6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さるさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: モンキーBAJA | NS-1 | NS-1 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

プッシュキャンセルやパッシングなど付いてて純正には無い機能が付いてるのと、他社製より質感良く高そうに見えるので大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 08:38

役に立った

コメント(0)

バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

全波整流化を施していたため、ウインカーなどハイフラ起こす事なく使用できた。
しかし、全波整流化したうえでの話だから、使う人はハイフラ要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/24 19:40

役に立った

コメント(0)

遊幻改車加工魔神Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ATC70 )

利用車種: ATC70

5.0/5

★★★★★

付属の配線図が分かりやすくて良いですね。
他社種流用です。ハーネスカプラー全てぶった切りの
ギボシ端子にて直結接続しました。
横幅45mm、奥行き約60mm、高さ約80mm
ハーネス全長30cm位ありショートハンドルの場合
長すぎて配線処理が少し厄介です。
アップハンドルなら丁度良いかもです。
適合車種ならカプラーボルトオンで即使用可能です。
グレー(灰)の配線はウインカーリレーからのプラス線を接続します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 17:44

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

4.0/5

★★★★★

これは便利です。ウィンカーの消し忘れを確認するストレスから解放されました。走行中の安全性も確実に上がると思います。パッシングも出来るし、ハンドル廻りの見栄えがかなり良くなりました。ただ、ハイビームの表示ランプが点灯しなくなるのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 23:00

役に立った

コメント(0)

Ky'sさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: モンキー | 250TR )

3.0/5

★★★★★

コンビネーションスイッチASSYと合わせ、デイトナ ホルダー付クラッチレバーを購入し、同時に組み立てを実施。スイッチのケーブルがハンドルに密着した位置から引き出されており、最初、ケーブルがクラッチレバーに干渉してしまった。
スイッチの構造をよく見ると、樹脂のふたのようなものがあったため、スイッチASSYを分解し、樹脂のふたを取り外した。
樹脂のふたを外すことにより、ケーブル位置をハンドルから若干離すことができ、スイッチとクラッチレバーを
干渉させずに組み立てることができた。
[補足]
グリップ端をハンドル端に合わせた場合、部品寸法の積み上げにより、クラッチレバー固定位置がハンドルの曲がり部になってしまうため、グリップの位置の調整が必要です。
※今回はグリップをハンドル端からはみ出させた状態(バーエンドにグリップが被った状態)で固定。
 →アクセル側のグリップについても同様に外側に移動。
<組み合わせ>
 ・武川 アップハンドル
 ・武川 ハイスロキット附属グリップ
 ・武川 コンビネーションスイッチASSY
 ・デイトナ ホルダ付クラッチレバー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

当方もこのスイッチを3年は使っていますが、不具合ない為、友人にススメ購入しました。
ただ長年使用しているとウインカーのプッシュキャンセルが固くなってきますが、CRCなどの潤滑スプレーをスイッチ部分に吹いてやれば元に戻ります。
非常に使いやすい違和感のない使用ができるため、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ウインカーの消し忘れ防止の為に購入。
他メーカーから多機能のスイッチボックスが発売されていますが、
ライトケース内の配線がゴチャゴチャになるのが嫌なのでシンプルなこちらを購入。
ノーマルのスイッチボックスと交換するだけなので簡単取り付け、
同時にクラッチホルダーとレバーを購入しなくてはいけませんが、交換して損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

発売したばかりで早速取付しました。

今までは使いそうにないライトOFFとパッシングが付いていました。

しかし、値段が高くなるし配線は多くなるし本体も大きくなります。

配線はカプラーとウインカーぐらいしかないので悩むことも少ないと思います。
簡単に付けて動作確認しても完璧!
メーカーも武川なので安心できるかと思います。

ただ1つ
ハンドルはデイトナのアルミハンドルで22φなのに取り付けたら確実に固定出来ません。
それなのに説明書には無理に強くネジを締めないでくださいと書いてました。
仕方ないので感覚の中での限界まで締めて、あとはグリップとレバーホルダーで挟んで少しは固定しました。
強くボタンを押すと動きます。。。
これさえなければ☆5つなのですが。。。

正常に使えて壊れなければ安いのでOKとしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP