6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのクラッチレバーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ブレーキ側は満足しており、見た目、質感も良いのですががワイヤーをこれ以上張れないくらいにしてもクラッチが近いです。ゴールドのツマミもいっぱいなので妥協してます。それからゴールドのツマミが少しチープかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/12 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿足住設次男坊さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DR250S )

2.0/5

★★★★★

コケても折れません。それはほぼ間違いありませんが、転倒を重ねると、軸穴が馬鹿になってレバーが上下にガタつきます。ホルダのレバーが収まる隙間が広くなってきたら要注意です。
折れはしないが、いずれガタつく…、費用的にどうなんでしょう(笑)
軸穴がベアリング式、せめてスリーブ式になってたら最高なんですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX230SM )

4.0/5

★★★★★

取り付けてフィーリングも変わり使いやすい。
レバーもショートとなりレバー折れも回避
すべてが満足でしたが難点が。

おそらく取り付けた方がすべてだと思いますが
レバーのスイッチを押すパーツが手前にあるため
レバーをほぼ押していますので
レバーをしっかり握ってもスイッチがONのまま。
アイドリング不調 ニュートラルのみのセルなど
問題が起こります

レバーのクラッチスイッチパーツを2ミリ削って問題なし。
要加工だったのが残念かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

ションベンライダーさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: KLX250

2.0/5

★★★★★

オフロードで芯入りハンドガードは重いので軽量化、転倒によるレバー破損防止のため購入。
結論から言うと、こけると普通に曲がります。

デザイン、質感は値段相応でいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

3.0/5

★★★★★

レバーの位置の細かい調整ができるのは良い。
ただ、遊び調整ねじがグラつくのはイマイチ。
あと、クラッチの軽さ重視と、切れ重視を変更できるとありましたが、
あまり代わり映えしなかった。

クラッチホルダーの破損を機に変えるのにはいいけど、ホルダーが壊れて
いなかったらレバーだけの交換で十分かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの クラッチレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP