6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: スーパーカブ70

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

スーパーカブ改(クラッチ付き)に付けました。
取り付けは少々面倒くさいです。ブレーキ&クラッチの、ボルトに共締めをするのですが、
ライトスイッチなどの形状に合わせる必要が在り、鋸、鑢などが必要です。
また、取付穴をあける場所にあまり余裕が無く、ギリギリです。
あと、左右のレバーに被せる部分の幅が違う為、3ミリ程のカラーが1個必要でした。
レバー(ブレーキ&クラッチ)を握った時に干渉する為、少しカットする必要があります。
材質が硬いので、焦らず時間を掛け作業しないと、割れるかもしれません。
取付後走行してみると、風が手に直接当たる事も無く、冬の寒さも耐えられそうです。
買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/08 18:51

役に立った

コメント(0)

hassy-kyotoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 5
  • 純正ナックルガードに重ね、六角ボルトとナットにて固定。

    純正ナックルガードに重ね、六角ボルトとナットにて固定。

  • 純正のナックルガードの上に、本品がフードのようにピッタリ被せられました。

    純正のナックルガードの上に、本品がフードのようにピッタリ被せられました。

防寒と雨対策のため、汎用品のナックルガードを探していました。
純正のナックルガードを装着済みで、当初から加工前提だったのですが、軟性プラスチックのため糸ノコで無事に加工できました。
狙いどおりに加工でき、本品は純正のいいフードとなり、とても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

3.0/5

★★★★★

ちょうど1年前に購入して使用しておりましたが今回破損してしまいましたので再購入しました。
理由は立ちごけ破損><。
1年前購入し多少の劣化はあったとはいえ、安価ですから割れにくい素材ではないけれど、いとも簡単に割れてしまいあっけなかったでした。
製品自体大型で防風よけに最適ですので再購入したわけですが形状はそのままで素材UPしていただきたいので星3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 09:01

役に立った

コメント(0)

忍三郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

他のインプレの様に穴空けやカットの加工が必要ですが取り付け後は快適そのものです。
やや大きめなガードですのて林道でのブッシュや冬の風除けに効果テキメンてした。
加工のアドバイスとしてはニッパーは厳禁です。割れます!
糸鋸でカットした後サンドペーパーで仕上げると綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

2.0/5

★★★★★

多少の加工が必要なのと、その加工も度合いがバイクによりけりになるので、他の人にオススメ出来るか?と言われるとオススメは出来ません。

素材として考えればイイんじゃないでしょうか、安いし。

自分は塗装まで行いましたが、どうにも安っぽさが消せなかったので、もぉ外してしまいました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/18 02:24

役に立った

コメント(0)

アタゴヲルさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ER-6n )

利用車種: ER-6n

4.0/5

★★★★★

真冬のライディングで一番つらいのが指先の冷たさ。

冷たい走行風だけでも軽減できれば、と購入しました。

まず開封して一番に「ステー短かっ!」

車種にもよるのでしょうがウチの子の場合は写真のようにミラーベースから100ミリ長のエーモン製汎用ステー(180円くらい)と10ミリΦのボルトナットセット(200円くらい)で接続して延長しました。

袋状のハンドルカバーは業務用ぽくてスタールを損ねるし発熱タイプの電装品はバッテリーの負担が心配・・・多少のヤセ我慢は必要ですが直接走行風が当たらないだけで指先の冷たさはずいぶん違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 22:51

役に立った

コメント(0)

パリダカさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XLR80 | NC700X )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★

大きめで防寒にはぴったりです。小さいバイクですが違和感ありません。

プレス成型のバリがとがっていて危険。手を切ります。

サンドペーパーで削りました 減点1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 18:55

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: AX-1

5.0/5

★★★★★

以前どこかの商品取付していたが、破損してしまい、AX-1に取付したくとも当然純正品なく、皆さんのインプレ物色中に当製品が大きく防風用に最適と判断し購入。
汎用品なのか、取付説明書は特にありませんでしたが、Fブレーキ側はポンつけ、クラッチ側は三箇所ほど切欠き・穴あけしてインシュロックで止めました。特に違和感はなく、グローブには全く雨・風がこなく快適そのものです。購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

どんぐりころころさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付け。
ちょっと大きめに感じますが、ガードの機能としては大変良いと思います。

12月になって1時間程度なら、夏の薄い皮グローブでもつめたさは感じるものの、しっかりと風を防いでくれます。雨の時の手の濡れ方が全く違います。

でも加工は少し苦労します。
プラスチックが結構硬いので、ニッパー等で切れ込み入れたら割れちゃいますから、のこぎりとヤスリで細かな作業をしないとだめです。

これから取り付けしようとする人はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tabuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TS50 HUSTLER [ハスラー] )

5.0/5

★★★★★

30年前に購入時にヤマハ製のものを加工してバイク屋で付けてもらったものが、経年劣化で割れてしまいました。そこで安くていいものを探して、キジマナックルガードをみつけました。取り付けには少し加工が必要ですが、カッター、のこぎり、ヤスリ、があればできますよ。
しっかりしててよいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP