6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 87 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 63件 )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 3

コードの先端はヘッドライトの線とその他ウインカーなどをまとめてあるコネクタに分かれています。
見た目は金属感があり、少し重めの印象です。
また、ウインカーはスイッチが少し独特です。通常スイッチをセンター位置に戻す時は軽く押せば戻りますが、これは戻りません。自分でセンター位置に戻す必要があります。いい感じの力加減で押さないと反対のウインカーが付くくらいの戻しにくさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 23:21

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

同じスイッチを付けていましたが、約3年使用してスタータボタンのバネが折れ 押した状態のまま戻らなくなったので、今回はバグーズのハザードスイッチ無しの物にしようかと思ったが高いので またこちらにしました。
そのまま取り付けるのもあれなので 使わなくて邪魔なハザードスイッチのレバーを外し、レバーの穴の隙間にエーモンの2ミリ厚のショックノンテープを貼っておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 15:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PANIGALE V4 R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
  • 端子の出代が不均一でこのためか接触不良が発生。

    端子の出代が不均一でこのためか接触不良が発生。

  • 同様に違う角度からの画像

    同様に違う角度からの画像

見た目と捜査のしやすさは問題ありませんが、車両ハーネスとのコネクター部の端子の長さが不均一な為か、ボタンの反応が悪い時がある、また走行中に接触が悪くなりエンジンが止まる事あり。
またスロットルハウジングに外側二つのボタンが当たる為ブレーキレバーを外側に追い込みたい時は限界がある為、青と緑のボタンを赤と黒ボタンと同じくらいの間隔の方がもう少し取り付け位置に幅が広がるように感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/26 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
機能性 4
  • CBR600の右スイッチ(ホンダ純正)。線の色違うためグロム流用には配線図必須。

    CBR600の右スイッチ(ホンダ純正)。線の色違うためグロム流用には配線図必須。

グロムのホンダ純正の左スイッチがホーンが肥大化しているのに馴染めず、また今までは回路を弄って何とかハザード化していたのですが、そのスイッチの設置場所が自然でなく、「うーん」と思っていたところに、CBR400の右スイッチにはハザードがある以外はグロムと形状だけは完全互換であることを知ったので、この汎用左スイッチとデイトナのハザード+ポジションの機能が入ったリレーと一緒にグロムに導入し、左右のスイッチを入れ替えました。

自分で作業した感想としてはウインカーやポジションへの割り込みもありますし、線の色はホンダとデイトナでは違うので、グロムの配線図とその理解は必須になります。
配線図から適切な配線が出来なくてポン付けを希望されている方にはショップへの依頼以外には選択肢はないので、その辺りは購入時に注意が必要ですね。

あと、使用感ですがスイッチ類はカッチリ感がホンダ純正より薄い感じで個人好みもありますが、私はホンダ純正並みのカッチリの方がよかったなぁとは思いました。

ただ左スイッチを交換したことで、ホーンが最下部、ウインカーが真ん中にきて、無意味にクラクションを鳴らして気まずい思いをすることがなくなっただけでも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/06 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5

【使用状況を教えてください】
電装系カスタムをすすめるにあたって、ポジションランプを装着したため、ライトスイッチとともに装着できるこちらを購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
材質もプラスチック製ながらしっかりしており、イメージどおりの商品でした。

【取付けは難しかったですか?】
電気系統は配線が大変です。
サービスマニュアルの配線図何度もにらめっこしながら加工により何とか装着できました。

【使ってみていかがでしたか?】
非常に使いやすく、苦労が報われて良かったです。

【付属品はついていましたか?】
ハーネスのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
少々サイズが大きいのでハンドルへの取り付けが可能か長さを先に確認したほうが良いです。

▼片方だけ交換してらバランスが崩れるため、もう片方も同じようなデザインのスイッチボックスにしたくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/20 06:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

価格に見合った質感と操作性です、オフロードで使用なので壊れたら交換という使い方では何の問題もありません、スイッチ本体が薄いのが邪魔にならなくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/09 17:30

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

【使用状況を教えてください】
どうも今ついているスイッチが調子が悪く交換しようと思いこちらを選びました。
選んだ内容は安さ。ミニモト製なら当たりはそこまでないけど外れもそこまでないのでそれなりに信用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。想像していたよりもちゃっちくありませんでした。

【取付けは難しかったですか?】
説明書が付属していて、

【使ってみていかがでしたか?】
スイッチボックスが原因で灯火類の調子が悪いと思っていたのですが、替えてみても変わりませんでした。。車体側のハーネスのようです。。だるい。。。

【付属品はついていましたか?】
説明書がついていました。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
配線が結構長めに作られているので、汎用性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 12:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 17件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
機能性 3

おもちゃみたいに安っぽいです。見た目にこだわりがない方はシンプルで邪魔にもならないしいいかと思います。
スタント車両だと特に左側に余裕がないのでこういったスイッチボックスがあると少し助かります。

配線をいじるのが苦手な方は少し苦労するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 22:31

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

ハイスロ取り付けにあたり
スイッチの交換を行いました。
他のメーカーのものは、
必要ないスイッチが付いていたり
質感も?
だったので、迷った末に
本製品に決めました。
コネクタ形状も
純正と合うため交換は、簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 16:58

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ウィンカーリレーを同じDaytonaさんのハザード機能付きのタイプに交換したため、ハザードのスイッチ用に購入しました。

取り付けは去年、同じDaytonaさんの薄型のUSBホルダーを取付したので悩むことなく取付できました。
取付場所は、当初左ハンドルのスイッチボックスとクラッチレバーのホルダーの間にしましたが、走行中にハンドルから手を放して操作したくないのでスイッチボックスとグリップの間に最終的に移設しました。

使用感はカチッとしていて、もう少し軽くてもいいかな?と思いましたがおおむね満足です。
価格面はAmazonなどの中華製を見てしまうと割高感を感じますが、壊れやすいのも困るのとハンドル周りの操作性を損ないたくないので、許容範囲の価格だと思います。(^^ゞ

個人的にはBuellというバイクに乗っているので、国産の汎用品を使う機会が少ないこともあり、日本製の部品を使うことができて満足ですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP