6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのその他ハンドガードオプション・補修部品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

社外ハンドル化されたトリッカーに使用。
まあ、定番のカスタムパーツなので、取り付け・質感共に問題ありません。
オフ車で林道に挑む場合、転倒によるレバー破損などで自走ができなくなり、結果遭難一歩手前までいってしまう場合も少なくありません。
備えあれば憂いなし、転ばぬ先の杖としてつけておくことをお勧めします。

もう少し安いと嬉しいですね。転んで壊れたらもう一度買うことになるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 15:34

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) | WR250R | YZ85 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • アーマーハンドガード ベンドに取り付け

    アーマーハンドガード ベンドに取り付け

ガードをガードする過保護パーツ。

同社「プロアーマーハンドガード」用の補修部品ですが、「アーマーハンドガード」にも穴開け・M5タップを立てることで装着可能。
バーエンド部ネジ頭の潰れ回避にも一役買いそう、という意味ではつけておくと安心。

ネジロック併用をおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 18:12
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ハンドル固定の場合バーエンド部分がうまく固定できず少し斜めになりまた転倒の際回転するようなインプレがありましたので、こちらを購入しました。固定が前方位置になりバーエンド部分もきちんと取り付けでき良くなりました。価格が少し高いのがマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 22:46

役に立った

コメント(0)

ちゃまさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前は付属のマウントを使用してましたが、トレール車には窮屈さがありました。また、転倒の際は動いてしまいました。
この商品では、スペース的に余裕が生まし、面で固定するので位置をキープしてくれます。
価格は高いですが良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

3.0/5

★★★★★

ハンドルではなく、フォーククランプに共締めする物ですが…
これを取り付けた時の私の考えは、簡単にハンドガードが動くのが我慢できず、がっちり固定したいという安易な考えからでした。

確かに、がっちり固定できますし、対応品なのでバーエンドのボルトが斜めになったりせず、きれいに取り付けることが可能で、倒れてもズレたり曲がることはまずありません。

他の方のインプレを見て勉強になりましたが、「頑丈だけに負担が大きい」。ということは、力の逃げる場所が無いので、フォーククランプに負担がかかるという。
無論、ハードなコケ方をすれば、ここだけの問題ではないでしょうけど…
簡単に言えば、関節が柔らかいほうがケガをしないという事でしょうか…。

勉強にはなりましたが、購入してしまったことだし、そんなにハードに攻めているわけではないので…私は良しとします。
林道を普通に流し、転倒も低速時とかの些細なものであれば問題は無いかと思います。ハンドルもスッキリしますので、何かしらアクセサリー付ける為のスペース確保にもなると思います。

因みにですが、CRF250Lでジータのクランプキットに変更した場合、クランプ固定ボルトはサイドになりますので、このマウントは使えません。付けるとなればサイドタイプの購入が必要になります。
ですから、クランプキット等を後に購入したいと思っている方には、おススメはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 18:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

げんさん 

ハンドルを変えているようですが、無加工でハンドガードマウントまでハンドガードの端がとどきましたか?
当方、ハンドルを変えたらどうしてもマウントまでハンドガードがとどかなくてどうしようかと悩んでる次第です。

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

以前、転倒によりハンドガードが回転してブレーキにあたり、ブレーキホースが緩み使用不能になった対策で取り付けました。小さい部品の割に高価ですが、回転することはなくなりました。車体への衝撃が直接くることも気になりますが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バタムさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

DトラX2013年にZETAのハンドル、レバー、ハンドガード、ハンドルポストまでで止めとけば良かったのですが、ハンドガードマウントを購入、いざ付けようとしたところ、つかない、、、。
DトラXオーナーの同志よ、気をつけて下さい。(って知らないの俺だけか、、、)
しかし、見るからに使いたくなるような形状と品質には脱帽です。何とかして使えるようにステーを作成中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くわやんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ZETA ジータ アーマーハンドガードベンドと併せて購入。
きちんと形状が作られています。
ノーマルウインカーで問題なく装着できます。

剛性感ばっちり、ハンドル回りもすっきりして見えますね。
前面にZETAロゴが見え、そのロゴがちょっとシックな雰囲気で気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの その他ハンドガードオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP