6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 210 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

5.0/5

★★★★★

FCRキャブレター取付けに伴い同時装着。
説明書も詳しく書いており、迷いなく作業できました。
ケーブル長の調整が3箇所(スロットル側、ケーブルの真ん中、キャブ側)ありますので、合わせて10cmぐらいの調整ができます。
スロットルも滑りが良く、満足行くスロットルワークを作ることができました。
今回42°を選びましたが、敏感過ぎるなどのネガは感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masharaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR650R )

5.0/5

★★★★★

アクセルワイヤーは900を選びましたがハンドルを低いタイプに交換されている方は800でも良いかと思います。
スロットルホルダー本体の精度もよく流石アクティブ製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

低速でのコントロールがしやすくなり、ぎくしゃくすることが無くなりスムーズな走行が出来るようになりました。
取り付けはワイヤーの遊びがかなり大きくなるので調整は必須です。これをしないとまともに走れないと思います。
取り付けた当初は発進がもたつく感が有りましたが、
慣れてくると無意識のうちに速く開ける癖が付くせいか、
そんな感じは無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 11:23

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV100 で走っている時はそもそもパワーもあまりなく、全開にしている時間が250cc などに比べて圧倒的に多いです。
ノーマルのままだとスロットルをひねる量が多く、地味に疲れてきます。

そこでこいつの登場!ハイスロットル!!
体感としては3割減くらいで全開にできるかな?
個人的にはもう少しほしかったところではありますが、ノーマルと比べると満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 00:44

役に立った

コメント(0)

糸色望さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグスポーツ )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

GSX-R 1000 k5ですが、初SSで発進時のアクセルワークがへたくそなので、
無駄にふかしたり、がくがくした発進になったり、そろーっとした発進になったりして、非常にかっこ悪いです。
上手な方には必要ないのですが、私のようなへたくそには、ありがたいパーツです。
理屈は商品説明にあるとおりで、実際にスムーズに発進することができました。1000cc SSのパワーを気にせず、400のときと同じような感覚でアクセルを開けられます。これは発進時だけでなく、コーナー終わりでも同じです。
また、これはまったく別の話ですが、スズキのスロットルコーンは独特の形をしていて、グリップ交換が不可能というかとても面倒です。この商品はそれも解決してくれます。個人的には、そっちもうれしいです。
あと、左右に数ミリ動くので、グリップスペーサーがあると良いのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 20:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

取付車両:NINJA250(2013)
純正のインナーパイプのワイヤーガイドが削れてしまい、どうせ買い替えるならと思い購入しました。

取付は左側カウル一式を外せば何とか取り付けれます。(根性)
アウターワイヤーを無理に曲げないようフレームをくぐらせるのには骨が折れました・・・。

取付後、試走してきましたが自分はスモールサイズのスロットルホルダーに40のブラケットをつけています。
純正がφ36.5なのであんまり変わらないだろうと思っていましたが、実際には45°回すだけでフルスロットルになりました。過敏に反応しますが、それが楽しいです。

長距離走行にも効きそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/18 23:51

役に立った

コメント(0)

TAKESURF1970さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

今回サーキット走行するためハイスロキットを購入!!
最初は慣れませんでしたが、慣れますとコーナー立ち上がりで全開までが短縮できて今ではタイムも縮まり、とても良い感じです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 13:09

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

コーナリング中、体が傾いているためノーマルスロットルだと手首が痛くなります、このデイトナハイスロットルだと約ノーマルに比べて約半分いかですみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バギーさんさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

ズーマー用では無いみたいですが、問題無く付きます

前々からアクセルの握り直しが気になっていたのでダメモトで買ってみました

気のせいか少しアクセルが重くなったような気がしますが、握り直しも無くなり、少しだけスタートの加速も良くなったように思います

アクセルの開く角度も丁度良くなり、たまにしか乗らない嫁さんでも違いがわかりました

付属のグリップは好みがあると思いますが、ハイスロだけで操作性も良くなるので、仮にグリップが不用であっても購入して損はないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 15:02

役に立った

コメント(0)

haneuma8さん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

グリップが劣化してきていたので、交換するならこれだろうと思い購入しました。

デザインは純正と同じなので、何の違和感もありません。クラッチ側のグリップも付いているので、左右のグリップが新品になり、見た目も満足です。
ただ、カスタム感を出したい方には地味かもしれません。

性能としては、純正より少ない捻りで回転が上がるので、トルク感が上がり、加速力が良くなった感じがします。
全開走行しない自分も十分満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/09 21:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

PAGE TOP