6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 280 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XL125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

XLに取付けました。
見た目もスマートになり満足です。
ちなみに注文したのは黒のセット 在庫があったため
でも車体は白なので これまた在庫ありの白のリペアパーツを
セットの黒は予備にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

takaさん 

ひろさんおつかれです。 このナックルガードいいですか?

ぐりさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

付属のステーではバンジョーボルトに干渉します
また、ケーブル類の取り回しも非常に窮屈になりますし狙った位置に合わせる事はできませんでした

あと、立ちゴケしただけで取り付け用のボルトが曲がってしまいました。
(外す時に力任せに戻してやらなきゃいけなかった)

ただ、これらは想定内でしたし、見た目は良くなりますしレバーは守ってくれました
この手のガードはどれも同じ問題を抱えてると思うので
この商品だけが悪いわけではないと思います。

購入の際はポン付け出来ないと考えて買ったほうが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/13 12:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

3.0/5

★★★★★

同社からは、
・ナックルバイザー
・ナックルバイザーワイド
・エアロナックルバイザー と
3種類のナックルバイザーが出ておりますが、
エアロ~とノーマルのもので迷いました。
エアロ~のほうが価格も安く、スタイリッシュです。

決め手となったのは素材です。
最初は何か硬さが違うなと思っていましたが
商品説明をよく見てみると
ノーマルはアクリル、
エアロ~はポリカーボネート となっています。
アクリルは割れるときは割れますが、
対候性・透明度が高く、硬くて傷がつきにくい特徴があり、
こちらは対衝撃性もあるとのこと。
先述の通り、通常アクリルは硬い素材ですが、エアロ~と比較しても柔軟性はノーマルのほうがあります。

シルエットも無難な感じで、実用的なバイクには
実用面を重視しようと思い、ノーマルのほうを購入しました。

多少の流入はありますが、防風は問題なし、
それよりも雨天時の雨避けを重視していますので、
これから試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 19:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

利用車種: マジェスティ250(SG20J)

3.0/5

★★★★★

マジェスティ 4d9 にナックルバイザー(スモーク)とともに取付けしました。
ワイズギアから出ている純正品でも良かったのですが、
汎用品のほうが他車でも使えるかもと思い、こちらを選択。

ある程度想定はしていましたが、その選択がやや面倒なことに。。

上記車両では、ミラー部から前への距離が足らず、
このステーのみでは取り付けできませんでした。
そこで、追加でタナックスのオフセットホルダー45を2つ購入。
(振動と耐久性を考慮し、かつ10mm穴の長すぎず、短すぎず、という限定的なサイズで
合うステーを入手するまでにホームセンターを延々回ることになるかも、と思い、
予定外の出費でしたが、あえて専用品を選択)
ブレーキリザーバーを避けるように配置し、距離はOK。
しかし今度はステーの高さが高すぎて、下がスカスカに。
オフセットホルダーの下からステーを取り付けることで
ちょうど良いポジションにようやくできました。
ミラーのブレもあまりなく、
ハンドルを左右に切って、スクリーンへの干渉が無いことも確認。

ようやく出来た!!という満足感とともに、
工夫次第で何とかなるもんだ、と思いました。
そして純正品はよく出来てるだなとも思いました。

結果的に純正品のほうが安かったことは、
オフセットホルダーを追加購入しなければならない時点で分かっていましたが、今更後にも引けず、
見た目も風防効果も純正より良さそうですし、
コレで良かったのだ、と自分を納得させることにしました。

バイザーと別売なのは別に良いのですが、
もう少しだけ安ければ、と思います。
※モノ自体はすごく良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

1ヶ月待って満を持して到着したので開封したところ既にこすれキズ有り。高品質を求めてはいないから・・・。
それから、ゴムって何?って一瞬。あ~モールね。
説明書はとても簡素で、備品の数量とやったら判るでしょ!的が素敵!!
いざ車両へ。その前に細めのヘキサゴンレンチ必要なのね!
最初に、クラッチ側からやっていきなり、こやつのミラーと繋がるステー様がクラッチレバーのステーにキズを!!
気を取り直して取り付けに苦労しまくる。角度がうまくいかないステーにビビってる。
ヘキサゴンレンチの他に錆止め入りタッチペンも必要 ww
前から、バイク整備は少し暗い車庫で他のバイクを気にしながら狭いのに作業してるのも悪いんだけど。
ブレーキ側は、クラッチ側の経験をしてなくても比較的簡単ですよ。
完成後の感想はダンボみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 00:52

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

3.0/5

★★★★★

オープンエンドのハンドガードです!
ガードの位置をいろいろ変えられます!
ステーが樹脂製で転倒したら折れそうなのが心配。
もし折れてもスペアパーツが売ってるのでそれを買えば直ります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/01 21:34

役に立った

コメント(0)

SALLYさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単だと聞いていたが、予想よりも手間取りました。何故なら、左のナックルガードをつけるために必要な付属していたネジのピッチやサイズがわずかにズレているので、ネジがなかなか入らないし、ナットも当然噛み合わない。ものすごく残念。しょうがないので、代替えのネジを何とか調達して無理やりつけました。
流石にそこの所はもう少しちゃんとしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/29 09:30

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
6年前にZETAのハンドガードと同時購入しました。破損により再購入です。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
右は6年も経過しているので脱色や劣化が顕著です。消耗品ですね。
プロテクターはブッシュでの走行で手を守ってくれます。もう少し大きいと風防になるのですが転倒時に破損する可能性が高くなるのでこの大きさが適当なのかなと思います。
【期待外れだった点はありますか?】
特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
消耗品なのもう少し価格を抑えていただけると・・・・
【比較した商品はありますか?】
一択。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オレンジさん 

サイズと大きさがとうど良い感じですね。やはりプラなので、経年劣化は致し方がない部分でしょうか?非常に参考になりました。

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

デザインは文句なし、取り付けもDCT専用設計できっちり収まります。なので、ここに関しては満足。

肝心の防風効果はあまり感じられませんでした。
当方の感覚として(個人差はあると思いますが)、
親指、人差し指、中指、要は握っている付け根に
かけて風があたります。いろいろと取り付け角度等
試したのですが。

当方GIVIのロングスクリーンを装着しておりましたが、
メーカーの説明通り、併用不可でした。どうせならメーカーさんが併用できるロングスクリーンも開発してくれればよいのに・・・。削る加工が安易にできる方であればよいですが、せっかく購入したので胸元より手元の少防風効果を選択中です。

デザイン、ブッシュガード効果を加味して★3としましたが、防風効果としては★2といったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/28 18:05

役に立った

コメント(0)

VRXさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

3.0/5

★★★★★

真冬でも、これとウィンターグローブのみで何とかなりました。どちらかと言うとウィンターグローブの効果の方があるかもしれません^_^;

取り付けはほぼポン付けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 22:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

PAGE TOP