【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5570件 (詳細インプレ数:5352件)
買ってよかった/最高:
2599
おおむね期待通り:
2054
普通/可もなく不可もない:
680
もう少し/残念:
139
お話にならない:
87

ZETA:ジータのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 1018 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

私はオフロードバイクではないので、飛来物からの手の保護ではなく、寒い季節の風よけ目的で購入しました。
風の侵入を防ぐため、プロテクターの穴はビニールテープで塞いでます。

まだあまり寒くないですが、先日テストがてら片方だけ装着して家の近所を走ってみました。
すると、プロテクターを着けたほうが風当たりが弱く感じました!これから寒い季節に向けて、大活躍してくれそうな予感です。

この製品の取り付けに必要なアーマーハンドガードは汎用品なので、車種や取り回しによって、ベストな位置に取り付けられない場合があります。そのような場合を考慮して、ハンドプロテクターにネジ穴を複数用意し、ある程度取り付け位置を調整できるような機能があればいいのになと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 02:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そうじさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

モタード(オフロードも)にはやはりこれをつけると安心できます。今のところ転倒はありませんが、つけているだけで安心感があり、心の余裕がもてます。見た目もよく、赤いハンドルとマッチしています。ただこれをつける場合CRF250Mの場合グリップとスロットルホルダーを交換するか穴開け加工する必要があります。
私はグリップ交換、スロットルホルダーは注文しました。注文が面倒ですが、性能、価格は満足できました。
ベンド自体ももう少しお値段がやすくなれば言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 01:44

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

前走者が後輪で巻き上げる泥や石から、ライダーの手を守ってくれるパーツです。
指に勢いよく石が当たると相当痛いだろうなぁ('A`)と思って装着しています。

ジータのハンドガード用プロテクター(カーボン製を除く)には大きく分けて3つの面積があり、このXCは中くらいです。X2はけっこう小さいですが、XCとXC-PROの面積の差は少ない気がします。

・面積が一番狭い=X2プロテクター
・面積が中くらい=XCプロテクター
・面積が一番広い=XC-PROプロテクター

X2は、自分としては面積が小さすぎて不安がありました。
XC-PROは大きくて安心ですが、上に長い形状です。私がいつもバイクを積み込むトランポの天井にぶつかりやすいので、間をとってXCを購入しました。形状も気にって入るし、面積も十分かなと思います。

■取り付け
・「ジータ ハンドガード(Φ22.2、Φ28.6)」と組み合わせて使用する為の専用品です。

・他メーカーのハンドガード類との適合についてはわかりません。

・ジータ ハンドガードの外側についている「ZETA」というシールを剥がしますと、ネジ穴が2つ空いています。そこに、付属のボルトで取り付けるだけです。ネジが細いので、あまり強く締めすぎず、最後にクッ!クッ!と締めればOKです。それで取れてしまったことはありません。

■ココがイイね
・形状が格好いいと思います。スリットが入っているなど、細かい部分も気に入っています。

・プロテクターだけで購入できるので、壊れた時やイメージチェンジしたい時に、X2やXC-PROなどと交換できる。

■ココがイマイチ
・転倒の仕方にもよりますが、激しい転倒や岩などの固いものにヒットさせると割れてしまうことがあります。私も2つ目です。
消耗品だと思った方が良いでしょう。

・赤色を購入した友人は、色がすぐに薄くなっていました。ブルーやブラックは大丈夫ですが、レッドは「朱色」になりやすいので気をつけてくださいw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 13:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクでは”お馴染み”のハンドガードのうちの1つです。
転倒による”レバー折れ”や”指の怪我”の低減、同じく樹木などにぶつかった際に指やレバーを守ってくれる有り難いパーツです。まさにハンドガード!です( ´∀`)b

■取り付け
・はじめに、オープンエンド(貫通タイプ)のハンドルグリップ&スロットルホルダーでないと取り付けできません。※クローズドタイプの場合は、切断するなど加工が必要です。

・ハンドルバーの内径は、細いもの太いものがありますが、それぞれに対応できるように部品が付属しています。この付属部品で、純正ハンドルバーや社外製のオフロード用ハンドルバー(外径Φ22.2、Φ28.6のそれぞれのハンドルを含む)のほとんどに対応しています。

・ハンドルバーに固定する為のクランプは、LとR(左右)がある場合がありますので、クランプの刻印をご確認ください。

・スロットルケーブルやクラッチワイヤー、配線類を上手に避けてクランプを取り付けます。公道走行車は配線が多いのでちょっと狭い場合があり、最適な位置にクランプを装着し難いことがあります。これがこの商品のデメリットの1つだと思います。
また、クランプを取り付ける際は、万が一転倒してバーが上に回転してしまった時に、クランプによってワイヤー&配線類が引っ張られることを考慮すると良いでしょう。ワイヤーはまだ丈夫ですが、配線類はクランプの下にくるようにしておくと安心だと思います。

・バーエンド部分とクランプの取り付けは、はじめは各ボルトを緩くしておいて位置を出し、決まったらそれぞれを徐々に締めていくと作業し易いです。

・私はレバーの延長線上にハンドガードのフレームがくるようにしていますが、配線類の取り回しやお好みによって位置を決めて良いと思います。前方から見てレバーと同じ高さか、レバーよりやや下くらいになると”転倒時のレバー破損の低減”の効果を発揮してくれるでしょう。

・最終的に、各取り付けボルトはキツく締めてしまいましょう。ただし、キツく締めても激しい転倒をすると回ってしまうことがありますので、今後はトップブリッジに直付けするタイプも試してみようかと検討しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 11:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

・冬の寒さ対策に風よけが欲しいと思ったのがきっかけです。しかしオンロード用の風よけのデザインは、ことごとく好みに合いませんでした。
また、Uターンごけでレバーを曲げてしまった経験から、レバー保護機能も欲しいと思いました。
調べると、ニーズを満たすのは、ZETAのアーマーハンドガード+専用ハンドプロテクターの組み合わせだけでした。

・しかしこれはオフロード用品。うちのバイクには付かないだろうなぁと思いましたが、諦めきれませんでした。
最寄りのバイク用品店に協力してもらい、入念にシミュレーション。結果、「ギリギリいけそうだ」という手応えを掴んだので購入に踏み切りました。
試してみるとギリギリながらもポン付けに成功しました。

・ハンドルバーは純正です。ハンドル周りのカスタムは、ハリケーン製のセットバックスペーサー(HB0637A)装着のみ。
バーエンド部を固定するねじは、付属品ではサイズが合わなかったため、CB純正のバーエンドウェイト固定ねじをそのまま使用しました。
また、取り回しの都合上、バーエンドウェイトもそのまま使用しています。
(ハンドルバーエンド部→バーエンドウェイト→アーマーハンドガードの順で並んでます。)

・ハンドプロテクターもいい感じに風をよけてくれそうで、冬が楽しみです。

オフロード用品すらポン付けできる、CBのあまりの万能ぶりに震えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 03:47
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まさしさん 

初めまして
セットバックスペーサー取り付けるにあたってコード類はそのままで大丈夫なのでしょうか?

あああさん 

初めまして。
スペーサーの取り付けにあたって、コード類の交換は不要ですが、フロントブレーキホースだけ長さが足りません。
しかしホースを交換する必要はありません。
ホースの分岐部が車体にボルト固定されているので、それを外せばスペーサーを取り付けられますよ。
ちなみにブレーキホースの再固定には、タイラップではなく、必ず金属製のクランプバンドを使用することをおすすめします。
私の書いたセットバックスペーサーのインプレで詳しく説明していますので、よかったら参考になさってください↓
https://imp.webike.net/article/248743/

kenta1093さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

NC700Sに取り付けました。バーエンドの端から、そのまま取付です。
位置調節出来ると言うより、其処しかないと思える所で固定。(線その他を避けて)
もともと、汎用のハンドルガードを取り付けていた物と丁度重なり、いい感じに固定できました。
取り付ける事でバイクの雰囲気も随分変わる気がします。
効果としては、まだ恩恵は受けていませんが、作りもしっかりしているので期待できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250EXC

3.0/5

★★★★★

軽量で丈夫なので使っています。
高圧洗車機でガンガン洗車するとシール部分が剥がれてしまう事があるのが難点ですが、気をつけて洗車すれば大丈夫です。
ドレスアップにもよいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250EXC

3.0/5

★★★★★

ディフレクターが使用用途にあわせて変更できるのが(オプション)良いです。
適度な固さでハンドルへのダメージを軽減してくれるのも魅力の一つでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

 アーマハンドガードと同時購入にて取り付けました。
 GIVIスクリーンとの組み合わせでは、追加工が必要だったZETA スティングレイハンドガードと比べ、今回無加工での取り付けです。
 不本意ながらガード効果実感しました。小石や枝がヒットした訳ではありませんが、この時期は虫アタックがありますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 00:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mizunoさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | Vストローム650XT )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

 前情報通りに、純正ハンドルバー&バーエンドNCのMTだとクラッチ側ケーブルアジャスターが干渉します。
 汎用品ですのでそれなりの工夫が必要。
 私は、一番簡単であろうバーエンド交換にて対処しました。
 取り付けが大変と言うより、上記理由にてビシッと思う位置に決まりにくいと言った感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 23:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP