6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 290 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がーべらさん(インプレ投稿数: 190件 / Myバイク: ZX-7R | モンキー | CT125 ハンターカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

世の中には、同じ形状で半額ぐらいのキルスイッチもありますが、メーカー品だと気持ちが安心できます。
つくりを見ていると防水とか大丈夫か?と思うけど、今のところ大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/20 18:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

おもちゃみたいに安っぽいです。見た目にこだわりがない方はシンプルで邪魔にもならないしいいかと思います。
スタント車両だと特に左側に余裕がないのでこういったスイッチボックスがあると少し助かります。

配線をいじるのが苦手な方は少し苦労するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 22:31

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

国産にはないスイッチの配列で外車ならではのカッコ良さがあります。慣れてしまえばとても使いやすく操作性が良いです。なんといってもメッキの品質がとても綺麗でカスタム感に溢れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/16 19:29

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

カスタム感溢れるメッキパーツでメッキ塗装の状態がとても綺麗に仕上がっています。パフォーマンスマシンのロゴもかっこよくてとても気に入っています。スイッチの性能も問題なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/15 20:11

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

ハイスロ取り付けにあたり
スイッチの交換を行いました。
他のメーカーのものは、
必要ないスイッチが付いていたり
質感も?
だったので、迷った末に
本製品に決めました。
コネクタ形状も
純正と合うため交換は、簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 16:58

役に立った

コメント(0)

Jekyllさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ90 | CB1000R (2018-) | CB250R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
  • シートフレームの間にこっそり貼り付け

    シートフレームの間にこっそり貼り付け

USB電源をバッテリー直で使用するためにON・OFFスイッチとして購入。質感も良く以前から欲しかったけれど価格が高めなので躊躇していましたが思い切って購入しました。結果、期待通りの使用感で満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 20:00

役に立った

コメント(0)

……さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

ホンダジャイロアップのヘッドライトのon、offスイッチとして使用中です
価格が少し高いと思いますが、品物(機能)は間違いないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 17:27

役に立った

コメント(0)

けたばをさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10 | アドレスV100 )

利用車種: ZX-10
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5

タイトルどおり、ZX10にハザード機能を追加するために購入しました。
900R用だけど年代が同じなだけにカプラー形状は同じ、配線色もホーン用が上下逆(差し替え不要)なだけでほぼ同じでした。
スターターロックアウトを生かす場合はわかりませんが、私のようにOFFでの装着なら配線加工は一切不要です。

詳しくは以下をどうぞ!
https://zx10.ketabawo.asia/2021/02/09/%e3%83%8f%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%89%e8%bf%bd%e5%8a%a0%ef%bc%88%e5%b7%a6%e3%82%b9%e3%82%a4%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e4%ba%a4%e6%8f%9b%ef%bc%89/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/02 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

メーカーどこだか忘れましたが、クラッチレバー付き集合スイッチを付けていましたが、ウィンカープッシュキャンセルが欲しくなり、交換しました、やはり楽ちんですね。こちらの商品は、ポジションスイッチも付いており、ライトに穴あけ加工をしてポジション球も取りつけました。オプション用アース線も増設してあり、更なる拡張もし易くなっている様です。6Vベースのゴリラに取り付けしましたので、6Pのカプラーなんて存在しません、サブハーネスCというのがキットに入っているので、それを利用し、黄線をカプラーに入れて車体側を作りました。ヘッドライトの配線がも逆なのか?繋ぎ直して正しくHI、LO点灯する様になりましたが、HIビームでパッシングすると、ライトが消えてしまいますが…配線ミスかなと思いながらも、これで完成としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 11:27

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
機能性 3

純正ハンドルスイッチの劣化に伴い交換しました。アルミダイキャストなので質感は良いです。
操作性は昔のバイクを知っていれば違和感ありませんがヤングなライダーにはめんどくさいいかもですね(笑)
スロットルホルダーは干渉する部分をカッターなどで削ればそのまま使えます。

アクセルワイヤーはキャブレターを外さずに取替えようとすると結構難易度高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 19:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP