6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3455件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

FCRを買ったら取り付けようと思っていたのですが、スイッチ類の変更や配線加工のついでにバイク屋さんに付きそうだったら付けてとお願いしてたら、意外と無理なく付いたような感じでした。

純正のCVキャブだとワイヤー固定が垂直なんでフレームに沿わすようにワイヤーを逃がすとなんとか取り付けれるようですね。

アクティブに電話しても、取り付けのデータがないし、そもそも車種専用モデルがないから純正のCVキャブは付かないかもしれないって回答でした。

あとFCRなら取り付け事例があるみたいで難なく付きますって事でした。

スロットルΦ数は、36Φにしました。
これに関してはもー少し大きくても良かったかも、、、
純正と変わらないくらいの巻取り量でした。

ワイヤーの長さは、ハリケーン製トラッカーハンドルLOWなら1050mmで丁度いいくらいでしたね。

しかし、SRのハンドル周りは、まーまーレトロな雰囲気でスイッチの形状も基本は変わってない感じです。

カスタムしていくと、どーしてもバランスが気になる場所でもあります。

SSのスイッチ類を流用することで、見た目も機能性も良くなりました。

しかし、右スイッチがスロットルと一体型なんで、結局は交換しないとスイッチがつかない状態だったんです。

ハンドル周りのカスタムにキャブまで社外品にしないといけなくなるのは手軽じゃないんで、コレからSRをカスタムされる方の良い情報源になったらと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP