6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 46 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

 前情報通りに、純正ハンドルバー&バーエンドNCのMTだとクラッチ側ケーブルアジャスターが干渉します。
 汎用品ですのでそれなりの工夫が必要。
 私は、一番簡単であろうバーエンド交換にて対処しました。
 取り付けが大変と言うより、上記理由にてビシッと思う位置に決まりにくいと言った感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 23:45

役に立った

コメント(0)

Cloverさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1100 | CRF250L | ゼファー1100 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

林道を走るためには必需品かな☆
過去にも転倒してレバー折れたことがありますから、転ばぬ先のハンドガードです^^


純正スロットルはクローズドエンドタイプなので、穴を空けたり削ったりと加工が面倒です。。。
汎用品なので細かい所が合わないのはしょうがないかな…

社外のスロットルチューブとグリップ使用すればもう少しイイ感じに取り付けできると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 21:07

役に立った

コメント(0)

unkokusaiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

グリップエンドにねじ込む六角穴付ボルトだけ、他のボルトの材質と違い、アルミ製(?)の為か、六角レンチを挿し込む穴が締め付ける時の力加減によってはなめてしまい穴が広がってしまうので、注意が必要です。 
あと、取付に六角レンチが2サイズ必要なので、出来ればそこは1種類だけで取り付けられれば良かった様に思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 01:24

役に立った

コメント(0)

ckさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

3.0/5

★★★★★

DトラXでレンサル7/8ハンドルバーSFモデルに取り付けましたが、この組み合わせは最悪だったかもです。
最初はレバーが干渉したのでDRCのショートレバーをクラッチ、ブレーキともに慌てて購入。
届いて取り付けると今度はクラッチワイヤーとマスターシリンダーとブレーキラインに干渉。ずらすと変な所にくるし、レビューの中にスペーサー噛ましたり削ったりされてる方もいたけど部品作りました。45ミリ延長、干渉部逃がし加工。
自分は金属加工業をしているしバイクいじりも好きなので苦労も楽しかったですが、普通の人にはレンサル7/8ハンドルバーSFモデルとの組み合わせはお勧めしません。やっはりZETAのハンドルが楽なのかも?

アーマーハンドガード自体は見た目もかっこいいし良い物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

dekorinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XL400Vトランザルプ | ベンリィ110 )

3.0/5

★★★★★

ハンドガード自体やマウンティングキットの見た目がとても良い。質感もエッジの加工も文句ない。強度もありそうで機能は十分に果たせそうではある。
悪い点はバーエンドアダプターがきれいにバーエンドには収まらない。バーエンドアダプターはかなり締めないとバーの内側にかかってくれない。バーエンドキャップのようにゴムのすべり止めが付いてるようなものの方が良かったと思う。アルミのギザギザが食い込むように摩擦力を発揮させるのは無理がある気がする。
マウント部もバーエンドも取り付け角度の融通があまり利かず、無理やり留めたみたいな付き方になってしまった。マウンティングキットのロングではなくショートがあればもう少し収まりが良かったかもしれない。隙間が空いてしまうので厚さのあるゴムワッシャを噛ませた。
ハンドルを目いっぱい切った時に根元の方がスクリーンに当たってしまうので、これもショートのマウンティングキットがあればよかったと思う要因。レバーにはギリギリのところで当たらなかったのでよかった。
本体のアルミとステンレスのねじやワッシャが直接触れて結構擦れる感じにネジを締めることになるので、電蝕が起きないか心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

CRF250Lにキタコ汎用ナックルカバーを取付けました。
クラッチレバー側は普通に取付られました。
ブレーキレバー側はミラーホルダーとアクセルホルダー
の間にナックルカバーを割り込ませる必要があります。
ちょうど赤線の下側をアームが跨いでる形です。
ブレーキレバーが多少ショート気味になりますが、
マスターシリンダーとアクセルワイヤーの干渉を避ける
と、ここ以外にはありませんし、実際に使用した感じでは

違和感がありませんでした。
ブレーキレバーの根元とナックルガードの隙間は5ミリ程あります。
クラッチ側を、この形にすると、クラッチが切れた瞬間にレバーがホルダーに当たり違和感を覚えます。
このように左右対称にならず、多少気持ち悪い感じはしますが、見た目で気付かれる事はないと思います。
いろいろ書いてしまいましたが開放型なので指が何かに当たる事もなく見た感じも気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

シンプルなキタコのナックルカバー 良さげですね。(^_^)b
参考になります。ポチッとな

sawa11さん 

ありがとうございます。
開放型なので簡単取付を期待したんですが・・(^^ゞ
でもやり方がわかれば簡単に付きますね。

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

取り付けは想像通りで、スムーズだったが
何故かハンドル径が合わない
ガバガバ状態になり想定外だった
見た目は良い。ハンドガードを付けなくても様になる
ハンドルが重くなるのが心配だったが、気になることはなかった。操作性にも問題なし
グリップも同時交換してカスタム性アップ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

NC700X用との表示でDCTには取付不可などの注意表示ないので自己責任で商品写真のみにて取付可否を判断し購入。結果はDCTではハンドル左にはパーキングブレーキレバーがあり、またグリップのスイッチ類などで形状が異なるため同梱のステイでは取付出来ない。
 左側はステイの一部切断、右はステイの一部曲げ加工でなんとか取り付けました。
 
 DCTではないノーマルのNC700Xでは多分問題無いと思いますが、DCTの場合は上記注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250XにZETAのハンドガード(ベント)を装着しました。
装着に当たってはバーエンドが貫通タイプのグリップに変更し、ガードを取り付けましたが取付け角度がいい位置にならないため、グリップエンド部を見ると傾いて取りついています。そのためあまりしっかり固定できないため、少しの力で動いてしまします。純正ハンドルバーとは相性が悪いのでしょうか?
ハンドルバーを挟んでいる方のステーが短ければちゃんと装着できると思いますので、後日修正するつもりです。ちゃんと固定できればとても満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

Dr. Kさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

3.0/5

★★★★★

プロテーパー SEVEN EIGHTH Hon-Miniハンドルバーに取付けました。ハンドルの形状・大きさとこのハンドガードの相性が悪いようで、少し変形したような形で無理やり締め付けました。

見た目は最高です。本当にこけて手を守ってくれるかどうかは経験したくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

PAGE TOP