6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他トップケース・テールボックスオプション・補修部品のインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

小さい部品なので、紛失した際の予備で購入。
合わせてみるときつく奥まで入らなかった。
カッター等を使用し削る作業を実施。
スムーズな挿入が出来ないのでちょっとがっかり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 16:30

役に立った

コメント(0)

あんじょびさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF ABS )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ブレーキランプを追加するだけのためにかけるコストとしてはやや高めだが、安全のためにはよい選択であった。説明書はわかりやすないが、すべてトップケース側にフィットするので、わからないことはなかった。取り付けたボックスが古いものであったため、蓋と底の間の接点で接触不良が起こりがちであったが、かさ上げなどで対処した。細かい作業にはやや時間がかかるが、良い製品であることは間違いない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 09:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stepfreeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-25 | ボルティー | グラストラッカー )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

いつのまにかSRVフィティングのモノロックベースボルトキャップが無くなっていたため、探してみたところ、なんと補修品が売っているではありませんか、昔ならあきらめて流用品を探しているところです。
ただし、ほしい部品は16点のうち4点しか入っていなかったのでコストパフォーマンスはあまり良くないのですが、安いので売っているだけでありがたかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 20:24

役に立った

コメント(0)

MSCさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム650 | R1200GS Adventure )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

パニアケースに付いていなくてもバイク用のウェアに脊椎サポーターがあるので、それをクッションとして寄りかかればと思っていたがやはり有ると無いでは違うみたい。寄りかかる為のパニアケースではないので体重をかけることはないがバックレストは楽らしい。楽らしいとは私は運転なんで使うことはないアイテムなのでパッセンジャーへの愛の証かなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 16:29

役に立った

コメント(0)

はるパパさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KATANA | ADV160 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • カワサキ純正モノキーベース

    カワサキ純正モノキーベース

  • カワサキ純正V47への取り付け

    カワサキ純正V47への取り付け

  • ストップランプキット

    ストップランプキット

純正品だけあって、取り付け箇所のリフレクター穴ピッチにLEDピッチが有っていてちゃんと見える。
但し、蓋用接点への配線が接点側から遠い方の配線がギリギリの長さのため上手く配線しないとパッツンパッツンになるのと、接点の配線取り込み口が四本取り込みを考慮出来ていないのか非常に通しつらいので、延長を行い2本取り込みとした。

今回Kawasaki純正トップケース(V47のOEM)と純正モノキーベースに使用したが、ケース側はそのまま使用出来ますが、ベース側は接点設置を考慮していないので穴開け加工若しくは接点使用無しで直結配線する必要がある。
まぁカワサキでは使用前提としていなので仕方がないけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/10 15:16

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 単なる愛車の画像にしか見えない・・・

    単なる愛車の画像にしか見えない・・・

M1100を載っていた時に、思い切ってV47を購入し後続車(特に大型トラック等)にストップランプが見やすいようにと取り付けました。

さすがに3年目になると接触不良箇所がでてきます。

一つがケース本体と上蓋のスキマが大きくなりスイッチが押し込まれなくなること。
(これはスイッチをはずし配線で直結にして対処)

二つ目はベース側とケース側を接触させるスイッチが削れてきたこと。
(ケースを取り外すことが多いためさすがに直結というわけにはいかないな)

LEDランプよりスイッチが先に駄目になりそうなので、ツーリング前に慌てるより
予算があるうちに購入ということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/01 10:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

トップケースをつけるとストップランプに被さってしまい、後続のトラックなど運転席の位置が高い車種からは
視認性が悪くなってしまうので、こちらを取り付けました。リッドの赤い部分全体が光るようになる訳ではなく、
中央の4個の丸い部分のみストップランプとして点灯します。
daytonaの日本語版説明書も付属しているので解り易いですが、穴開け作業はドリル等の工具がないと無理だと
思います。特にベースは樹脂の厚みがありますので。また、LEDですが思っていたほどは明るくありませんでした。
見えないというわけではないですが‥‥。配線やケースの加工に自信が有る方なら、安い防水LEDテープなどで
自作された方が、格段に安くは済ませられるとは思いますが、ケースの着脱に関して、配線の接続を気にする必要
がないのは非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/01/15 22:02

役に立った

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

今回GIVIのE37にストップランプを取り付ける為に購入しました。
キットで購入するには高価でBOX内は自分で配線するので個別で補修部品の設定があるGIVIはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 21:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

いつのまにか1個なくなっていました。ケースをつけずに走っているほうが多いのですが、いつのまにか1個なくなっていました。

見たところ、結構ゴムが硬化しててすぐに脱落する状態。

もう少しやわらかい材質であればゴトゴト音も減るでしょうし、少し高さも低いのでは?

市販の滑り止めクッションを丸く切ってストッパーに貼って取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/27 22:32

役に立った

やすさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

購入して1ヶ月も経たないうちに、ケース内に取付けるボトムシェルコンパクトの片方の接点が戻らなくなり、ストップランプが点かなくなりました。
保証がありますので、デイトナさんから新品の接点を送って頂き、現在は正常動作しています。
後付ランプキットの取付け自体は難しくありません。
ケースに4箇所の穴開けが必要です。
電動ドリル、鑢があると良いでしょう。
穴開け場所は樹脂が柔らかいので、カッターでも何とかなると思います。
接点の磨耗でストップランプが点かなくなる報告がありますので、今後、注視したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 03:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他トップケース・テールボックスオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP