6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのクラッチレバーのインプレッション (全 58 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

5.0/5

★★★★★

FZS1000Fazer(01)に装着しました。その前は別のメーカーのアルミ削りだしレバーでしたが、折ってしまったのでWebikeで探して、これが目にとまりました。
着けてみて私の小さめな手のひらにばっちり相性よく、またアジャスターのおかげでいいところでクラッチミートしてくれます。
もともとバイクにアジャスターダイヤルがついているんですが、このレバーのアジャスターのほうが6段階のどこにセットしてあるかが一目瞭然。そしてなんといっても赤いアルマイト仕上げ?がすごくいい。
肉抜きの穴もナイスなデザインで、買ってとてもよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 19:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Ape50Type-Dに使用しました。
タケガワのクラッチレバーを使っていましたが、転倒により傷だらけになってしまったので交換しました。
くの字型や4段階に調節できるため前よりしっかり握ることができます。
少し値段が高い気がしますが外観は素晴らしいです。
ブレーキレバーもアジャスタブルタイプにしたので、見栄えも操作性も上がり大変楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 12:16

役に立った

べんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

私は手が小いさいのでレバーを近くにしたくて交換してみました、純正より調整幅があり、レバーが近くにきて思った通りの商品でした。
他のメーカーを使ったことがないので比較できませんが、ガタも少なくしっかりした作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくミミさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: W800 STREET | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

操作系の交換で安物買いをすると、品質の悪いものによく遭遇しますが、さすがデイトナさんは品質が良いものでした。
スズキ車特有のクラッチセンサーは6段階ちゃんと効きますし、操作感もカッチリして、デザインはスッキリで操作性が向上しました。
次のツーリングが楽しみです。
次はブレーキレバーも交換します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 19:18

役に立った

コメント(0)

カタナカさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

カタナでは定番のゼファー用クラッチレバーを使用していました。クラッチを強化してクラッチ操作が重くなったのでロングレリーズアームにしたのですが、今度は切れが悪くなったのでデイトナのクラッチレバーにしてみました。
操作性はまずまずでしたが、他の方も言われるように先端近くの肉抜きがグローブに引っかかるのでメタルパテで埋めてしまいました。これで無問題!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

ダックスに使用しました。デイトナのプッシュキャンセル式集合スイッチにしたので、この商品も購入しました。見た目的にはマットブラックがいい感じです。握り具合も問題ありません。
ただ、純正のケーブルが使用できないみたいだったので、デイトナのものを同時購入しました。純正のものが使えたらより良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 23:46

役に立った

コメント(0)

suzさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

色々なメーカーから出ていますが、
ノーマルクラッチワイヤーが、使えるので買って見ました。
ミラー取り付けネジ穴が、10mmということを見落としていました。
後から10mm→8mmアダプターを買う羽目になりまました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 15:26

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

モンキーのミラーホルダーが壊れたので、ホルダーを交換するついでに奮発しました。

モンキーのレバーからするとかなり高価だと思います。

しかし、見た目のインパクトはかなりのものがあります。

カスタム感がないモンキーでもグリップとこのレバーで一気に見た目が変わります。
逆にインパクトが大きすぎて他がしょぼく感じてしまうほどになりました。

ショートパワータイプのレバーなので非常に握り勝手が良いです。

見た目が欲しい方にはオススメしますが、他にハンドル周りのカスタムが進んでない方は浮きます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 20:28

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

5.0/5

★★★★★

純正のクラッチレバーが重くて遠いので交換しました。

アジャスト出来るので手の大きさに合わせられるのは
非常に良いと思います。

私は一番近い位置にセットしてますが・・・

重さは変わりませんが近くなった分、力が掛かりやすくなったのは実感出来ます。

激的に運転が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/19 14:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

純正のレバーはシルバーなのですが、車体が全体的に黒系なので、統一感を出したいと思い黒にしました。

他のアルミレバーではレバー距離調整した際にハンドルスイッチと干渉したりすることがあるという事を耳にしたため、少し高価でも信頼のできるメーカーのものを選択しました。

結果、各部干渉もぐらつきもなくシッカリした製品であると感じました。

レバーの調整距離は人それぞれですが、もう少し近めに設定できるほうが好みかなとも思いましたが、一番近い位置にするとグローブのプロテクターが干渉してしまうことがあったので、調整範囲もまずまずなのかと感じました。

色調や細部の作りは申し分ないです。交換を考えている方はおすすめしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの クラッチレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP