【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24350件 (詳細インプレ数:23557件)
買ってよかった/最高:
10087
おおむね期待通り:
9411
普通/可もなく不可もない:
3589
もう少し/残念:
722
お話にならない:
460

DAYTONA:デイトナのバイク用カメラのインプレッション (全 125 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • 風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

    風切り音対策としてピンマイク用風防を使いました。

  • 両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

    両面テープだけでは心配なので、細ひもでも押さえた方が良いです。

  • フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

    フロントカメラの映像。コントラストと彩度が高い。

  • 同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

    同時刻のリアカメラ映像。コントラストと彩度が低い。

  • フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

    フロントカメラは夕刻時に逆光で明るい空の部分が大きいと道路が黒つぶれする。

  • 同時刻のリアカメラ映像

    同時刻のリアカメラ映像

【使用状況を教えてください】
ホンダのクロスカブ110に自分で取り付けました。

いろいろ考えた結果、本体は左側のサイドカバー内に設置しました。ただし、厚さに余裕がないので面ファスナーは使っていません。ヒューズボックスはサイドカバー内におく余裕がないので、センターカバー内に配置しました。

右サイドカバー内の方がスペースが広いのですが、そうすると書類を別のところに入れないといけません。また、内部のフタ(サイドリッド?)に穴を空けないとケーブルが通せません。できれば穴は空けたくありません。

フロントカメラはハンドル部分に取り付けた方が場所が高くて良いのかもしれませんが、ハンドルを切った方にカメラが向くので画面がぶれやすいかと思い、ヘッドライトガードの上のフロントキャリアに取り付けました。ここは車体部分なのでハンドルを切っても向きが変わりません。ここをキャリアとして使う人はダメですが。

リアカメラは、後付けのラゲッジボックスの下に取り付けました。

【使ってみていかがでしたか?】

画質は特別良いとは思いませんが、FHDなのでこんなものでしょう。すれ違う車のナンバーは、大きな数字は読み取れますが、他はなんとなく読めるときもありますが、厳しいです。動画で画像解析すれば判読できそうな気がします。

夕方等で逆光の場合、明るい空の比率がある程度大きいとそちらに引っ張られて肝心の道路がかなり暗く写り、ひどいとほとんど黒つぶれしています。これはドライブレコーダーとしては大きな欠点です。

フロントカメラとリアカメラで映像がかなり違います。フロントカメラはコントラストと彩度が高く、色が不自然なほど鮮やかですが、一方リアカメラはコントラストと彩度が低く、発色がかなり地味です。何でこんなに違うの? 見栄えはフロントカメラの方が良いですが、記録という点ではリアカメラの方が適切なように思います。夕暮れ時の逆光で黒つぶれするのもこれが一因のように思います

すれ違う車や建物の色が派手だと敏感に反応してホワイトバランスがコロコロ変わり、ちょっと気になります。おそらくトンネルなど急激に環境が変わったときに素早く対応できるようにするためだと思います。明るさに関係するEV値は素早く変化させた方が良いでしょうが、ホワイトバランスは少し遅らせて変えても良いのではないかと思います。

細かいですが、画面右下に表示される情報の文字がフロントカメラとリアカメラで違います。フロントカメラは等幅フォントでリアカメラはプロポーショナルフォントみたいです。どちらのカメラかわかるようにでしょうか。

録音機能があるのですが、20km/hあたりから風切り音がしはじめ、30km/hを超えた当たりからかなり大きくなります。これは他のバイク用ドライブレコーダーも同様のようです。皆さん工夫しているようですが、製品自体で対策できないのでしょうか。自前で風防を付けたところ、風切り音が全くといって良いほどしなくなりました。ただ、雨の時にどうなるかはわかりません。

風防は、ストローを加工したものをマイクの穴に両面テープで取り付け、そこにピンマイク用の風防を同様に両面テープで取り付けました。両面テープが外れないか不安なので、黒ひもでも押さえています。写真はケーブルタイを使っていますが、擦れる音が入ることがあるので変えました。

消費電力が大きいようです。説明書では990mAなので、12Vではほぼ12W。少なくありません。実測はしていませんがさすがに大きすぎではないでしょうか。調べると2カメラでも消費電流0.3A程度の製品はあるので、本製品はクロスカブ110のような小型のバイクには向かなかったかもしれません。選ぶときにそこまで思い至りませんでした。バッテリー大丈夫か時々電圧チェックしたいと思います。

消費電流が大きいからか、電源を入れておくと本体だけでなく、フロントカメラもけっこう発熱します。触ると暖かく感じます。リアカメラはそこまで発熱していません。何で違うの?

本体からmicroSDカードを取り出すことはできますが、カバーはネジ止めで、かつネジが小さい(Φ2mmか)ので、けっこう面倒です。ネジ無くしそうだし。小型化と防水対策としてももう少しなんとかならないでしょうか。カード1枚だといろいろ面倒ですので、もう一枚microSDカードを準備して動画を転送するときはカードを入れ替えるのが良いと思います。作業一回で済みますし。

========================
スマートフォンアプリについて
========================

Wifi接続時のパスワードは変更出来ないようです。知っている人だと勝手に接続されてしまいそうです。電源が入った状態で止まっている必要があるので簡単につながれることはないでしょうが、暖機運転等でアイドリングしていたら可能性はあります。セキュリティ上問題ないのでしょうか。せめてパスワードを変更出来れば良いのですが。

スマートフォンのGPSをONにしないと接続できません。単純に考えると必要無いはずです。セキュリティのために直ぐ近くにないと接続できないようにしているのでしょうか。

スマートフォンへのファイル転送にはかなり時間がかかります。私の環境では撮影時間の2倍以上です。撮影1時間だったら転送に2時間以上かかる計算になります。このため、全動画の転送はあまり現実的ではありません。やるばあいはその間バイクの電源を入れたままにしておく必要があります。クロスカブ110ではライトが付いたままなのでバッテリーの消費が気になります。そもそもクロスカブのバッテリーは12V3Ahと容量が小さく、ドライブレコーダー単体でも約1A消費するので3時間もちません。現実的にはmicroSDカードでのファイル転送でしょう。

スマートフォンアプリでドライブレコーダー本体のSDカードに記録された動画を見るとかなりカクつきます。一方、ライブビューは1秒ほどタイムラグがありますが、特にカクつくことはないようです。ライブビューは画角調整時なので動きが少ないからかもしれません。

========================
PCソフトのMiVue Manager
========================

ウィンドウの大きさは変更出来ません。全画面との2択です。

再生ファイル切替がスムーズではありません。0.何秒ですが止まります。ドライブレコーダーの再生ソフトは他もこんなものなのでしょうか。

再生しているファイルが切り替わるときに、ウィンドウの制御を持って行かれるます。別ウィンドウで作業していると突然作業できなくなり、戸惑いました。

スマートフォン経由で転送した動画では、Gセンサーのデータが表示されません。必要なデータファイルが転送されないからです。Gセンサーのデータを見るにはSDカードでファイルを転送する必要があります。なのにSDカードの取り出しがすごく面倒。

再生ファイル切替時にカメラの前後が勝手に切り替わります。リアカメラを見ていたらファイルが切り替わってもリアカメラのままにして欲しい。

再生速度を変えられますが、1.5倍、2倍、1/4倍、1/2倍、1倍が順に変わるので、遅くしようとしても一旦早くしないと出来ません。

フロントカメラとリアカメラを同時に表示できますが、サブの画面はかなり小さいです。全画面にするとメイン画面は大きくなりますがサブ画面の大きさは変わりません。できれば両方同じサイズなど複数のサイズを選べるようにして欲しいです。

GPSデータを基にした走路データをMivie内のGoogleマップ上に表示できます(ドライブ情報画面と切替でどちらか片方選択)。でも表示ウィンドウは縦が短いので見づらいです。枠を自由に変えられるか、別ウィンドウでの表示にして欲しいです。また走路データは動画ファイル同様1分毎なので、全体の表示は出来ません。まあ、表示中の動画の走行場所を知る目的には問題ないので、それ以上を求めてもいけないのかもしれません。

GPSデータをkmlファイルに変換できますが、1分ずつしかできません。連続しているものはまとめて変換できないのでしょうか。このドライブレコーダーのGPSデータで走行全体の記録にするのは面倒です。別途GPSロガーを使うことにします。

まあいろいろ書きましたが、バイク用の2カメラドライブレコーダーなんてそんなに数売れないでしょうから、そこまで手が回らないでしょう。

ただ、フロントカメラのコントラストが高いのは個人的には今ひとつです。黒つぶれをなくして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/19 20:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もろさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

左側には使用頻度の高いユピテルナビのコントロールスイッチを取付の為
右側にDAYTONA デイトナ :ミラーM10クランプでドライブレコーダーコントロールスイッチを取付

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 21:15

役に立った

コメント(0)

もろさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

B+COM ごめんなさい。
夏用のOGK EXCEEDメットのインカム用ブームマイクが嫌いでB+COM ビーコム :ワイヤーマイクホルダーが発売になったのでSENA20Sに使用
取付アダプターの両面テープが弱いように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/14 21:50

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ドラレコのリアカメラ用に探していたところ見つけました。
ナンバープレートの固定ネジに共締めで、確実に固定できて、脱落の心配もなく大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 20:23

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ドラレコのフロントカメラの取り付け場所を検討していたところ、何か関連部品がないか探していたところを見つけました。ミラーの根本に共締めで簡単に取り付けできました。
少し値段が高いような気がしますが、満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 20:18

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 39件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

初のドラレコ映像を再生したところ、酷い風切り音のみで聞けたものではありませんでした。
そんな時にオプション品を探していたところ、たまたま見つけて購入してみました。
試してみると、風切り音がかなり押さえられてエンジン音が聞けるレベルになり、まぁまぁ満足しております。
試して見てください。
(これくらい同梱しても良いのでは?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/13 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

総監督さん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

住宅用配管の固定子部品を流用して再度挑戦。
これでダメならヘルメットにカメラを付けるしかないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/19 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

総監督さん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

マウントが壊れました・・・。
取り付け当初はチョットした凸凹で首を振ってしまいカメラがあらぬ方向に向いてしまうので
何度となくネジの締め直しをしましたが解決には至らず接着剤を使い固定しました。
駄菓子菓子・・・、マウントの破損になってしまいました。

ハンドルにつけると心配でコンビニでお茶も買えないので
盗難にも配慮して出来るだけカメラは目立たないところにと考えた位置でした。

今度はDIYのお店で子部品を物色して対策を考えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/16 18:09

役に立った

コメント(0)

KOZさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • 本体もテールカウル内に引越し予定。

    本体もテールカウル内に引越し予定。

  • もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

    もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

  • 後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

    後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

  • コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

    コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

不測の事態に備えてドラレコ取り付けを検討、人気のミツバと悩みましたがシート下の収納スペース的に無理がありそうなので、本体が小さくGPS付きで値段も安いm760dを購入しました。
取り付けは自分で行い、リア側カウルは全外し、フロント側はカウルの隙間を通しています、フロント側は熱影響を考慮したルートか保護を行った方が良いと思います。
撮影した動画はアプリで確認やダウンロード出来ますが、動画のサムネイル表示は無くリスト表示なので、必要とする動画を探すのが大変なのと転送速度が遅いのが不満な点です、ただ自分は旅の記録等で使用していないので許容範囲ですが。
リアカメラはデイトナのナンバーステーに取付けているが、振動が激しすぎるのか画像がグニャグニャに歪むので、取付位置を変更する予定です。
耐久性についてはまだ500?600kmの使用なので、何とも言えませんが、今の所壊れてもいないので、良い商品だと思います。

ドラレコ取付後試し走りした際に、ジェットスキーを牽引した大型4駆にケツに張り付かれましたがリアカメラに気付いたのか離れていきましたので、不要なトラブルを減少させる効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 14:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シエンカラスさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R | NMAX 155 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • タンクにこれだけ外装を外します。

    タンクにこれだけ外装を外します。

フロントカメラはラムエア手前に。
リヤはナンバプレートボルトに取り付け用ステーを使用。
フロントカメラのハーネスとリモコンのハーネスはタンク下でループさせて収納。
ABS配管沿いに通して前へ、ライトの裏手からラムエアの入り口の樹脂部分ににエプトシーラーを挟んで少し浮かして通しました。
リヤはフェンダーの裏と車載工具の裏にループさせて収納。
ナンバー灯の配線が通る穴から車載工具のあたり通して、前後とも左ウィンカーのうらで接続し付属の熱収縮チューブで保護。リモコンのハーネスも同様に。

本体は小さくていいんですが、カメラケーブルの根元にフェイトコア取り付け、電源線、リモコンケーブルがあるので結構かさは有ります。収納にはかなり工夫が必要ですね。
車載工具スペースに固定。ETCとこれで車載工具は入りません。
リモコンSWは暫定でトップブリッジ上に。
電源はバッテリー+−直とACC電源。ACC電源はテールランプから取りました。
+線をはんだ付けして追加してETCと二又ギボシで分岐。

一番苦労するのはカメラの角度調整ですかね。
映像はちょっと暗いかなと思うけど満足できるもので、スマホのアプリも操作しやすいですよ。
ライブビューにちょっとタイムラグあるのは仕方ないですが。。。。
ZX-10RとNMAX155の二台につけましたが、同じスマホのアプリでWIFI接続を切り替えると問題なく使えます。
残念なのは付属のカメラステーはM社のように曲げれるタイプがいいかと。カウル等にフィットして取り付けの自由度は広がります。
あとカメラステーの両面テープが補修品での販売がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シエンカラスさん 

ある日突然電源が入らなくなりヒューズホルダーを触るといきなり電源オン。
ヒューズを外してテスター当てたら通電してます。よってヒューズを疑ってKITACO製に交換。10数回メインキーのオンオフを繰り返しましたが問題なく起動。
噂通りデイトナ付属のヒューズはあまり良くないです(真ん中)切れてるかどうかも見えにくい。
これから取り付ける方にはヒューズ交換をおすすめします。
KITACO製はちゃんとした日本メーカーのヒューズです。

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの バイク用カメラを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP