6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 123 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

ハンドル、バーパットに合わせ購入。ハンドル周りはZETAで固めました。
サイズも大きくなく見た目も良好。冬場は少し寒さ対策になります。発色も良く、車体色にピッタリの色となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

コメント(0)

バジャさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

まだ転倒、ブッシュに突っ込んでいないので機能・強度は不明です。取付は意外と大変です。特にアクセル側の取付方法はもう少し改善してほしいです。どのハンドガードもそうですが、物に対する価格が高いと思います。数が出ないから仕方ないのか・・・。カッコは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

バジャさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

思っていたよりもサイズが小さかったです。風よけ効果も期待していたのですが、その面では純正の方が良さそうです。アーマーハンドガード同様、値段が高すぎます。樹脂製の板っぺらで3000円Over。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

購入して、感じた事は
以前使っていたブッシュガード(無メーカー)より重たい
ネットで調べると、付属品(取り付け部品)を買わないと、コケた時
ハンドガードが回転してしまうらしい。


まだ実際には取り付け使用はしていませんが、以上の事で★3つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

別にレース等は参加している訳ではないですが、せっかくなので購入しました。
プロテクターで前車の巻き上げた 泥・石が手に当たるのを防止し
枝や障害物で、ブレーキラインやアクセルワイヤー等を破損するのを
軽減してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:23

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

写真でお分かりと思いますが、純正のウインカーと比べて光量が小さいです。
(CRF250Lのハザードランプを点けて撮影)
しかし、このジータXCプロテクター用リプレースメントフラッシャーはかっこいいんですよ。お気に入りなんです。
アピール度が低いので、あくまでもウインカーとハザードランプの補助灯的な使用をしています。
普段のポジションは純正のウインカーに任せてあります。
実用としては物足りない光量なので、純正ウインカーは外せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55
109人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

エンデューロでレバーが折れて大変だったので、後日付けてみた。

プロテーパーハンドル交換してある為、SXハンドル用を購入。
クラッチワイヤー、ブレーキホース等々の取り回しの関係で多少時間が
かかり、妥協して取り付けました。
知り合いが付けているのを見ると、ハンドルでは無くフォークに固定してありました。
「リプレイスメントハンドガードマウントサイドタイプ」
そんなの有るなんて知らなかったし、高いじゃないですか・・・それ、

コースにて試走すると、ハンドル廻りが重たく感じられました。
ハンドルが暴れると押さえ込みに力が要る(へたくそだから?)

ZEAT ピボットレバーCP にしようかな?
折れる可能性が出てくるし、
UFO オクラホマポプロテーパーブッシュガード にしようかな?
トランポに引っかかるかもしれないし、

物としては悪くないんですが、少し残念な感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

すう爺さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR500 | ニンジャ 400 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルーガードを取り付けたのでこいつを購入しました。
見栄えはいいのですが正直このプラスチックカバーが3千円以上とは・・・ちょっと高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:39

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

負も無く可も無くですかね、サイズ的には真ん中かな・・・風除けなら大きい方が良いかも、ただカッコ良い路線なら問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1300 | WR250R | YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

WR250Rにとりつけました。
ハンドルはとりあえず、ノーマルです。
が、バーエンドはご覧の通り、サイドマウントの長穴分+ベントガードの長穴分で調整をしてもエンドの部分は上手く収まりません。
ノーマルより少し絞りのあるもの又はバーの少し長いものであるとつきそうです。
ガードを曲げるなどはできるとは思えないほど頑丈です。
今回はこのまま使い、ハンドルの選択を考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP