6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 125 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazisoさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

ZZR1100 C1にて使用。ハイスロ化に伴い取り付けました。キットには車種別の専用ハーネスが入っているため、面倒な配線加工の手間はありませんでした。スイッチの仕様については、純正と変わりませんが質感がやや落ちるかなとは思います。あと価格が高いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

 マスターをタンク式に換え、左右のバランスの為に購入しました
 純正が安っぽいので、こちらの方が高級感も出て、ハンドル周りが、シマル感じがします。
 
 なれるまで、プッシュキャンセル式は、違和感がありますが、大抵の、ビッグバイクは、プッシュキャンセルです、いずれ操作しやすいと、思うはずです。あとパッシングがつきますあまりつかいませんが。

 説明書もわかりやすいので、以外に簡単だと思います。
是非お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26

役に立った

コメント(0)

にゃっき@C-Ponさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-R1000 | LETS4 [レッツ] )

3.0/5

★★★★★

自分はヘッドライトスイッチとしてではなく、ウキウキ太郎くん(ハザードキット)のスイッチとして使いました。
問題なくハンドルに取り付けできましたが、ケーブルがスイッチの上の方から出ているので自分は逆さまに取り付けました。
小さいスイッチ付けるより見栄えもいいので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:05

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

CRF50を大人仕様にしたため、キルスイッチを新たに付けなければならなくなりました。色々ある中、安いけど信頼できるメーカーかなと思い、購入を決めました。装着してみましたが、線が短く、グリップの横まで届きませんでした。まあ、延長すればまったく問題はありませんので、そのうち電線を買ってきて加工しようと思います。CRFは通電時オフで、エンジンを切るときは、エンジンが止まるまで、ちょっと長押しをしなければなりませんでした。面倒な人はシーソー式の方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:58

役に立った

コメント(0)

シューティング・エースさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

XR250に取り付けました。
ON/OFFスイッチはハザード用に使っています。
運転中に操作できるので、使い勝手はいいです。

汎用スイッチとしては、とてもコンパクトですが
純正スイッチは、さらにコンパクト。
アクセルとブレーキマスターに挟まれて、窮屈な姿勢になりました。
固定方法が、ゴムパッキンで締め付けるだけなので、ぐらぐらします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

ハザード機能のスイッチとして使おうと思い、購入。
エリミネーター125に取り付けました。

これ以外のスイッチを探してみると、100Wに満たないものばかりで、どうもこれがON/OFFスイッチの中で耐久性が最大?のようでした。

このスイッチのおかげで晴れてハザード機能が使えるようになったので、大変満足しています。

しかしながら、少し値段が高い点ともう少し薄ければなぁと思います。
また外れることはないと思いますが、両面テープでの接着なので外れないかが心配です。
なので★3つと評価させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

3.0/5

★★★★★

ニンジャにbremboラジポンを取り付けると、STDのスイッチBOXではアクセルワイヤーに干渉してバンジョーボルトが締め付けられない・・・。
予定外のハイスロに合わせて、スイッチBOXも新調しました。

基本的に昼間でもライトON派なので、使う機会があまりないのですが、夜間の信号待ちの時にライトOFFが出来るようになったのはなんとなく嬉しいです。
あと、ニンジャにポジションランプはないので、”PO”のスイッチはいらないですね。

使用に関して特に問題ありませんが、キルスイッチの赤が日焼けして白くなる・・・という情報を知人から仕入れましたが、どうなんでしょうか?

最後に、もう少し安くならないでしょうかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

KSR110をキタコのハイスロキットでハイスロ化したことで、キルスイッチのボックスが邪魔になったので、本品を装着。

この製品はスイッチが「ON」だと「導通が切れる」状態なのですが、KSR110はそもそもの構造がまったく逆でなので、スイッチが真逆に働きます。

なかなか探してもKSR110に使えるスイッチがみつからないので、ぜひスイッチ「ON」で「導通する」バージョンも出してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ntさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

インプレ対象:ACTIVE、スイッチキット タイプ2
対応車種:HONDA/CB400SF VTEC 99-01 : VTEC-2 02-03 : VTEC-3 04-05
取り付け車種:CB400SF(96年式、NC31)

ハイスロを購入したので、必然的にスイッチキットを購入する羽目に。なぜゆえ、純正はスロットとスイッチが一体型なのだろうか・・・カスタムには不便!!

<いい点(純正と比較し)>
・純正と変わらずに使える所が一番良い点
<悪い点(純正と比較し)>
・純正とほとんど変わらないので特に無し

<注意>
この商品はNC39、NC42向けに作られていますが、NC31にもどーせつくだろうと思い購入しました、が・・・
つ き ま せ ん('A`)

まず、少なくとも96年以前に生産された型では、配線方式が違うので、大幅に改造しないかぎり装着できません。

96年以降に作られた型では、配線の本数は同じなのですが、何もしないまま装着すると・・・
○ スタータ、キルスイッチは作動する
× ハザード、ブレーキランプは作動しない
と言う事になります。
つまり、ブレーキとハザードスイッチの配線のどこかを入れ替えれば正常につくはずです。ですので、以下二つの配線入れ替えます。
・ハザード(on)、配線職:黒
・ブレーキ、配線職:黒/青
(配線を引っこ抜く際は、配線を引っ張らずに端子の爪を押しながら引っこ抜いてください。)

これで全て正常に作動するようになりました(゜∀゜)
CB400SFは年式によって結構、しかも微妙な所が異なっているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんさんさんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

※マグナ50に流用ですので、このインプレッションを参考にされる場合は自己責任でお願いします。

そのまんまレバーASSYです。
乾式クラッチ用と書いてありますが、着いちゃいました。
ワイヤーを引っ張ることに特別なことはないので、専用品にするには疑問ですね。
レバーはショートではないので、強化クラッチでも簡単に切ることができるのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP