6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ステムベアリングのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: マジェスティ125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マジェスティ125にて使用
持病のひとつとしてよく挙げられるステムベアリングの劣化によるシミー現象が出ておりました。
ボールベアリングに比べて取り付けも楽です。
元が酷かったので比較になりませんが、ブレも無くなり引っかかりもなくスムーズにステア操作ができるからか今まででは考えられない様なスピードでコーナリングできるようになってしまいました。
部品の精度や仕上げに関しても気になる部品である為、台湾製のマジェスティ125の純正部品よりも国産のこちらの製品の方が精神衛生上いい気がします(NSK製と聞きました)
コスト面でもステムベアリングだからこんなもんだろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 08:09

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか】
ステムにセンター位置でのひっかかりとブレーキ時にゴクッとしたガタツキが出てきたので購入しました。
純正品にせずにこちらのテーパータイプに決めたのは、強度とスムーズさ(他の方のインプレを参考に)
【実際に使用してみてどうでしたか?】
ガタツキが発生した純正品との比較になりますが、ガタツキはゼロに、高剛性さからくる淀みない滑らかさ。
純正品は小さなボールが樹脂の受けに嵌め込んであり、それを上下のレースで挟んである物ですが、テーパーローラーベアリングは頑丈そうなローラーを金属の受けとインナーレースに並べて嵌め込んであり、それをアウターレースで保持する物になっていて、あきらかに別物です。
走行テストはこれからですが、大きく期待できると思います。
【取付は難しかったですか?】
他の方のインプレで、取り外しは叩くだけですが、取り付けに関しては、専用の工具や圧入のためのプレス使用、等々ハードルの高い記述が多く、難しいと気構えておりましたが、打ち込むための小物をホームセンターで購入する事により、簡単に交換することが出来ました。
写真に写っている金色のナットとネジ山の切られた短いパイプは水道関係のコーナーにありましたが、組み合わせて、ベアリングを叩くドリフト代わりに使えました。
ステンレスパイプはステムにインナーレースを打ち込む際に金色のナットと組み合わせて使用しました。
ベアリングでサイズを見ながら購入しましたので、ちょうど良いサイズの物を選べました。
【取付のポイントやコツを教えてください】
ステムに残る古いインナーレースは貫通マイナスドライバーで少しずつ叩けば外れます。その時にゴムシールと金属のワッシャーが少し曲がってしまうと思いますが、テーパーローラーベアリングに同梱されておりますので、問題ありません。
詳しい取り付け要領書が入っておりますので、よく読んで慎重に作業すれば大丈夫と思いますが、重要な部分ですので自信の無い方は信頼出来るショップにお願いしたほうが良いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】
正直期待外れはありませんでした。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し安ければうれしいです。
【比較した商品はありますか?】
純正品です(2千円台でそろうと思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 15:45

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

ハンドルを切ると引っ掛かりがあり、
気になっていたので皆さんのインプレを見て購入

交換は慎重さが求められますが時間をかけて
やればできると思います

自身の無い方はショップさんにお願いしましょう

交換後はスムーズな操作感に満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 06:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

ハンドルに違和感を感じノーマルよりローラーベアリングになる事で強度も動きも耐久性も良いと思い買って付ける事にしました。
交換後はハンドルの切れもよく違和感も無くなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 20:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

moyashiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR250SE )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

仕様変更によりステムをまるごと変えたのでついでに変えることにしました。

変更してみて特に良くなったというのはないですが、テーパーベアリングということもあり、耐久性が上がったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステムベアリングを車種から探す

PAGE TOP