6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

レバーグリップ・レバースポンジのインプレッション (全 49 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノンのパパさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

 たかがウレタンチューブ、されど、有ると無しでは雲泥の差です。
 特に寒い季節の運転で、有り難味が実感できます。
 これに、ハンドルカバー、グリップヒーターがあれば、手指から来る冷感をかなり緩和できます。
 いままで、グリップヒーターと、ハンドルカバーだけでしたが、試しに取り付けしてみて大正解でした。
 ただ、取り付けには、チューブを先端からねじ込むための洗剤と、根性が必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

時間が経つと劣化してボロボロになるかなぁと思いつつブレーキレバーのタッチが柔らかくなればいいと思って購入しました。取り付けは中性洗剤を薄くブレーキレバーに塗ってから差し込むとすんなり入りました。ボロボロになればまた購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

龍騎さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

今回、PCX、CB750に取り付けたインプレです。
前回、モンキーに取り付けた時、洗剤を付け過ぎた為、今回は少なめに付けました!
洗剤にもよると思いますが、1、2滴で全然OKでした。
ブレーキレバー、クラッチレバー両方とも、スポンジの位置が微調整が出来るので、ベストポジションにセットしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

龍騎さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

今回、モンキー、PCX、CB750に取り付ける為のレバーグリップを購入!
まず、モンキーに取り付けました。
説明書に「洗剤をつけると取り付けがしやすい」と書いてあったのですが、まず、何も付けずに取り付けてみました・・・全然入りませんでした。
無理に押し込むと、スポンジなので、裂けてしまいそうでした。
大人しく、洗剤をつけて取り付けました。
結構多めに洗剤をつけたので、簡単に入りましたが、
スポンジから出てくる泡を、洗い流すのに手間がかかりました。
PCXとCB750に取り付ける時は、洗剤の量を少なめにしたいと思います。
また後日インプレします。
モンキーのレバーは短いので、スポンジがレバー全体
を覆う感じの仕上がりになりました。
握った時のフィット感がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーに取り付けました。すべり止め効果絶大でコスパにすぐれています。渋滞に巻き込まれた時指がつりそうになりあわゆく・・・これはいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

Dとらさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

寒い時期のレバーの冷たさが無くなりました。コストパフォーマンス高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

海-kai-さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: KSR110 | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

個人的にこの商品を取り付けたほうがレバーの操作がしやすいと感じます。
約5年、雨天や屋外保管などの時期もありましたが現在も問題なく使用できますが
若干劣化が見られてきたので新しく購入しました。
コストを考えると耐久性もなかなか良いのではないでしょうか。
取り付けは軽くシリコングリスを塗布すると装着しやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

手が小さい私は、クラッチ操作が大変。
一日の終わり頃になると、左手が攣る!
パワーレバーを使っていても攣る!

グリップ感が向上して少しでも楽になればいいな。

はめ込むにはグリップにたっぷりの洗剤溶液を塗り
力任せにグイッとはめるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

(*´・ω・)さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

値段も手ごろ、取付した見た目もいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05

役に立った

コメント(0)

cook1200さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
冬のレバーが冷たいのと滑らないので握りやすくなったとの投稿を見て購入しました。
使った感触は、レバーの冷たさも感じられず、滑らないことでレバーコントロール時の力加減がぐっと楽になりました。
HAYABUSAの純正レバーには、ちょうど良くぴったりフィットです。
とても良い商品と思います。
問題は、皆さんがレビューで書かれているように、取り付け方法と素材の弱さですね。
私の場合は、取り付けは、エアガンの先端をレバーグリップに差し込んで、若干膨らませる感じで、円を描くようにエアガンの先端を動かして、少しずつ、レバー先端の丸いところを超えさせました。
丸を越えた後もレバーのほうが太くて、きつきつなので、エアーでグリップを浮かせながら奥まで差し込みました。
おかげ様でそれほど苦労は無かったです。
いやー、エアガンなしだと相当苦労することは、容易に想像できますね。
でもエアガンの先端があたると簡単に穴があきますし、膨らませすぎたり、エアーでぶるぶる震わせ過ぎたりしても穴があきますので、破損の無いように気をつけないとです。
私も両方で3箇所に破損が生じましたが、まだ致命傷では、なさそうなのでこのまま使っています。(まあ、いつまで持つやらですが)。
もしも取り付けの経験をお持ちでないようなら2セットは、購入しておくのが、良いと思います。
それと素材に触れた感触としては、あくまで個人的な感覚ですが、結構消耗しそうな印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

レバーグリップ・レバースポンジを車種から探す

PAGE TOP