高かったのでこちらを選択。
見た目は少しカラフル(?)になったくらいで、ほとんど変わらないので取り付けも簡単と思いましたが。。
後ろのウインカーは点灯するが、前はウンともスンともいいません。
配線図を確認しましたが問題ない。。
電気は詳しくないのですが、テスターでみてみると前ウインカーにほとんど電力がきていません。
返品しようかと思いましたが、めんどくさいし、時間もかかるので、集合スイッチをバラしてみました。
ウインカーのスイッチの接点が、前後分2カ所ありそこの接触が怪しいと睨み、配線を加工してみると無事点灯しました。
(武川のは前後の1つの接点でシンプルな作りでした)
今回は外れの物だったようです。
取り付けに手間取ったので星-2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 21:57

役に立った

コメント(0)

BLACK BEAUTYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] )

3.0/5

★★★★★

配線もソケットも完成した状態になっているので、取り付けは、とても簡単です!

アイドリングで暖気してる時などに、常時点灯のヘッドライトを消すことができるので、

バッテリーの消費電力を抑えることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 12:09

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rへの取り付けです。
アタック時に何度となくエンスト・始動を繰り返す自分には、キックの無いWR250Rのバッテリーへの負担が心配な為、少しでも負担を軽くしたいと言う思いからヘッドライトを消せるように仕様変更しました。
ただし、商品の注意事項欄にも書いてありますが、平成10年4月1日以降に新車登録された車両は、ヘッドライトのオン/オフ機能が道路運送車両の保安基準に低触する為装着できません。
ですので、街乗りに使用しているバイクへの取り付けは出来ませんので注意が必要です。

この手の商品を他メーカーの物と比較検討しましたが、こちらの製品がWR250Rのキルスイッチと形状・質感が酷似している為、取り付けても違和感が少ないと思い選びました。
他メーカーの物もそうですがもう少しコンパクトだといいと思います。
そのままつけるとかなり出っ張った感が否めないので、自己責任で小加工して取り付けました。
思ったよりもしっかりとしたつくりですので、
長持ちしてくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 21:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

3.0/5

★★★★★

取り付けは淹れ変えるだけなんで問題ですね
ダエグは左にハザードスイッチがあるのでハザードスイッチ無しのものがあれば文句なしです
イグニッションスイッチがなんか作りがちゃっちぃ気がします加工が必要でもZ1000用のものを流用したほうがすっきりすると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 15:09

役に立った

コメント(0)

山鹿 善行さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: エイプ100 タイプD )

3.0/5

★★★★★

純正のウインカーはプッシュキャンセル式のため、一々戻すのが面倒になったため変更しました。
クラッチレバー(シルバー)のセットを購入しました。
クラッチワイヤーが赤くなるため、左右の違和感はあります。
ヘッドライトスイッチはヘッドライトのON・OFF・ポジションがありますが、現行のルールでは不要です。
また、今回の最大の問題点はロービームなのにヘッドライトケースのハイビームインジケーターランプが点灯します。・・・どうも元からの配線がおかしいです。知人曰く配線間違いは時々あるそうです。

ついでにそのハイビームインジケーターをウィンカー警告灯へ変更しようと思います。
ネットをダイブしていたら見つけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 20:24

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

コンパクトサイズで、性能も必要十分です。
取り付けも簡単でした。
ただ、取り付け金具がサビに弱そうです。
特に対策はしていませんが、その内にコーティングする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 09:50

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

インナー及びシート色が赤なので、キー回りのキズ対策とドレスアップに。費用対効果は、どうかな?と思うが、色合いが良いので◎。走行中の振動によるキズ対策もでき、買って損はないかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 18:22

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

レーサー仕様のWR250Fを公道仕様にするために装着しました。
本来はDRC MOTOLEDEZ電装キットのリプレース用なので、どの配線が何なのか説明書には記載されておりませんので、汎用として使うにはテスターや検電器などで自分で調べないといけません。
市販車用のスイッチボックスでは、スイッチ類を取り付ける前提になっていないレーサーのクラッチレバーには干渉してしまう事がありますが、この製品はコンパクトなので問題無く取り付けできました。
また、このスイッチはヘッドランプOFFできるのもミソですね。山中をアタックしているときはヘッドランプは電気の無駄なだけでまったく必要ありませんので。でもこのスイッチのノブは軽くぶつけただけでモゲてしまいどこかへ飛んで行ってしまいました・・・
ウインカースイッチは使いにくいです。左右の操作ストロークが短すぎで、なおかつクリック感が弱いので、ウインカー使用後に戻そうとすると行き過ぎて反対側ウインカーを出してしまう事が度々あります。もっと「カチッ」と真ん中に止まってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP