6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3455件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 83 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200は、ニッシンラジアルブレーキに交換するとノーマルスロットだとアクセルワイヤーがブレーキに接触するので 非常にヤバイ。

アクティブハイスロにすれば解決するので、しかたなしに交換。

だが 此が走りにいいねぇ~!40パイにしたが 予備に42パイのスロットホルダーも購入

サーキットでの握り直しも解決

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 13:28

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

'13 DUKE200に取り付け。44φスロットルを選択
対応年式~'12となっていますが、問題なく取り付け可能です。
スイッチボックスはノーマルのままなので、スイッチボックスをハイスロットルキットの厚さ分内側へ移動、ブレーキレバーホルダーも内側に移動しましたが、操作感に影響はありません。
その際スイッチボックスの凸部分、ハンドルバーに穴を開けなおすか、スイッチボックスの凸部分を抜いてしまうか必要になります。

取り付けはノーマルのスロットルワイヤーをそのまま使用するので難しくありません。

今まで、フルスロットルで握りなおしていた所を、握りなおし必要なく、ちょうど手首の返しで開けきれました。
開度が減った分、スロットル操作が難しくなるほどのことも有りませんので、操作感はノーマルと変わらない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 23:07

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

GPZ900R逆車でずっと悩んでいた、ハイスロ計画をついに実行しました( ^ω^ )
ただ、山を走ることがあるので、あまり極端なφ変更は我慢して、純正サイズから1段ハイスロにしました。
取り付けての感想は、やはり控え気味なハイスロで正解でした。
違和感なく使用出来て、尚且つ体感もありました。(体感は個人の主観なので、あくまでも参考までに、、)
また、純正のモッサリしたスイッチとオサラバになり、セルボタンは秘密の加工で左スイッチに移設しましたw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

e250さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

スロットルの開度が大きすぎて、握り替えが必要だったので装着しました。
商品情報にも謳ってあるとおり動作は非常に軽く、純正と比較しても操作が重くなった等は感じません。
巻取径はとりあえず付属している42φを使ってみましたが、低速でのギクシャク感もほとんど慣れのレベルの違いかと思います。
別途44φも購入していますので、取り替えた際は、再度使用感など追記したいと思います。

また、取り付け自体は、普段から整備などしている人にとってはさほど難しくはないと思いますが、写真をみても判るように、スロットルホルダーの合わせ目に微妙な隙間が空いてしまうため星1つ減点とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 21:29

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★

ZX9R E型に装着しました。タイプ1、巻き取り径44パイケーブル長は800mmです。

交換して気が付いたのはスロットルが軽いことです。ノーマルよりも軽くなってしまい発進時に無駄にあけて回転が上がってしまうことが多いです…(44パイのせいもあると思いますが・・。)ハイスロ具合としては個人的にはもっとハイスロでもよかったかなと・・・。
まぁ、これは好みだと思いますが。

あと、注意事項ですが、自分のZX9R E型では中間の調整場所がちょうどフレームの穴に隠れてしまうので調整がほぼ不可になってしまうので調整する場合は先に調整してから組み込まないとできません。
同型車種に組み込む場合は気を付けてください。

メーカー不明のハイスロの時は(たぶんポッシュ製品)だいぶ重かったので軽いのが好きな方はいいかもしれません。スイッチボックスとの隙間もなくなり満足です。

見た目ですが、鋳物みたいな鋳肌にシルバー塗装したような感じ(アルマイトでしょうけど)でお世辞にも高級感があるとは言えないですね…。
黒を選べばよかったかなぁと後悔していたり・・。気に入らなければホルダーのみ買えるところはいいところですが・・。
お値段を考えれば妥当なところかもしれません。
個人的にはグリップなしで安くならないかなと思ったりもしますが・・・。
総合的にはよい買い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 18:52

役に立った

コメント(0)

ケロさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

ハイスロEVOがいまいちだったので急遽TYPE2に切り替えて導入しました。純正スイッチのスロットル部分を切り取って取り付けましたが、ハイスロが薄型のためなんとか収まって良かったです。

ハイスロ自体も非常に感触がよく精度も出ていて文句なしです。スロットルストッパーがハイスロ側にも付いているのがまたいい所で、ブレーキングの際に安心感があります。
純正スロットル同様にしっかりした取り付けが出来れば完璧なのですが、さすがにそうも行かないのである程度定期的に点検してやる必要が出てきますが、それを除けば完璧だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 14:54

役に立った

コメント(0)

ゆとりんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GS1200SS | CUB [カブ] | MONKEY [モンキー] )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

排気量的に全開なんて滅多にしないのでコントロール性重視のインナー28mmにしました。
街乗りでも気張らずに運転できるので非常に楽です。
ロースロになったおかげもありスロットルもめちゃめちゃ軽くてノーマルキャブとほとんど変わらないです。
ワイヤー長700mmだと取り回しが結構限られるのでGSには800mmがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.B.showさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

ノーマルのアクセル開度に不満があり、汎用で巻き取り経が好みに合わなければ簡単に交換できるこちらの商品を購入。

自分は購入した42φで丁度良く、街乗りも高速も快適で交換する事は無いかもしれません。
メンテナンスなどはしやすいと思います。

良くないと感じる点は、ワイヤーの調整箇所が少ない事と、1400mmのワイヤーを自分でカットして長さを合わせタイコをハンダ付けするところです。
自分で作業すると強度的に大丈夫なのか不安になります(笑)
何種類かの長さがあって選べるようになると楽ですね。

あと、ワイヤーをブレーキレバーを挟むように出したかったのですが2本のワイヤー間の幅が狭くできませんでした。
上から出すとカウルに干渉したので、仕方なく下回りでワイヤーを出しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みつさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 レースベース車 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのスロットル開度が大きすぎ(90度)て、ブレーキの前に持ち帰る動作が入ってしまい、モタモタしてしまっていましたが、ハイスロキットを入れるて手首も楽になるし、安心してコーナーに向かえるしで良いこと尽くめでした。ただ、ワイヤーの長さ調整が初心者の私には理解できず失敗してしまい、ワイヤーだけ新たに買い直すハメになりました。
ワイヤーは一度スロットル側をセットしてからキャブ側で調整しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 13:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

TMR専用ということでヨシムラ製と迷っていましたが安さに負けてこちらを購入しました。購入する注意点としてTMRに取付ける場合は取巻径を大きくすると乗りにくくなります。ヨシムラ推薦の32パイをいれましたがそれでも辛いところがあります。サイズを落として28パイも試してみるつもりです。
インナーパイプも単品で販売しているのでACTIVE製を購入して良かった点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 03:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP