6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

r’s gear:アールズギア

ユーザーによる r’s gear:アールズギア のブランド評価

カスタムマフラーの最高峰「アールズギア ワイバン」。元GP500ライダー「樋渡治」が商品の企画・開発を担当し自らがテストライドを行い、妥協のない作り込みは性能・ルックス・サウンド、全て圧倒的なクオリティを誇ります。

総合評価: 4.4 /総合評価505件 (詳細インプレ数:475件)
買ってよかった/最高:
269
おおむね期待通り:
188
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
8
お話にならない:
6

r’s gear:アールズギアのハンドルアップスペーサーのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

サイドスタンドを掛けたときの車体の傾き軽減と安定感が増して不整地での駐車も安心になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 07:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: R nineT

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

商品は質感も高く取付も簡単です。サイドスタンド使用時の傾きも軽減され、跨がったままでの引き起こしも楽になりました。少し高いですが良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 09:27

役に立った

コメント(0)

今はFJRさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

R1200GSAdventureに取り付けました。
走行時にハンドルが近くなることで、肘に余裕ができ、リラックスできます。
一番大きな変化は、Uターン時です。
ノーマルではUターンの際に、外側の手がグリップまで届かなくなるため、ハンドルが切りづらく、小回りがしずらかったです。
このブラケットでハンドルが手前にくることで、外側のグリップまで手が届くようになり、Uターンがしやすくなります。
一つ犠牲にしなければいけないのが、タンクバックです。ハンドルを手前に寄せるため、ハンドルバーとバックが干渉するようになります。私の場合は残念ながら、バックは取り外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

r’s gear:アールズギアの ハンドルアップスペーサーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP