6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 67 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

3.0/5

★★★★★

NINJA250に装着!
本当に気持ち程度のハイスロでした。
まあ予算がなかったので贅沢は言いませんがやはり普通のハイスロを購入した方が良いと思います。
予算がない方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

group-aさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | NSR250SE )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
部品のクオリティは純正部品だけあって確かです。スズキのこのタイプのスロットルブリップは良いつくりをしています。

商品説明についての感想ですが、全閉のときの持ち方を気持ち上げめにすれば持ち替え無しで全開まで行けます。トルク感については、そうかもしれないし錯覚かもしれないし、気持ちの問題でしょうか。同じ操作量でもスロットルワイヤーの巻き上げ量が増えるので、最初はエンジン回転の上がり方が早くなった感覚を受けますが、じきに体のほうが慣れてしまって、以前通りの感覚・操作にアジャストされてしまうと思います。

ちなみに、グリップはカタナのファイナルエディションを含む、その年代前後の標準品のようです。

写真は、左半分がワイヤー巻取り部の径の比較で、ファイナルエディションのノーマルが30mm、ミドルスロットルが34mmです。
右半分は、ノーマル時とミドルスロットル時の合成写真で、全閉時が黄色い縦線の位置で、ここから全開までの回転角を比べています。

くたびれたグリップ(左右)をリフレッシュするついでに、ちょっとプラスアルファを加えてみるのには良いかもしれませんが、その付加価値が値段相当かというと疑問が残ります。ということで星3つの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデヲさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.0/5

★★★★★

PC20のキャブを買ったのでとりあえずでハイスロにしようと思い購入しました。
グリップは別売りでハイスロのみうっていただけると助かるのですが…
また純正形状ですので後付け程のハイスロにはなりませんがとりあえず的にはいいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

ひやみずライダーさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

本当は本格ハイスロが欲しかったのですが価格的に250には少しモッタイないとおもいチョイスロにしてみました。チューブの取り付けはドライバー1本でOKでしたが、他の口コミにあったように戻し側のワイヤーの調節に苦戦しました。色々工夫しその結果ラジコンのアルミパーツを流用し、スリーブを作り解決しました又長さが短かくグリップラバーとハンドルパイプが擦れスムースさを損なうので幅広タイロッドを適当な長さにカットし、巻きつけました。使用感は自分の多用レブまでのスロットル開度が小さくなりスピードの乗りが早くスタートが楽チンになり満足してますが、フルスロットルにはやはり持ち変えが必要です。少しでも楽になる様にと思いグリップを純正から太目の物に取替えてみましたがあまり効果はないようです。総合的には満足できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

3.0/5

★★★★★

ワイヤーが長すぎたので別売りのタイコを使って調整いたしました。
タイプ2はスロットル側のタイコを取り付けるのがコツがいるが、仕上がりは
薄くスッキリコンパクトになります。とても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1699件 )

3.0/5

★★★★★

APE100へのレッドタイプ取付です。
綺麗な色ですが、ここだけ赤だと少し浮いているように見えます。
ハンドルグリップを交換すればつり合いがとれるのかなぁ?と思っていますが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR100モタード | FZS600 FAZER [フェザー] | RMX250 )

3.0/5

★★★★★

XR100モタで使用しています。
キャブをノーマルからPD22にした為、ノーマルスロットルだと握りなおしが必要な場面が増え、購入しました。

武川のコーンのみ交換のヤツを先に使っていましたが最初からコレを購入した方がいいです。

この製品は樹脂コーンなのですがバリがバリバリ残っています。
そのままでは引っかかるのでちょこっと削る必要があるようです。
(私のはそうでした。誰でも簡単にできますが)
取り付け後はスロットルの引きが普通になりました(^^)
値段も安く満足です。
ワイヤー長もコレに付属のでOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26

役に立った

コメント(0)

くれいじ~さん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

CB400SF(NC39)に取り付ける予定でした。

ポン付けすることが出来なかったので、車体側ではなくちょいスロを削ったのですが、削り過ぎてしまい結局取り付けられませんでした。

NC39に取り付ける場合は、素直にハウジング側の二箇所(引き側の出っ張り)をリューターで削れば取り付けられそうです。

性能面に関しては使用していませんので評価できません。
金額が一般的なハイスロを入れるよりもかなり安いこと、加工することが前提といことを考慮し、購入することをオススメします。

個人的には純正の見た目のままなのが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/21 10:23

役に立った

コメント(0)

じゅんぶんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-6R | BWS100 [ビーウィズ] | NSR50 )

3.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付けました。最初は何か他車種にちょうどいい径のものがあれば流用しようと思っていましたが探すのも大変だっったのでこちらを購入しました。
違和感がない程度にハイスロ化でき、アクセル開度が大きくなりがちでたくさんひねっていないといけなかったのが解消されて運転が楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

巻き取り角が2種類選べる珍しいハイスロキット。これにより用途によって好みのスロットル開度にできる。
KSR110取り付けの為に短い方の710mmを購入したが、元が汎用品なために、これでもやや長い。ワイヤーの取り出し口を上から取り回す様にすればちょうどよくなりそう。

巻き取りが角が2種類選べるといっても、ツーリングと街乗りしかしない自分にとってはLow角度で固定なので、あまり意味のない機能だった。普段は街乗り、週末はサーキットという使い方をする人には遊べるハイスロかも。
値段は高いが、この付加機能と、ハウジング&インナーパイプがアルミなのを考えれば妥当かなと思う。あとは独特のデザインが気に入るかどうか。

付属のグリップは貫通タイプなので、ハンドルエンドが塞がれたKSR110の純正パイプに取り付けるとハンドル端のパイプが丸見えになってしまい不恰好。KSR純正ハンドルに取り付けるつもりなら別にクローズドエンドのグリップを注文した方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

PAGE TOP