6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 36 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MOTAさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

安いよ安いよ~w
はい。安いなりの商品です。キルスイッチとしての機能は問題なし。取り付けも簡単。ただビジュアルが100均かな?ガチャガチャかな?ってレベルです。
エイプのハンドル周りが寂しいので気まぐれで購入しました。満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/25 20:38

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

KIJIMAステー付スイッチ
ON/OFFスイッチの機能状態は良好なのですが、半年かからずにネジ部分のサビが酷くなってきました。

トグル部分にゴムが付いておりますが、弾性接着剤を入れておかないと直ぐに抜けて脱落してしまいます。

そのゴム部分も多分紫外線による影響だと思うのですが、半年経たずにネチョネチョになって指に黒く付着するようになってきてしまいます。

また半年掛からずに、既にON/OFF表示板の文字も消えかけております。

私は、このKIJIMAステー付スイッチをオートバイに装着しておりますので、雨風に晒されることも多く このKIJIMAステー付スイッチの耐候性では直ぐに自然劣化が著しくなること当然のようです。

このKIJIMAステー付スイッチを使用されます際には、屋内や車内など風雨の影響や光や紫外線の影響を受けない場所でのご使用をオススメ致します。

ステー付きですので装着し易く、とてもコンパクトで小さめのスイッチですので装着していても場所を取らず邪魔にならないので重宝します。

付属のコードも随分と長めでありますし、赤線と緑線ですので結線の際にも識別し易く扱い易いヨリ線です。

特にリレーを必要としない程度の小電力用のスイッチとしてご利用されるのはもってこいのサイズです。

先にも述べましたが、耐候性能力には期待が持てませんので屋外でご使用されることはオススメできませんが、使い易く手頃なサイズのスイッチですので屋内環境でご使用する場合にはとても活躍するスイッチになると思います。

屋外でも、短期間のみ使用するスイッチと考えますと、お値段的にも形状的にも使い易いこのKIJIMAステー付スイッチはお手頃製品だと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/08 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイントも貰えました。
ありがとうございますm(_ _)m

ユウさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

用品店で買いました。
パッケージに切り替えの種類、許容電圧や電流、防水の有無など何も記載していません。この商品は押している間だけONするスイッチです。
内部の説明書も意味不明です。正確な許容電流は解らず終いでしたが、リレー取り付けを前途とした物のようです。自己保持組む訳にもいかんし、ごみ箱に捨てました。
スイッチ一つでネットで検索しないとダメなのか?やっぱりキジマ品質でした。
1900円返して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/03 20:46

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

ヘッドランプを昼間につける癖は無いものでステルス仕様としては消すスイッチが必要なんです。
今回はHiDが付けてありその配線に割り込ませただけなんであっという間でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 02:10

役に立った

コメント(0)

NRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

4.0/5

★★★★★

LEDフォグランプ取付時のスイッチとして使用しました。もう少し質感が高いと良いのですが、値段が安いので仕方ないですかね…しっかり取りつくのでスイッチとしては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 07:22

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XMAX 250 )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★

”デイトナ:SPOTランプキット”を装着するのに合わせてON、OFF用のスイッチとして装着。デザインも既装着のスイッチ類と違和感がなく満足です。インチ・ハンドル用なので、愛車とはハンドル径サイズが違ったのでゴムのスペーサーを入れて装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 21:12

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチは簡易防水式のトグル型ON/OFFスイッチです。

写真でお分かりのとおり、納品された最初からON/OFF表示板のON部分の文字印刷(ON)が歪んでおりましたが、このアルミ製のON/OFF表示板は簡単に取り外しが可能ですので、スイッチ本体から外してしまえば 文字印刷(ON)の歪みは気になることは無くなりました。

実際にON/OFF表示板が無くても不自由ではありませんので、使用的には特に問題なしです。

しかし、このような製品精度が気に入らない方には不向きな製品ですので、ご購入をオススメ出来ません。

また、このKIJIMAキジマ ステー付スイッチは低電流対応のスイッチですのですが、高い出力が必要となるフォグランプなどにご使用される場合には 別途商品のリレースイッチとの併用で対応は十分可能になります。

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチのメリットは、低価格と形が小さめってことです。

私はこのKIJIMAキジマ ステー付スイッチを、単車のデイライト(2W以下)のON/OFFの為に使用していますが、雨などで濡れないようにエンジン近くのシュラウドの裏辺りに取り付けております。
トグルスイッチの上に黒いゴムキャップが乗っかった形の簡易防水ですので、私は操作性よりもそれなりに長持ちさせよう(長持ち性重視)と思っておりますので紫外線と雨の当たりにくい場所に取付けている訳なのです。

取付はM6程度のネジボルト1本だけで取付可能ですので、案外簡単に色んな場所へ取付することが出来ます。

私のこのKIJIMAキジマ ステー付スイッチに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

脆弱っぽく見えますが、なかなかタフなスイッチですので私は大変気に入っております。

是非とも、簡易なON/OFFスイッチをお探しの方にはオススメしたいアイテムです。

私は、単車の配線の接続は半田付けして自己融着テープを巻いてその上に絶縁テープを巻いて仕上げております。
今まで特に漏電や不具合が出たことはありません。

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチもそうやって簡単に配線して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 12:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

初心者さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TS200 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルに取り付けて、電気用品のオンオフが出来るスイッチを探していました。特に防水とか書いていないのですが、どうなんでしょうか。形状が気に入っているので今回使ってみたいと思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 09:49

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

2極(+、-)2本配線のON/OFF用シーソースイッチでインチハンドル(25.4mm)へのクランプ用ですので22.2mmのハンドルに取り付ける場合には、クッションのようなダミーをかませて取り付けますと固定が可能になります。

しかし、しっかりキツク締め付け過ぎますと筐体が変形してしまい シーソースイッチの動きが悪くなったり固くなったりしてスイッチ操作を妨げるような支障が出てしまいますので、スイッチ本体がハンドルを回転しない程度に調整して取り付けるとスイッチ操作も固くなく 調子良くON/OFF操作が出来る具合になります。

私は補助灯のON/OFFスイッチとして左右にこのKIJIMAキジマ ランプスイッチを取り付けています。
(写真の真ん中はヘッドライトON/OFFスイッチ)

このKIJIMAキジマ ランプスイッチを2年ほどは使用しておりますが、日光や紫外線による樹脂劣化も退色も無く、風雨に晒される位置に取り付けてあるのですが漏電などの障害はありません。

ただ、使用し始めて1年半経った頃に、一度だけ この写真の右側のKIJIMAキジマ ランプスイッチのONの調子が悪くなったことがありましたが、ハンドルから外して分解して接点スプレーで内部を清掃整備をしましたところ ちゃんと軽くONできる様に直りました。
(使用頻度が多くて、接点にカーボンが付着していたようです。)今も全然調子良く使用出来ています。

性能と耐水性はGOODですし、分解整備もし易くて、見た目 がいつまでもキレイな新品のままですので、とても嬉しい限りです。

私のこのKIJIMAキジマ ランプスイッチに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

とても使い易く長持ちでお手頃価格のこのKIJIMAキジマ ランプスイッチは、長期間安心して使えるスイッチをお探しの方に 是非ともオススメしたいON/OFFスイッチです。

お値段もお手頃ですので買い易いですし、構造もシンプルですので整備もし易く使い易い樹脂製のシーソスイッチです。

そして、耐水防水って訳ではないと思うのですが、構造的に大雨でも使用していて全然平気にON/OFF出来ますので ライダーにとってはとても心強い存在のスイッチです。

特に私は、雨天時フォグ用としてPIAAイエローバルブを繋げていますので雨の日に使用頻度が高く、このKIJIMAキジマ ランプスイッチ 商品番号:304-616を 水に強いスイッチとして絶賛しております。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 11:43
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

こうでいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

LEDフォグを取付ける為に購入。
このスイッチのON-OFFでリレーを動作させ、ACC連動と合わせて使用しています。

本体はプラスチックで、裏の押さえが金属製となっています。
汎用品で色々なハンドル径に対応しているので、大抵のバイクには取り付けが出来そうです。
ただ、標準の径では押さえをいっぱいまで閉めてもグラつきが生じたので、ビニルテープを捲きつけて固定しています。

値段相応なのですが・・・ 若干造りが雑です。
いつまで持つかはよくわかりません。

初めから電球のマークとOFFが印字されています。
スイッチがあれば電装品のON-OFFが手元で出来るので便利かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP