6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ステアリングダンパーブラケットのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ステダンと同じみぞがきってあります。

    ステダンと同じみぞがきってあります。

  • ピロ部

    ピロ部

GROMにステダンを取付けする為には各パーツが必要です。先ず必要になってくるのが、Gクラフト製GROM用ステアリングダンパーステーです。此方、Gクラフト製GROM用ステアリングダンパーステーはGROMの限りあるスペースを上手く利用し製造された商品で、製造クオリティーは最高でお勧めです。さてGROMにGクラフト製ダンパーステーを選択したら、Gクラフト・ダンパーステー推奨パーツが「ハイパープロ製ステアリングダンパー」とステダンを固定するボディークランプ「ハイパープロ製ボディークランプ・TYPE?3」が必要になります。

「ハイパープロ製ボディークランプ・TYPE?3」のインプレッションになります。
ハイパープロ製ボディークランプ・TYPE?3にはピロが内蔵されています。ステアリングを左右に動かすと、ステダンも動きます。このステダンの動きをボディークランプ・TYPE?3内蔵のピロがステダンの動きをまとめてくれます。またボディークランプのM6ボルトを規定トルクで締めこむと、ステダン本体が変形してしまいますので、手の感覚で締付ける事です。また、Gクラフト製ダンパーステーにボディークランプ・TYPE?3をステー付属の「低頭ボルト」を使用して固定します。その際、ボルトの間違いに注意!ですが・・・他のボルトとは見た目が違うので大丈夫かと!思いますが、慌てず確認です。

注意する点として、ボディークランプ・TYPE?3をステアリングダンパーステーポスト部に固定する際、ステー付属のねじロック剤をねじ山の先端に塗布し、ボディークランプ・TYPE?3を取付けします。その際、ねじロック剤を塗布する時は、ボディークランプ・TYPE?3に低頭ボルトを通した後に塗布する事です。ボルトを通さずにねじロック剤を塗布すると、ボディークランプ・TYPE?3内蔵のピロ部にねじロック剤が付着するので注意です。

因みに・・・自分は、ねじロック剤を使用する際は、ねじに少量のねじロック剤を塗布し、爪楊枝で伸ばします。また、ねじロック剤は、ラジコンヘリ用のねじロック剤(中強度)を使用しています。あと、ねじロック剤は温めると、ねじロック機能が弱まります。ねじロック剤を塗布したボルトを、やり直す際や取外す際は、ヒートガンや半田コテで温めると緩みますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/15 22:20

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回は、去年より計画していた「GROMステアリングダンパー取付け」を実行しました。ステアリングダンパー取付けに辺り必要なパーツが、今回購入した「Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー」です。此方の商品、ネットで「GROMステダン」で検索すると、Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステーがヒットします。購入前にネットで情報収集はしておりましたが、実際、購入し、手に取ってみると・・・ネットに記載されていたように製品クオリティーは流石のGクラフト!さらに細部にわたり厳密に計測されていて、Gクラフトさんの製品に対する意気込みを感じ取れます。

Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー取付けに辺り気をつける点は【JC61?130版】・・・シュラウド・インナーは外さずに取付けする事!シュラウド・インナーを外してステーを取付けすると、ステーのクリアランスがギリギリなので、シュラウド・インナーが後々取付け出来ませんよ(汗)あとフレーム取付けステーが3分割になっています。まず、ステー左側のプレートとポスト部を組込み、ステアリングヘッド部に取付けします。次にステー右側のプレートを、フレームを挟むように取付けし、ボルトで仮組みします。その際、シュラウド・インナーが有るので作業が大変です。その際はアシスタントが側に居れば手伝ってもらう事をお勧めします。全体の仮組みが終わったら、ステアリングを左右にきってトップブリッジとの干渉が無いかを確認します。ステアリングダンパーステーとトップブリッジとシュラウド・インナーのクリアランスはギリギリ!!!です。また他の部分にも干渉する事も有りません。本当、Gクラフトさんの細部にわたり、厳密に計測された製品です。最後にM5ボルト・M6ボルトを規定トルクで締付けて、フレーム側のプレート取付けは完了です。

フレーム側を取付けたら、次はステアリング側の取付けです。MyGROMは純正ハンドルクランプ部にディルツジャパン:OPトップインジケーターを取付けしています。Gクラフト:GROM用ステアリングダンパーステー取扱説明書には、「純正ハンドルクランプ以外は取付け不可」とあり、取付けするまで不安でありましたが・・・・問題なく取付けできました。ハンドル周りが賑やかになり、凄くかっこよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/14 23:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おーちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

08年式のKSR110ノーマルキャブ車に装着しました。
本キットでノーマルキャブと併用出来ない理由はチョークワイヤーとステダン本体が干渉するからなのでノーマルキャブのチョークワイヤーを外してしまえば取り付け可能です。又、チョークワイヤーを外してもキャブ側で直接引けばいいので始動に困ることはありません。

ただ、もっとスマートに併用したい場合はKLX110のチョークワイヤー流用で事足ります。KLXのチョークワイヤーはキャブ固定部から90度に曲がっているのでステダン本体に干渉することなく取り付けることが出来ます。
チョークワイヤーの固定は若干の工夫が必要ですがキャブを交換することなく本キットを取り付けることは可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 23:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

5.0/5

★★★★★

オーリンズのステダンに使用しました。
オーリンズについてくるブラケットですとフォークの上から通すかたちになってましたのでトップブリッジ外したり大事になるのでこちらのブラケットにしました。
汎用品ですがサイズもピッタリ問題なく装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 21:56

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

本来はステアリングダンパーの設置に使うようですが自分はアクセサリを設置するためのブラケットとして使っています
アルミ製ですごく軽いです
締め付け用ボルトは六角5ミリM6のボルト2本(付属)でステアリングダンパーを設置するねじ穴はM8です

バーハンに場所がなくフォークの突出しを利用したい人は試しに使ってみては?

アクセサリブラケットとして使うには少々高い気もしますが自分は満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 04:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

自車は中華製の見た目だけステダンをつけています。
GC-017Sの場合、取説には右側に取り付ける指示がありましたが左側でも着けれました。

応用が利くパーツであり、ステダンを無駄にせずすんだのでよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

なんの飾りもないシンプルなクランプです。
ステアリングダンパーを固定する為だけに創りだされたのでしょう。
シンプルで無駄がない機能重視のクランプです。
そのおかげで狭い場所にも干渉すること無く取り付ける事が出来ました。
私の場合はCRM250Rrのステアリングヘッドに54mmのNHK フォークサイドブラケット Aタイプを取り付けました。
サイズもピッタリで全くガタが有りませんガッチリです。
力の掛かるパーツですが安心して使うことが出来るでしょう。
またアイデア次第ではステダン以外にも使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

モンキーにステアリングダンパーを取り付けるために購入しました。
フロントフォークがNSRミニなのでこれを購入
問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステアリングダンパーブラケットを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP