6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのステムナット・ステムボルトのインプレッション (全 93 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

付けました!
・・・で、何が? と言われますと
う~ん、シルバーが青くなった...
ぐらいしか違いはわかりませんが
ま、グラム単位の軽量化にはなっているでしょうね(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/26 19:03

役に立った

コメント(0)

しいああるさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: WR250R | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

ハンドル周りのドレスアップのため
ZETA ジータ タンクホールドワッシャーキット  
と一緒に交換しました。
ブルーのアルマイトがなかなかきれいで、見た目は満足です。
タンクホールドワッシャーともども、視界に入りやすい場所なのでドレスアップ効果はなかなかありです。
値段も手頃でコストパフォーマンスも高いかな。

取り付けはハンドル外して純正ナット外します。純正が27ミリで、このナットは30ミリ。
バイクの整備してて27ミリはたまに使いますが30ミリはほとんど使いませんので、私は所有していなく、たまたま会社にあったソケットつかえてよかったです。モンキースパナも使いにくい場所です。
30ミリ無い人は用意必要かもです。

また、ほかの方のインプレにもありましたが、取り付けの際にビニールなど使用し工夫しないと少々傷つきます。
私は少し傷つけてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

DトラッカーXに取り付けました。
 ハンドルを取り外さないと付けられませんでしたが、ボルト4本の取り外しだけなので簡単な作業でした。が、ハンドルのもとの位置を覚えていなかったのでボルトを締めるときに少々迷ってしまいました。
 「ブラック素材:アルミ アルマイト仕上げ」を購入しましたが、ぱっと見「プラスチックか?」と思ってしまいました。赤や青、シルバーの方がアルミの素材感があるのかもしれません。
 しかしお手頃価格でステムの穴を隠せるので良いアイテムだと思います。
 簡単で自己満足できるので買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KAZさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1400に装着しました。取り付けは簡単、ものの数秒でできちゃいます!
小さなパーツですが存在感があり、コクピット周りが締まった雰囲気になります。ステムナットの穴を塞ぐことになるので雨の侵入も防げるし!?、ドレスアップも出来て一石二鳥!
仲間からも『なんかそれいいな。』て感じで見られますよ。
値段もそれ程高くないし、満足度の高い買い物が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57

役に立った

コメント(0)

ToRaさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

KLX250に取り付けました。ドレスアップもそうですが、ステムボルトの錆止めと錆を隠す目的もあります。ボルト部分に薄くグリスを塗ってキャップを取り付けました。これで、洗車時や雨の走行でも、錆の発生はかなり抑えられるでしょう。

 取り付けは、なんの苦労もありません。強いて言えば、ハンドルを取って作業した方がやりやすいです。

 バーパッドなどを付けてしまうと見えにくくなってしまうのが、少し悲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

錆が目立ってきたのでステムキャップを付けました。

DトラXは、ノーマルの状態だとハンドルバーを外さないと取り付けができません。

自己満足だけの商品だと思いますが、見た目を良くしたい人にはオススメかな。

あまり目立たないので★4つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

つるべえさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | FZ250 PHAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

ステアリングステムナットと同時に交換しました。WRの場合は
ハンドルバーをはずさないと、交換作業が出来ませんでした。
バーパッドで少し隠れますが、見た目もいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20

役に立った

コメント(0)

東日流さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250R | KLX125 )

4.0/5

★★★★★

フタをふさぐためのキャップにすぎないのですが、存在感があります。ドレスアップ、自己満足にどうでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

もともと、黒いプラスチック製のステムキャップが付いている
RS250に取り付けました。

取り付けは簡単。バーハン車種ではハンドルバーを外す必要がある車種もあるようですが、
こちらはレーサーレプリカなので、セパハン。もちろんステムナットの上には障害物はありませんので、指の爪でステムキャップを外し、そのまま入れ替えるだけで、工具は要りません。
非常にお手軽にディティールアップできます。

思ったより径が小さく、これではステムナットもアルマイトの綺麗な物に交換したくなってきました(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

【経緯】
愛車のフルメンテナンスに伴って導入してみました。
ステムナットを同じくZETAのものに換えた機会に、統一感を考え合わせて購入、装着しました。
【感想】
小物ながら質感は高いです。
長年乗っているとハンドル周りの表面や細かいところもくたびれてきますが、そういった傷み?を隠してなおかつ気分も一新させてくれます。
取り付け、取り外しも簡単にできますので、違うカラーとの色違いの組み合わせなども将来楽しめそうです。
汎用的にどんな車種にも使える点もポイント高し、です。
完全に自己満足アイテムですが、この値段ならとりあえず持っておいても損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ステムナット・ステムボルトを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP