6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3454件 (詳細インプレ数:3322件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 76 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGにハイスロキットを取り付けました。

スピードを出すわけではなく単にドレスアップです。

従いましてインナーパイプの径は40φを選択。限りなく純正に近い感じにしました。

実際に走った感じ、操作性は純正と変わりはありません。しかし、ハンドル周りのドレスアップは最高です。
同じバイクとは思えないくらいの変化です。

取り付けに関してはインジェクション側のワイヤーの脱着が困難でした。中々手が入らずに他の部品(カプラ、バンド・・・)を外して行いました。

金額もそこそこなのでいい買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29

役に立った

コメント(1)

くらやんさん 

こんにちわ インジェクション側はやりにくいとは 思いますが 無加工で取付できますか?

white_tailさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

金具部分がメッキの同じ商品を購入しインプレも書きました。
「何故ステンレスにしないのか」と。その後すぐにステンレス製がラインナップするという。
ワイヤーだけというアイテムが無かったのでしょうがないから買いましたよええ。

写真右がメッキの物ですね。マッハで錆ました。ステンレスを出したならメッキはラインナップする事さえ許されないレベルの商品だと思いますけどね。

話が反れましたがこの商品自体はステンレス金具になり完璧なものへとなりました。機能、性能、デザイン全てでハナマルです。
欲を言えばΦ55とかもっとハイスロ化してもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

ハイスロ装着して走りやすくなりましたね。
サーキットでも手首のひねりが少なく、走行に
集中が出来て便利です。
デザインも良くお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

ジーコさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキをラジアルマスターシリンダーへ変更したのに合わせて購入しました。アクセル操作が楽になり右手の疲労防止になりそうです。
見た目も格好良い!ただ、取付けが大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

全長(ホルダー含む):141mm/グリップ:115mm/インナーパイプ長:119mm/ホルダー幅22mm
とのことです。取り付けて見るとあれ、バーエンドカッコ悪くなったww
て感じです。

取り付けは自分でしましたが、なかなか大変な作業です。工具が十分になければオススメしません。
詳細は日記に記載してあるのでどーぞw
ちなみに一番苦労するのはワイヤーの取り外しと取付。
説明書も十分とは言い難く、知識がある人前提程度のものです。素直にショップに頼むのが安心ですし、早いと思いますww工賃はそれなりですがw

この商品は、巻取径:Φ50/52が付属しています。
純正スロットル開度:YZF-R6 Φ40.4
今まで使用していたのは、ACTIVE アクティブ :車種専用スロットルキット(TYPE-1)
同じじゃんと思うなかれ、タイプ1はΦ44までしかないのです。
今回、使用したのは、Φ50で簡単に全開にできるようになりました^^

ただホルダーボデーがでかいなと思うw
スタートスイッチ押しにくくなりましたw

使用感のレビューは以外に普通に使えるけど、やっぱ開けすぎてしまうw
サーキットでは武器になる!!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

使いやすさで、2台所有のバイクにこれで2台とも搭載

扱い良く、取付も簡単に出来て性能も良いのは、この商品です。使用してわかる良さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

モニュメントさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

今回は、キャブレターをFCRに交換するためにハイスロに交換してみました。
形状も薄く邪魔にならずカラーも豊富で車体に合わせやすくいいと思います。
グリップもセットになっているのもいいですね。
今は、取り付けただけなので実際に走ってみるのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

純正のスロットルに不満があったわけでもありませんが、アクセルを全開にするにはかなり手首を捻るか、握りなおさなければいけないので他の方のインプレを見てハイスロの装着を決めました。

ホームページに車種別参考データが載っていますのでそちらを参考にワイヤー長は900?、インナーパイプの巻取径は42Φを選択!

ちなみにダエグの純正スロットルの巻取径は36.6Φです。

インナーパイプ巻取径のラインナップは下から28、32、36、40、42、44Φの6種。

ハイスロ初心者なので純正に近い40Φにしようかと思ってましたが、あまり変わらなければ意味がないし、かといって最初から最大の44Φも扱えるか心配でしたので上から2番目の42Φに決定。

取り付けは、あくまでも車種別専用設計ではなしに汎用ですので、ダエグはボルトオンみたいに一筋縄ではいきませんでした。

ハンドル周りは問題ありませんがワイヤーケーブルのインジェクション側の取り付けが難点で、タンクを外すのは良しとして、純正ケーブルをホールドさせてるステーが形状が合わず、取っ払うにも何かのセンサーらしき物がくっついているので無理やり曲げて対応。

さらに本来はケーブルの付け外しはインジェクションを外してやるものらしい!

しかし外さずに何とか狭い空間に手を突っ込み、見えない所も指の感覚で手探りで装着できましたが、ケーブルを固定するナットのロックナットの締め込みがアマアマでそのうち外れるかも...

しっかり装着したいのであればインジェクションを外すかプロに任せた方が無難です!

肝心のインプレは最初はコーナーでのアクセルワークでビビりまくりでしたが、一時間も乗っていたら慣れました。

ハイスロを付けた事すら忘れるぐらいに!

最初の一時間は元に戻そうかと迷ったくらいでしたが、要は慣れですね(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.0/5

★★★★★

ラジポンを取り付ける為、純正のスイッチのケーブル
が下側から出ているので、ブレーキのバンジョーボル
トと接触するのでハイスロにしました。
取り付けにおいては、ニンジャが初期型なのとノーマル
キャブの為、1本ワイヤーなので戻し側ケーブルをダミーにしました。引き側のキャブのケーブル固定は純正
初期型はボルト固定になっていないのでキャブのケーブ
ルのブラケットを若干加工して対応しました。
又、ラジポンのレバーを握るとスロットル戻りすぎ防止
の調整ボルトが長すぎレバーと接触するので、短い物を
別に購入し対応しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前からほしくて、いろいろ参考にしてこちらの(TYPE-1)44φブラックを購入しました。取付けも意外と簡単で1時間もかからなかったです。純正のスイッチボックスは使えなくなるので別売りのスイッチボックスを購入しないといけません。TYPE-1の幅と別売りのスイッチボックスの幅で丁度純正スイッチボックスの幅くらいになるので、こちらのサイズに決めました。見た目はもっと薄いほうが良い気がしますがブレーキレバーとクラッチレバーと格スイッチボックスの隙間が変わるのがどうしても気になりそうだったのでこちらに決定しました、巻取り径も最大の44φにしたのですが大正解でした!極端な変化はないし、なんと言っても手首が楽です!!今まではフルスロットルするのに一回まわしきって半回転残るような感じだったのが、丁度良いくらいになりました。とても満足できる商品なのでおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP