6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

レバーグリップ・レバースポンジのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

リード110にレバーに使用してみましたが滑り止めにはとても効果的でいいと思います。レバーが太くなる分握りやすくもなりますがダイレクト感が足りなくなったような気がします。簡単に脱着が出来て見た目のカスタム感は上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 15:31

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

朝晩のレバーからの指先冷え防止に使用しました、パーツ自体は適度な引っ掛かり感もあって悪くないと思います。
取り付けは良くないと知りつつ、パーツクリーナーで一発で取り付けました。
効果があるかははっきり分かりませんが、冷たく感じなかったので多少は効果があると言えます。
操作感も悪くなく、特に雨の滑り防止にはなりました、また、指先に対しても柔らかく感じましたので、悩んでいる方は使用してみると良いと思います。
レバーサイズに依ってはグリップが回転したり、捻れる場合が有るようで、耐久性の問題指摘がされますがこの辺も関係しているかもしれないですね、私は気がついた時に修正していましたので、そこそこ持ってくれたように思います、とは言うものの、ブレーキやクラッチ操作は頻繁なので定期的交換パーツかと言えます。
私はクリアタイプが好みなのですが、最近はカラータイプばかりなので、遠慮して苦労しながら色々とシリコンホース試用して代用しています。
以前のようにクリアタイプがあると良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 17:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

グリップとも柔らかな素材にしたせいで、振動が手に伝わらなく痺れないので助かります。
また夏冬では、レバーからの暑さ冷たさもないです。
若干グリップとレバーの間の間隔が短いので、指が当たってしましますが、これは仕方ないと思っています。
値段は若干高いほうと思っていますので、セールなどの時に買ったほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/04 21:19

役に立った

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

グリップヒーターを付けてもハンドガードを付けても防寒グローブしてもレバーの冷たさが伝わってくるので取り付けました。
いろんなメーカーから出てるらしいですが、キタコさんなら間違いなさそうだし、直ぐに手に入りそうですしね。
PCXは純正レバーですが、もう1台のCRFはラフロのレバーに換装してますが石鹸付けるかパーツクリーナー吹き付ければ何とか入っていきます。
くれぐれも捻じ込まない様に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/25 18:03

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

コレを取り付ける事によりレバーが握り易く、また滑らなくなります。
色が様々なので見た目のカスタムとしても使えます。
ただ、取り付けが大変なのがマイナスです。
取り付けのコツとしては、まずレバー本体に洗剤を塗って滑りやすくします。次にレバーグリップをタオルで巻いて握ります。そしたら力づくでレバーに差し込みます。慣れとパワーが必要ですが付いてしまえば取れないので平気です。始めは洗剤で滑るかもしれませんが、乾けば滑らなくなるので試してみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 14:34

役に立った

コメント(0)

もひさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

コスパが非常に優れています。
この値段で、レバーの冷たさを低減できるので冬にぴったりです。
装着の際に少し手こずりましたが、なんとかつけることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 15:06

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

以前も付けてたんですが、整備やメンテナンスをした後でブレーキを握ってしまい徐々に黒ずんでしまったので新しく買いました。無くても良いかなと思ったんですが、やはり1度このフィット感を味わうと無くては成らないモノになりました。タッチの感覚がとても良いと思います。
洗剤を少し塗ると簡単に付きますが、ブレーキレバーの先っぽが大き過ぎるのには取り付けられないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

時間が経つと劣化してボロボロになるかなぁと思いつつブレーキレバーのタッチが柔らかくなればいいと思って購入しました。取り付けは中性洗剤を薄くブレーキレバーに塗ってから差し込むとすんなり入りました。ボロボロになればまた購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーに取り付けました。すべり止め効果絶大でコスパにすぐれています。渋滞に巻き込まれた時指がつりそうになりあわゆく・・・これはいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

手が小さい私は、クラッチ操作が大変。
一日の終わり頃になると、左手が攣る!
パワーレバーを使っていても攣る!

グリップ感が向上して少しでも楽になればいいな。

はめ込むにはグリップにたっぷりの洗剤溶液を塗り
力任せにグイッとはめるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

レバーグリップ・レバースポンジを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP