6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのハンドルアップスペーサーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メンテライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XT250XにZETAアドベンチャーウインドシールドを取り付けましたが、ブラケットがクラッチケーブルに干渉するようになったために取り付けました。

当初レバーの角度を変えることでブラケットとクラッチケーブルの当たり具合を調整していましたが、やはり操作しにくく、バイクを自分の体に合わせる主義から外れるため購入に踏み切りました。

この製品を取り付ければ全て解消です。
2センチ嵩上げになるため、自分の理想のレバー角度(地面とほぼ水平)でも、ブラケットとクラッチケーブルの間に隙間が出来るほど余裕があります。(逆にスロットルケーブルがステーに当たるようになりましたが、触れる程度なので問題ありません)スクリーンの高さも2センチ上がるため、防風効果も若干ですが向上します。


ノーマルハンドルバーのセロー系車両への取り付けの際は、必須かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/09 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドルアップスペーサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP