6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチワイヤーのインプレッション (全 176 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
▲マークさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | YBR125 | SV650S )

5.0/5

★★★★★

1.純正、2.トーホー、3.ほか(大阪のメーカー)と3種ほど今まで使ってみました。

どれも似たり寄ったり。だいたいタイコが切れます。

3.は切れなかったものの、ハンドルのワイヤー側付け根の外装がメッキで錆びてくる
のがたまにキズ。でオオノさんとこのですが、動きがスムーズでとても滑らか。
低フリクションなのは即実感できます。クラッチの握り心地がよいです。
純正が値上がりしてるので、コストパフォーマンス高いです。
耐久性はわかりませんが。横○の某社のはなんであんなに高いのか不思議ですし、
買うならこちらの方です。絶対。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アオさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1 )

5.0/5

★★★★★

今まで使ってたのが錆びていていつも運転中に視界に入るので気になっていました。やっぱり替えてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

sumailyさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

安くても作りもよい。クラッチ操作も軽くなりました。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45

役に立った

コメント(0)

homさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

アウターを持ってケーブルを傾けるだけでインナーがスルスル動きました。
実使用上はクラッチ自体の重さがあるので体感するような違いは出ませんでしたが、それくらい抵抗の少ないワイヤーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41

役に立った

コメント(0)

つかぺろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

通学に使っているKSR-1のクラッチワイヤーが切れたので注文3日ほどで届きました。

取り付けてちょっと走ってみましたが問題なし。

この価格で新品つけれたので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

コメント(0)

ごだい@TZMさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TZM50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正と比べると、色が赤色なので目立ちます。操作感は純正が伸びていたこともありなかなか良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeを御覧のみなさま ごきげんよう♪

前から使用していたものはかなり動作が渋く、クラッチをオーバーホールしたついでにケーブルも交換してみました。

ハンドルをかなり低いものに変更したので、ワイヤーのとりまわしの都合上、純正のものより長いもの変更しました。
ハンドルを下げたので短かいのにしようかと思いましたが、曲げがキツクなるので、逆に長くして、曲げをゆるやかにしてみました。
結果としては良かったようです。

純正のものとはアウターとインナーの比率が微妙に違うようですが、許容範囲で、何も問題なく付きました。
変えてみると、こんなに違うのかと思うほどフリクションのロスがなくなりした。
前の時は、”ギギギッ~” みたいなのが、変えてみると ”クッ パ~ン” みたいな感じです。
付ける前に、入念にワイヤーオイルは入れておきましたが。

早く変えればよかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:29

役に立った

コメント(0)

さーとんさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
TZR50Rで使用しました。純正より操作が軽くクラッチワークが楽に感じられました!半クラを多様する2st50ccなのでありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/29 12:38

役に立った

コメント(0)

上州さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

Ape100に購入しました。
フィーリングは純正より心なしか軽いです。
見た目も純正とは違い赤なので目立ちますしカスタムしている感が出ます。
純正と大して値段が変わらないので総合的にお得な商品だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 13:59

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ステンレスブレイデッドPVCコーティング クラッチワイヤー

タケガワ製のクラッチホルダーを加工して取り付けました~
加工と言ってもアジャスターを取り付ける穴をルーターで削って少し大きくしただけです…

タケガワのクラッチレバー&クラッチワイヤーセットを取り付けていて経年老化? 握った感じが重く感じて来たのでワイヤーだけを交換しようと思い今回はステンレスブレイデッドPVCコーティングのクラッチワイヤーを購入しました。
ステンレスブレイデッドPVCコーティングのクラッチワイヤーは純正のクラッチワイヤーと互換性があるのですけど…
タケガワ製のクラッチレバー&クラッチワイヤーセットのクラッチホルダーは純正のクラッチワイヤーと互換性が無いのでホルダー側の付け根がきっちりと嵌め込めませんでした(+o+)

タケガワのクラッチホルダーはアジャスターが付いていてホルダー側とエンジン側で調整が出来るので気に入っていたのですが今回のワイヤー交換でクラッチホルダー側での調整が出来なくなりました(>_<)
ワイヤーの調整は一度すれば何度も触る所では無いので必要無いと言えば必要ないのですけどエイプはクラッチケース側の下にもクラッチ調整が出来るアジャストボルトが付いているので今回はこのロックナットを緩めて調整をしました(^.^)

加工後はワイヤーの付け根がしっかり固定出来て見た目の違和感も無くバッチリ取り付ける事が出来ました(^-^)
握り心地は若干軽くなっただけで交換する必要は無かったかも知れませんが新品になって繋がりも切れ良くなって満足しています(^^♪
ステンレスのメッシュのブレーキホースに似た見た目もGOOD!です(^u^)

※同じ仕様の方がいましたらスタンダードよりも長めのワイヤーを購入するとタケガワのホルダーを加工する事無く(アジャスターも使えて)取り付けが可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチワイヤーを車種から探す

PAGE TOP