6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
D-WRAPEさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

やはりウインカーのプッシュキャンセルは便利ですね。
値段も安めで良いです。
取り付けに関しては、そのままではどうにも収まりが悪く、ちょっとバラシて削ったりした後に再組立て。その結果きれいに取り付けできました。その辺りは個体差があるのかなと思いました。配線コードの出方によりクラッチレバー等の位置決めに制限が出てしまう点も個人的にはマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 09:35

役に立った

コメント(0)

修羅さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

KSR110にVM26を組むとチョークレバーが不要になるのでこの機会にプッシュキャンセル化しようと思い購入。市販のカプラーとコネクタを使いハーネスを自作、本体の爪を切り飛ばして取り付けました。小型なのでハンドル周りもスッキリ仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

SRに使いました。
トグルスイッチなどより圧倒的に使いやすくて、小型サイズでは
これが使いやすい限界という感じ。
素材自体も値段なりに早く劣化するかと思ったら意外と大丈夫です。
1年間完全青空保管ですが、樹脂部分は全く変質していません。
取り付けバンドのユニクロメッキに少し染みができましたが仕方ない。

配線が難しく、結局ウインカーとホーンしか使えません。
下側のスイッチはパッシングかセル(←SRには無いけど)にしか
使えないかな。
無駄を感じるので各個別のCEVレプリカスイッチでも良かったかもと
感じています。

難点は接触不良を起こしやすいこと。ノーガード戦法なので水が溜まり
にくいのは良いのですが、接点が曇りやすいです。
これはワコーズやAZのウレアグリスを内部に詰めておくことで完全
解決しました。
ウレアグリスの防水性の高さはこういうときに便利です。お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 09:19

役に立った

コメント(0)

ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

利用車種: YZ250X

3.0/5

★★★★★

YZ250を公道仕様にするために装着しました。
DRC MOTOLEDEZ電装キッなので、カプラーオンでポン付けです。

この製品はコンパクトでスマートなので問題無く取り付けできました。

ウインカースイッチは使いにくく左右の感覚が弱いので、ウインカー使用後に戻そうとすると勢い余って行き過ぎて反対側ウインカーを出してしまう事が毎回です・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 13:48

役に立った

コメント(0)

ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

利用車種: YZ250X

3.0/5

★★★★★

使い易さとシンプルな形状がお気に入りです。

スイッチボタンの押しが若干軽い様な感じです。

耐久、防水性については今後インプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 13:36

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

取付車両:NINJA250(2013)

純正と並べてみました。
ハザードスイッチがあり、純正よりも薄い。
ただし、スタートスイッチの見た目が驚くほど残念。(オモチャか!
が、しかし操作に違和感は特にない為なんとも言い難い・・・。

ブレーキスイッチの端子が透明なカバー(純正は黒)だったり、純正よりもかなり長いハーネスだったり、BOXのネジは下から取り付ける為、かなりつけ難かったりするのが少々残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 00:08

役に立った

コメント(0)

きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

ZRXにアクティブハイスロ取り付けるとノーマルのスイッチが使えなくなるので、交換しました。

取り付けは、コネクターを接続するだけで まあポン付けですね。

見た目は、安っぽいのがマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 16:30

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★

純正のキルスイッチが壊れてしまったため、代用品として購入。配線を純正のものと確認をしながらつないだところ、問題なくエンジンがかかりました。純正品が高価だったため少しのDIYでだいぶ安く抑えることができたのでとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 18:09

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: リトルカブ | スーパーカブ90 | STREET ROD )

3.0/5

★★★★★

取り付けは淹れ変えるだけなんで問題ですね
ダエグは左にハザードスイッチがあるのでハザードスイッチ無しのものがあれば文句なしです
イグニッションスイッチがなんか作りがちゃっちぃ気がします加工が必要でもZ1000用のものを流用したほうがすっきりすると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 15:09

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

コンパクトサイズで、性能も必要十分です。
取り付けも簡単でした。
ただ、取り付け金具がサビに弱そうです。
特に対策はしていませんが、その内にコーティングする予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 09:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP