6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのクラッチレバーのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バリオスと共用の商品であることで、本当に適合するのか?と不安でしたが
よく考えてみれば、KAWASAKIのこの部分の作り、
グリップの材質や形状は90年代から同じですね。
オフ車では定番のZETAですが、オンロードモデルがあるということを知りませんでした。
質感はオフ車のレバーの長い版という感じで全く同一です。
握った感じも同じですので走行はほとんどやってませんが大体わかります。
欠点として、説明書が無く、一部注意書き程度の一言二言がある程度です。
クラッチレバースイッチストッパーを取り付けする必要があるのですが
純正レバーの動きでスイッチが押されるところを観察しないと取り付け方がよくわかりません。あと、ピボット部に純正は真鍮のスリーブが挿入されてますがこれを流用します。
慣れている整備士なんかはすぐわかるでしょうが、慣れてない一般ユーザーは、一度組んでみてガタがあるのでよく観察して気付く、というような感じです。
代理店がちゃんと説明書を付けるべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 22:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

17年式以前と以降ではクラッチレバーの取り付けボルトの径が異なるため
取付できません(17年式の方が径が細い)

カラーを圧入して無理やりつけて事なきを得ていますが、一苦労しました

同社製のオフ車向けレバーのような使い心地を求めて購入しましたが
あちらほど使い心地がよくありません

アジャスター機構がちゃちなので微調整が利きません

無駄に高価ですし、好きなブランドだっただけあってがっかりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/16 16:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250Rにマグラ油圧クラッチを取り付けした際ハンドガードが取り付けできないため、レバーをショートにしました。マグラ純正のショートレバーと悩みましたが、丸みがあり指当たりが良さそうなこちらに決定!
操作感はよいですが、WR専用ではないためスイッチBOXと干渉します・・・。
すこし削りこんで使用しておりますが問題ないです。
調整ねじのナットは外して、ばねを仕込んで簡単に調整できるようにしております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 20:06

役に立った

コメント(0)

忍太郎さん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ZX-6R

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

手の小さい自分には純正だと近づけても少し遠いのでこちらの商品を購入してみました
アクティブのやつなども候補に入れてみましたが調整ダイヤルがついたこちらの商品にしました
取り付けは決して難しく無く誰でも出来ると思います
ただ別途ネジロック剤な必要ですので注意して下さい
使用して200kmほど走ってみましたがレバーが近づいて操作がしやすくなったと思います
別にクラッチが軽くなったとかは無いです
ただブレーキレバーも一緒に交換をお勧めします
クラッチレバーだけ変えると気にしなければそれだけですがかなりダサいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 20:44

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

オレンジに次ぎ、ブルーも購入!

私の30’セローは、オレンジカラーに
差し色の「ブルー」が所々に入っているので
着せ替えに、この青も面白ろかろうと・・・^^;

ま、お遊びの要素が多い商品購入なのですが
こけた時の予備としてもグーでございます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 23:26

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキレバーをZETAのレバーに交換したのでクラッチ側も合わせてZETAのレバーに交換しました。使用マスターはニッシンのラジアルです。形状、作りには満足していますがチタンカラーはマスター本体の色と合わない為、アルマイトでブラックにしました。
レバーがニッシン純正の物より短くクラッチが重い車両や握力の無い方には不向きと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 06:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に装着してます
以前3フィンガーを装着しましたがいまいちフィットせず交換しました。
サイズ的には純正とほぼ同じですが質感がUPし満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドル交換に伴い同じZETA製のコチラに交換しました。
純正のレバーでも問題は無いのですが、2~3本掛けをするには断然コチラのレバーが使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 10:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッセさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

純正だと微調整ができなく購入。
買って正解でした。4フィンガー購入しましたがほどよく短い設定で絶妙!
Ninja250 で検討されている方は、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 21:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの クラッチレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP