6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
601
おおむね期待通り:
520
普通/可もなく不可もない:
310
もう少し/残念:
101
お話にならない:
95

PMC:ピーエムシーのステムベアリングのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: マジェスティ125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

マジェスティ125にて使用
持病のひとつとしてよく挙げられるステムベアリングの劣化によるシミー現象が出ておりました。
ボールベアリングに比べて取り付けも楽です。
元が酷かったので比較になりませんが、ブレも無くなり引っかかりもなくスムーズにステア操作ができるからか今まででは考えられない様なスピードでコーナリングできるようになってしまいました。
部品の精度や仕上げに関しても気になる部品である為、台湾製のマジェスティ125の純正部品よりも国産のこちらの製品の方が精神衛生上いい気がします(NSK製と聞きました)
コスト面でもステムベアリングだからこんなもんだろうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 08:09

役に立った

コメント(0)

野菜丼さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー225 | KS-2 )

利用車種: マジェスティ125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

段付きしたステムベアリングとの交換です。スムーズさはボールベアリングより格段に上です。取り付けは外したベアリングレースを使って打ち込めば簡単です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/10 20:04

役に立った

コメント(0)

野菜丼さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー225 | KS-2 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コマジェのステムが引っかかり気味だったので、抜いたベアリングレースを使って打ち替えました。ボールの点接触とは違い接触面が広いのでスムーズで耐久性もありそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 17:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼルビス )

利用車種: TW200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

tw200の特有のゴリゴリが気になり思いって購入しました。
上下入ってる知らなくて一個だけかと思っていたら上下セット!
初めての取り付けも道具があれば2時間くらいで終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 20:39

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

古いバイクなので部品等不満はありましたがハンドリングが軽くなり満足しています。
テーパーベアリングなのでメンテナンスフリーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 09:55

役に立った

コメント(0)

おやぢライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

2005年式で10年目に入った為、ステムベアリングが
悪くなる前に自分で交換。耐久性はこれから見て行かないと
いけませんが、取り付け後はとても軽く、スムーズに
ハンドルが切れます。
パーツ自体はシンプルですが交換には多少の知識と
経験は必要な代物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 00:25

役に立った

コメント(0)

n.hataさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

純正のステアリングが不安定でガタつく様な感じだったので軽い気持ちでベアリング交換と思い購入しました。
元々のレース抜きが大変でしたが交換したら凸凹道でのガタつきが全く無くなり乗りやすく曲がりやすいバイクに変身しました。
大変満足してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 20:19

役に立った

コメント(0)

MARUさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | エストレヤ | W650 )

4.0/5

★★★★★

純正のステアリングが安定していないので、ベアリングを交換することに。
正直軽い気持ちでやったのですが、純正のベアリングがかなり朽ちており、掃除も大変。
部品が圧入してあるので、外すのが大変。
かなり苦労しました。
専用工具も必要になります。
正直ショップにお願いした方が無難だと思います。

装着後はスムーズな動きになり、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 22:57

役に立った

コメント(0)

コリラッケマさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: XMAX 300 | シグナス グリファス | NSR250R SP )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

最終型から数えても約15年選手のR1-Zですのでリフレッシュも兼ねて交換しました。
純正のボールベアリングからテーパーベアリングになりますのでハンドリングが多少変わります。
剛性、耐久性ではテーパー、ハンドリングの軽さはボールですがボールは調整が難しいです。
テーパーベアリングに交換する際はフレームのネック部分に取り外し用の切り欠きを入れないと外すことがほぼ不可能だと思います。
交換の際に引っ掛けるところがないのでフレームに切り欠きを入れた方がいいです。(嫌だとは思いますが)
出来ることならアンギュラータイプのベアリングもラインナップに乗せて欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 21:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの ステムベアリングを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP